• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

初シーバス

初シーバス会社帰りに同僚とシーバスポイントのハシゴ。
先日までのクロダイ狙いでシンキングミノー&ペンシル、バイブレーション関係をことごとく根掛かりロストしてしまったので、手持ちのルアーはいいのが無かったですが、つい最近買ったシマノのエクスセンス サイレントアサシン99F AR-Cというフローティングミノーで初シーバス釣れました。


恐らく50cmぐらい。

恐らく?

そうです、取り込み中タモ網には入ったのですが、その網がカキ貝に引っかかり、あたふたしてる間にオートリリース(>_<)

写真は同僚が釣り上げたセイゴサイズです。

それにしても夜の釣りは見えないので好きになれないな。
Posted at 2013/11/02 00:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年10月13日 イイね!

久々にチヌゲット

久々にチヌゲットずいぶんとボウズが続きましたが、久々にチヌが釣れました。33cmのお手頃サイズ。
今回のヒットルアーはアムズデザインのkomomo SF-90


チヌには少々大きいルアーなのですが、どうも今までヒットした80mmほどの小さなペンシル系には無反応で、このkomomoに変更したとたん、コツコツと当たりが出てきました。
それとこれまで同じ場所を攻め続けて、トップで食ってくるのは本当に食い気のあるときのみで、それ以外は逆に群れで逃げていくほど嫌ってるんではないかと思いました。
ですから少し沈めてやると一気にバイトが増えたように思います。
このkomomoSF-90のレンジは30-60cmとなってますので、それぐらいが根掛かりを恐れず攻められるのではないかと思います。でも調子に乗って攻めていると、後に背に根掛かりロストしちゃたんですけどね(>_<)

komomoSF-90のいいところは、あまりお尻を振らないことではないかと思います。
大きくお尻を振るルアーでは、チヌの小さな口では、なかなか捕えることができないと思います。

このルアー、私の住んでる地域ではなぜか売ってません。東京出張時にまた買うこととします。でも定価で2000円弱は高すぎなように思います。
Posted at 2013/10/13 14:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年09月29日 イイね!

クーラーボックス購入でクルマ買い換え?

クーラーボックス購入しました。
シマノのフィクセル・ライト・300


今まで10Lぐらいの格安のクーラーを使ってました。近所の堤防ではこれで十分でした。
船釣りの時はじいちゃんの16Lで、ちょっと大きな魚だと、クネって曲げて入れなければなりませんでした。

最近大物釣りだしたのと船釣りで爆釣した時を考慮して今回は30Lにしました。
これに入らないほどの大物はその時発砲スチロールを買えばいいかと思います。

で、この新しいクーラーボックス。
日帰りなら真夏でも全く問題なく使えそうです。さらにフタに座ってもいいとメーカー自身がうたってる優れもの。
水抜きもワンタッチで楽ちんです。言い換えればワンタッチでダダ漏れ? (>_<)



でもここで問題が・・・・・・


MINIの荷室にスッポリ入ってるように見えますが、かなり無理して押し込んでます。基本は後席両方とも倒さなければなりません。
今更ながらなんちゅう狭いんだMINIのトランク。

クルマはライフスタイルに合わせて買うものだとすると、まさに今が乗り換え時ですわ!(笑)
Posted at 2013/09/29 20:46:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年09月07日 イイね!

チニングゲーム

今朝も行きましたチニングゲーム。

ほぼ満潮の上げ潮→下げ潮、水はそこそこ濁ってるという状況です。

いくら浅いとはいえ満潮で水が濁ってると底にいるであろうクロダイの気配がありません。
根掛かりが嫌いなので底を攻めるのは大嫌いなんですが、仕方なく根掛かり対策をしたミノーで攻めます。
後ろのフックをダブル上向き、アシストフックは外して小さな錘を付ける通称Mリグです。

正直それでも底まで落としたくないのでビビりながら中層(だと思ってる)を漂わせてると、ちっちゃな当たりが。


フグさんです。

それからしばらく音沙汰なし。

いろいろルアーをとっかえひっかえしてシンキング・ペンシルでまた当たりが。
なんともやる気のない引きです。


やっぱりフグさん。

もうかれこれ3時間、何度か追いかけて来たもののクロダイの食う気配なし。
下げ潮に変わって何となく川の様子が変わりだしました。
小魚の群れが入りだしたのです。

ようやくこの時が来たのかとシンペンをクロダイの居ついてる付近を泳がせると、ガツッときましたよ。


44cmの良型のクロダイです。

粘った甲斐がありました。
これからがお魚のお食事タイムだったんですね。

でも私も帰る時間となったので納竿です。

そういえば釣り上げた後に一匹クロダイが岸すれすれで居座って私とにらめっこしてました。
きっと釣り上げたクロダイの彼女か彼氏だったんでしょうね。

一緒に釣ってやろうとルアーを走らせましたが知らんぷりされました。


釣り上げたシンペンはフックをダブルに変えてあります。この場所は馬の背があり、そこにクロダイが付くのですが、シンペンでその背を超える時に根掛かりする可能性が高いです。ダブル上向きだと今のところ根掛かり無しです。
でも構造上、ダブルフックは固定されてませんので、魚が暴れると外れそうになります。今回もタモの中で魚にフッキングしたままルアーからフックが外れてました。
Posted at 2013/09/07 12:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年08月17日 イイね!

真夏の船釣り

真夏の船釣りお盆休みに船釣り行ってきました。
今回もサビキ五目+一つテンヤ。

流石に暑かったですが、長そで長ズボンだと、意外と家にいるより快適でした。
写真は皆さんのを合計した釣果です。
私は針が大きすぎてあまり釣れずでした。大物狙いで行ったのが裏目に出ました。
結局一つテンヤには何もヒットせず。
ちょっとフラストレーションが溜まった釣りでした。
Posted at 2013/09/01 16:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation