• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

黒と青を追加しました。

黒と青を追加しました。先日購入したWii。当初リモコンは予備を一つ買って2本体制にしていましたが、子供達がゲームに慣れるのが早く、大人と対等、いやそれ以上に遊べるようになりました。
で、マリオのシリーズは4人プレイできるそうで、子供達はお友達が遊びに来たときや私と遊ぶときに誰かが一緒に遊べないことを寂しく思っていたようです。

そこで本日黒と青のコントローラを追加して、子供達の強い希望で、4人体制となりました。
流石にマリオカートのハンドルはもう買いませんでしたが。

スーパーマリオブラザーズを一緒に遊ぶと、私はいつも放って行かれて画面左で消えて死んでしまいます。また、ヨッシーの操作方法が良くわからず、息子を知らぬ間に食べて知らぬ間に吐き出してしまうのですが、キノコの前に出してしまったら、「怖いやん!」って泣かれる始末に。。。。。

操作は格段に難しくなっていますね(汗)

充電池のセットってバカ高いのですね(冷汗)
Posted at 2010/05/30 19:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年05月30日 イイね!

SOFT99 タイヤコートを使ってみた。

SOFT99 タイヤコートを使ってみた。今日もいい天気でしたね。
あまりにも日光に当て過ぎな我が家のクルマ達のタイヤ。
灰色というか赤黒くというか変な色に変色してきます。

タイヤテカテカってのはあまり好きではないので、めったにタイヤワックス等は塗らないのですが、たま~に安物の泡の出るスプレータイプを使用しています。それも何年も前のを。
今回、スプレーが無くなった為、何かいいのが無いかと思っていたら、みん友が以前アップしていたのを思い出し、このタイヤコートを試してみることにしました。
スプレータイプなら2本で300円ほどであったりするのですが、これはホームセンターで980円もしました。
スプレータイプと違いスポンジで塗り込むタイプなのでボディーやホイールには広がりません。これは洗車してからスプレーしていた私にとってはプラス点ですが、スプレーするより遥かに時間が掛かってしまいます。ん~~~面倒臭いです。(>_<)
水性なのでタイヤにはやさしいそうですが、今までの油性は本当にタイヤにダメージがあるのかな?
タイヤも元は石油から出来ているのだから、別にいいんじゃないの?って思っていますが、逆に油がタイヤに浸み込んでダメージを与えるのかな?
仕上がりはスプレータイプよりテカテカではなく、自然な仕上がりでGoodです。持続性はこれから確認しますね。スプレータイプも持続性って何?ってぐらいすぐに効果がなくなりましたが・・・・・
同じ持続性なら2本で300円、しかも作業時間メッチャ短いスプレーの勝ちですが、いかがでしょうかね。

Posted at 2010/05/30 18:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5678
91011 121314 15
16 17 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation