• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

New 911GT3

New 911GT3風邪でダウンしても、この記事は気になります。

ダウンフォースが2倍って(^_^;)

味わってみたいです。





********************************************
ポルシェは、ポルシェ911GT3に改良を加え、3月のジュネーブショーで初公開する。
 今回の改良では、3.6リッター水平対向エンジンにメスを入れ、最高出力を従来の415psから435psに引き上げた。これにより0-100km/h加速タイムも0.2秒短縮し、4.1秒を実現。最高速も310km/hから312km/hへとわずかながら向上した。

 もうひとつ注目すべきは、エアロダイナミクスの進化。従来モデルよりダウンフォースが実に2倍にアップするなど、スペックに現れづらい部分も確実に進化している。これにより特に高速安定性については飛躍的な向上が期待できそうだ。

 また、今回の改良では、GT3として初めてポルシェ・スタビリティ・マネージメントシステム(PSM)が採用された。これまで生粋のスポーツバージョンであるGT3には、軽量化のためこの手の安全装置は見送られてきた。それは、安全性の確保はドライバーのウデにゆだねるといったスタンスの表れだったわけだが、今回GT3に初採用されたPSMは段階的に機能を選択できるようにすることで、スポーツドライビング時のコントロール性が犠牲にならない、言い換えれば、付いていることが邪魔にならないシステムを目指したといえるだろう。

 最新のポルシェは最善のポルシェとはよく言われるフレーズだが、今回も新型GT3は、おれまで以上に生粋のスポーツバージョンにふさわしい走りを楽しめるクルマに仕上がっているといえそうだ。
Posted at 2009/02/20 12:49:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年02月20日 イイね!

風邪でダウンです((+_+))

2,3日前から喉が変な感じでしたが、とうとう昨晩発熱しました。
熱そのものは大したことない(38度ぐらい)のですが、体がだるいです。

朝から医者に行くと例のごとくインフルエンザの疑いがあると言われ、あの妙に痛い鼻に突っ込む検査をしました。

数分後「コンタさん~」って呼ばれて診察室に入っていくと、しばし検査薬とにらめっこ・・・・
「この辺に線が出たらA型で・・・・」

「・・・・・」

そんなに長時間見なくてもパッと見た感覚でいいじゃんって思いましたが、一応私も同じようにじ~~っと見てました。
「ずーっと見てると線があるように見えてくるんです。」
おいおい、どう見ても線なんて無いじゃん!

「はい、陽性陰性ですね。」
良かったです~~。

風邪薬を貰って帰ってきました。

熱以上に体がだるく感じるので今日は会社休みました。
来週の出張までには病気を治さなきゃです。

皆さんも風邪には気をつけましょう。
Posted at 2009/02/20 10:00:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 45 67
8 910 111213 14
15 161718 19 20 21
22232425262728

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation