• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

例の時計屋さんの今日のDMには・・・

例の時計屋さんの今日のDMには・・・今日届いた時計屋のDMにナイジェル・ケボーン フェアを開催するとありました。
「ヴィンテージ・ミリタリー・ウエア」のデザイナーらしいのですが、私には良く分かりません。

ミリタリー好きな方、この記事読んでビビっと来ましたでしょうか?
Posted at 2009/05/06 01:42:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2009年05月06日 イイね!

試乗の後は時計屋へGo

試乗の後は時計屋へGo雨で予定が狂ったおじさん4人組ですが、チタンシルバーのE46、2台で津の林時計鋪へ行きました。独身時代はしょっちゅうお邪魔していたのですが、結婚してからは行くとなかなか帰らないという理由で、妻から訪問禁止令が出ていました。

今回は別に大きな目的は無かったのですが、他のメンバーが久しぶりということと、964RSRさんがお店に興味あるということで企画しました。

まあ、店主は相変わらず色々好きなことやっているようで、その話しがまたとてつもなくBigでうらやましいです。壁には意味ありげな絵や写真がたくさんあります。実際に話しを聞くとびっくりなネタが出てきます。



結局1時間半ぐらいは車と映画とビートルズと有名人の話しでしたでしょうか(^_^;)

肝心の時計を見渡すと、魅力的な時計がちらほらと。今回は超ド級のものはあえて見ませんでした。300万以上のどうだーって感じのメカ時計よりも、もっと現実味のある100万以下?を拝見させていただきました。


1
ブライトリングのモンブリランとナビタイマー。

私の最も好きな時計のひとつです。

できればデイトは無い方がいいです。
2
林オリジナルのNOMOSです。

茶色の文字盤に水色の数字が物凄く印象的です。

シンプルでいて主張しています。値段もお安くていいです。
3
たくさん展示してあるIWCの一部です。

昔のデザインの方が良かったです。ポルトギーゼは今もデザイン変わらず私の最も好きな時計のひとつです。
4
アランシルベスタインの時計たち。

こんなに揃っているのははじめて見ました。

これをさりげなくはめれる人間になりたいですね。
5
ダービー&シャルデンブラン

林が見つけて林が世に広めた時計と言っても過言ではないでしょう。数年前、流行しかけてこれはいけると見越した日本輸入業者がその権利を横取りして、数年で見捨てられたかわいそうなメーカー。でも、また林に戻ってきました。チャンスがあれば購入したいです。実物は本当に素敵です。
6
数年前の林さんのクルマが駐車場にありました。今は別の方が所有とか。

アルファロメオ アルファコルセGTV



通常のGTVではなく限定生産されたGTVです。

日本のある自動車博物館のオーナー(アバルト美術館のことですね)がイタリア本国に働きかけ、GTVコルセのプロジェクトがスタートしました。

当初生産台数は200台、カラーはアルファレッドのみの計画でしたが、実際の生産台数は50台、58台、60台などの2桁に留まっているようです。



カラーもレッドだけでなく、ソリッドブラックも生産されレッドが50台 ブラックが8か10台という説が有力です。



ノーマルとの違いですが、このGTVコルサは当時の日本仕様である、2リッターV6SOHCターボをベースとしています。

エンジン本体には手を加えずに、ECU、排気系、サスペンションの変更、ロアアームの装着が行われています。

ちなみにディーラー車で200馬力、コルサのデータでは230馬力となっています。

外観では、若干大型化されたフロンスポイラー、オリジナルデザインのリアスポイラーとアルファコルセのエンブレムの装着がされています。

内装では、センタコンソールの材質がカーボンに変更されたこととシリアルナンバーの追加が行われています。
その昔、これに試乗させていただきましたがちょっと癖のある乗り味でドキドキしました。
















































別段用事が無かったのですがファルケ少佐殿は革ベルトの交換、syoeiさんは超音波洗浄とちゃっかり用事を済ませていました。

久々に見たダービーのレトロとモダンのデザインの融合の良さを再認識しました。ファルケ少佐殿。ご購入の際はまた呼んでください。

宝くじ当たらんかな~~~
Posted at 2009/05/06 00:15:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 67 8 9
10 111213 1415 16
17 1819 20 2122 23
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation