• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

1/8 GT5オンライン対戦

1/8にGT5友の会のオンライン対戦がありました。

1
1回戦   オープンカー対戦   

コース:ケープリンク

チューン:無制限

1位 コンタ 2位 碓氷玉砕池谷   3位  コージー。   4位  SYOEI

でした。

今回初参加のsyoeiさん、準備不足でセッティングもぶっつけ本番のようです。
2
私の車はフェラーリ・カリフォルニア。できるチューンはすべてやった感じです。それでもとても運転しやすいのはFRだから?
3
ケープリンクはこのように大ジャンプポイントがあります。

前後重量と空力のバランスがいいので、4輪同時に着地できます。
4
syoeiさん。1コーナーでいきなりオーバーステアでさよならです。
5
と思いきや、私も次のコーナーで道路からはみ出してハーフスピン状態に!

その後コースをまたいで反対側にコースアウト(笑)

後ろの皆さんにご迷惑おかけしました。
6
ちょっと行ったところでコージーさんがオーバースピードでコースアウト。

壁走りで切り抜けます。すかさずインからオーバーテイクです。

このコーナーは気持ちよく走ってたところに現れるきついコーナーですので、十分な減速&ブレーキ残しで前加重が必要です。
7
右高速コーナーで池谷さんがコースアウト。

ここはアクセル全開で行けるとこなんですが、車種によってはシビアなハンドリングが要求されるのかもしれませんね。
8
4回戦   スバル360で対戦 (フルノーマル) 

コース:ローマ市街地コース 逆

1位 碓氷玉砕池谷   2位 コンタ 3位 ストリーム★ 4位 コージー。   5位  SYOEI



Maxスピード80キロでの戦いです。

アウト・イン・アウトでいかに減速せずにコーナーを抜けるかが要となりますが、第3戦では一人ストリーム君のみインベタ走行??

コーナーごとに離されていきます。

なんとレーシングタイヤをはいていました(笑)

それにしても池谷さんの微妙なコントロールには恐れ入ります。少しでも無駄な操作をするとスピードダウンしますから、慎重にです。ある意味最も疲れるレースでした。




1
2回戦  マッスルカー対戦 

コース:ス-パーデイトナ

1位 コンタ 2位 コージー。   3位  碓氷玉砕池谷   4位  SYOEI 5位 ストリーム★

車種は古いアメ車限定なんですが、私の持っていたのは馬力制限に引っかかり急遽車を購入しに行きました。69年製のカマロをフルチューンです。

これが大当たり。非常に速い車ができました。
2
私と池谷さんとコージーさんのデッドヒートです。スリップストリームが良く効くので最終ラップの最終コーナーで一気に前に出る作戦も成功しました。
3
GT5ではクラッシュすると車の見た目も変わります。今回はメカニカルダメージ無しの設定でしたが、見た目はこれでも実際のハンドリングには影響なかったのかな?
4
5回戦 スーパーカー対戦 

コース:スペシャルステージルート7

1位 コンタ 2位 ストリーム★  3位 碓氷玉砕池谷  4位 SYOEI  

5位  コージー。 (レース棄権 笑)

ここは夜の高速道路のインターチェンジ間を往復するようなコースです。花火が上がったりしますが、天候変化有りでのレースでしたので、なんと雪が降ってきました。レインタイヤにしようか悩みましたが、路面の水の量はさほど多くないと判断し、インターミディエイトをチョイスしました。結果はどっちが良かったのかは微妙ですが、まあハンドリングは良かったです。雪が多すぎて目がチカチカしました。

5
スタートは明らかに4駆のガヤルドが有利でした。私(白)とストリーム君(黄)とsyoeiさん(白)がスタートで飛び出しましたが、その後syoeiさんのノーマルと思えるガヤルドは見る見る後方に離れていきました。

それにしてもすごい水しぶきで後方を走るとまったく前が見えないです。
6
長いトンネルがあります。ここは唯一視界のいい場所ですので安心して走行できます。
7
私のガヤルドもちょくちょくガードレールにヒットしたのでボンネットやフェンダーが黒ずんでいました。
8
レースも後半。ストリーム君と激しいデッドヒートが続いていましたが、ストリーム君が高速S字コーナーで痛恨のスピン。連夜の残業で集中力を失ったかな?(笑)

ストリーム号とはMAXスピードはほぼ同じでしたが、リプレイで排気音を聞くとストリーム号の方がいい音でした。マフラーが違うのかな?



次回の開催は1/15の21時からとなります。




Posted at 2011/01/10 10:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345678
9 1011121314 15
1617181920 2122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation