• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

New Boxsterってもう出てるの?

ポルシェのホームページにNew Boxsterが出てたけど、もう販売されているのかな?

デザインも性能も変わってる・・・・

12月14日は試乗できますか?(誰に言ってるの?(爆))
Posted at 2008/11/22 22:53:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年11月22日 イイね!

帰って来たダービー&シャルデンブラン

帰って来たダービー&シャルデンブラン三重県のお勧めのお店として、時計業界としては屈指の老舗
「林時計鋪」があります。
そこのダイレクトメールはいつも面白いので妻も大好きです。

このお店はいわゆる定番のロレックスやオメガなどは扱っていません。
売れ筋よりも店主の気に入った物しか置かないと言っていいでしょう。

例えばブライトリングもクロノマット系ではなくナビタイマー系ばかりを展示したり、日本のどこにも置いていない時計をスイスで見つけて持ってきたり、非常に見ていて飽きないし、楽しい時計ばかりを扱っています。

そんな林でずいぶん前に「ダービー&シャルデンブラン」という時計を見せてもらいました。
衝撃的でした。
価格は程々ででっかいトノー型。他には例の無いデザインでした。
確かENGINE編集長の鈴木正文さんも林さんの紹介で購入されたような。。。

欲しくて欲しくてたまらない時計でしたが、色々あってまだ購入できていませんでした。
そうこうしている間に、日本で流行りだして林から姿を消しました。
まあ、私もお店にほとんど行ってないのですが・・・

今回のDMで林に戻ってきたとか。
ローンで買っちゃうと家に入れてもらえなくなりそう(^_^;)

12月7日のお昼に見に行く予定です。どなたかご一緒します?
妻の会社の忘年会が津であるもので、その送迎の間にと考えています。


Posted at 2008/11/22 10:05:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味
2008年11月22日 イイね!

日産、NewフェアレディZ

日産、NewフェアレディZ今日、新型フェアレディZのディーラー用解説書を見せてもらった。

思いっきりPケイマンSとBMW Z4との比較資料だった。


今までいろんなクルマに乗ったがカタログの数値や文章なんてあてにならないのは経験的に分かります。

Dには試乗予約をしてきました。
楽しみです。
Posted at 2008/11/22 00:26:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2008年11月22日 イイね!

BMWよ、お前もか・・・

とことん内燃機関にこだわるBMWが電気自動車だなんて・・・(>_<)

何かの間違いだよね?
ミニブランドだからやったのかな?

あと何年Zoomzoomできるだろうか・・・
Posted at 2008/11/22 00:19:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34567 8
910 1112 13 14 15
16171819 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation