• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

新型BMW Z4発表。  スポーツカーであって欲しい。

新型BMW Z4発表。  スポーツカーであって欲しい。新しいZ4が国内発表されました。
BMWで乗ってみたいと思えるクルマが久々に発売です。M3以来でしょうかね。



もちろんMTは無いようです。
しかもsDrive35iは例のツインターボ。
私はこのエンジンをスポーツカーには使ってほしく無かったです。
すばらしくいいエンジンなのですが、それは乗用車のエンジンとしての話で、スポーツカーとしては感動、官能が薄すぎるのです。

これを確認するためにも早く試乗したいですね。

現Z4のデザインや完成度が非常に高いので、このZ4のデザインが良くなったとはあまり思えないです。まあ、実際見るとかっこい~と思うんでしょうけど。
(私はセダンのクリスのデザインは認めていませんが、Zシリーズはすべて独自のデザインですので認めています。)

車格も価格も上がっていますので、Z3→Z4となったように、違う車名でもいいように思います。

早速カタログ請求と試乗の希望も連絡しておきました。
はたしてスポーツカーと言えるかどうか、非常に楽しみです。

スポーツカーは速いだけではいけないということが大事です。



********* 以下Car view本文********

ビー・エム・ダブリューは、『新型BMW Z4』を全国のBMW正規ディーラーを通じて5月16日(土)から販売を開始する。
 
 第2世代となる『新型BMW Z4』は、プレミアム・オープン・モデルのセグメントにおいて、伝統的なロードスターのプロポーションを現代風にアレンジし、洗練されたスタイルが特徴的なモデル。
 
 グレードは、2.5リッター直列6気筒DOHCエンジンと6ATを組み合わせた『sDrive23i』、3.0リッター直列6気筒DOHCエンジンと7速DCTを組み合わせた『sDrive35i』の2種類が設定された。
 
 BMWロードスター初のフルオートマチック・リトラクタブル・ハードトップを採用し、開閉はわずか約20秒間で動作を完了。遮音性は先代モデルと比較して約50%改善したほか、ハードトップを採用することで、サイド・ウインドウの面積が約40%、リヤ・ウィンドウは約50%それぞれ拡大している。
 
 さらに、ダイナミック・ドライビング・コントロールを標準装備し、スポーティ性と快適性を両立。“ノーマル”、“スポーツ”、“スポーツ・プラス”の3段階のモードによるドライビングが可能となった。
 
 なお、本日から5月18日(月)まで、BMW Group Studioで『新型BMW Z4』を展示する予定となっている。
 
 ■価格
 sDrive23i:523万円
 sDrive35i:695万円
Posted at 2009/04/23 20:45:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 34
56 7 89 10 11
121314 151617 18
19 202122 2324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation