• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

ブレーキローター入荷の連絡有り。

ジャダーの原因追求の為、フロントブレーキローターを交換することに決意して発注していたローターが入荷したとの連絡がありました。






3月8日の14時に主治医のお店に行く予定です。





今回は穴も筋も無いフツーのやつです。

これからは環境にやさしくおとなしく走ります。  えっ (-。-)y-゜゜゜


Posted at 2008/02/29 08:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年02月28日 イイね!

今日はなんだか疲れました(~_~;)

今日の仕事は、ドイツ人とスイス人相手に朝から夕方まで色々製品の説明をしたもんですから、大変疲れました。

まあ、それほど問題もなく、帰っていかれましたから、良かったです。

ちょっと、肩の荷が落ちました。ふう(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2008/02/28 23:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年02月28日 イイね!

135iクーペ。土曜はディーラーに行こうっと。

135iクーペ。土曜はディーラーに行こうっと。135iクーペのDMが届きました。


M1は造らないって言ってたけど、十分にそれに匹敵するパフォーマンスを持っているんじゃないかな?



価格は十分に高いけど、Mの代わりと思えば安いかも?




ここでBMW JAPANのコルドバ社長が、ちょっとおかしなことを言っていた。


「国産車からの乗換えを考えている新しいユーザーを獲得する・・・」


この価格帯の国産車に乗っている人が、135iクーペを買うわけがない。
全くジャンルが違うし、一度でもBMWを所有したことがある人以外には、この車のコンセプトは受け入れがたい物だと思う。



または、ただの変人?
私はこういうの結構好きだったりして・・・


当然、エンブレムは116iに換えるんですよ!




実はコルドバ社長とは、一度お会いしており、ディナーを隣のテーブルで食べたこともあったのですが・・・



昔、Z3クーペが出たとき、そのデザインにビックらこいたが、この135iクーペも
ちょっと??ってデザインのように思えるのですが、実車はどうかな?



土曜は、朝10時にDへ行きますぞ!


↓本命はもちろんこれ











↓いやいや、本当の目的はこれ









実車よりゲームかい!>┼○ バタッ
Posted at 2008/02/28 22:13:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年02月27日 イイね!

今度の日曜は晴れるかな~? 鈴鹿編

今度の日曜は晴れるかな~? 鈴鹿編今度の日曜は「鈴鹿のモータースポーツファン感謝デー」です。
(写真は鈴鹿サーキットクイーンです。)


天気予報では10℃、晴れ。

まずまずの天気です。

一応、家族で行くつもりですが、最近子供たちが風邪っぽいので微妙です (@_@)

GTもバイクもF-1もD1もみ~んな見れるから楽しみです。

GT-Rも必見ですね。







タイムスケジュールはこちら!


ちなみにチケットはどっかでダウンロードできたはずですが・・・

私は2組分入手済みです。

<追記>
鈴鹿サーキットのメールマガジン会員様だけに配っているようですが、以下をポチット押すと誰でもゲットできる?

http://www.mobilityland.co.jp/coupon_s/08msfan/mail.html
Posted at 2008/02/27 13:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年02月24日 イイね!

E46 ブレーキジャダーを主治医で見てもらいました。&プチオフ。

E46 ブレーキジャダーを主治医で見てもらいました。&プチオフ。例のジャダーですが、ユルゲンさんに今日の都合を聞くと外出許可が出たということで、早速津の主治医で見てもらうことにしました。
主治医と言っても私は初訪問ですが・・・



お店の方に試乗していただき、全ての足回りの確認とブレーキローターの確認をしてもらいました。

結果、断定は出来ないがブッシュ類の痛みは逝ってしまっているほどではなく、やはりローターが怪しいとのことです。
リアローターの外周部分の錆とパッドのこすれも若干怪しいのですが、フロントのドリル部分に光を当てないと分からないレベルのクラックがありました。

で、とりあえずフロントのローターを交換することにしましたが、どこのメーカーのローターにしようか、これまた悩みます。後日連絡することにして、今日はユルゲン号に試乗させていただきました。







久々に乗ったE36 M3。
14年、10万キロの車体ですが、エンジンは絶好調のようでした。
少々ラフなアイドリングから、一気に吹け上がる快感は病み付きになります。
トランスミッションの状態もスコスコ決まり、いいようです。
足回りはそろそろブッシュ類の交換が必要かなというカンジでした。
あとブレーキもね。
そろそろメンテにお金がかかりますね~

左ハンドルMTは、私にとって非常に運転しやすかったです。
自然とヒール&トウも決まるし、欲しくなっちゃいますね。

ユルゲンさん、今日はお付き合い頂き、ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

Posted at 2008/02/24 19:53:30 | コメント(1) | トラックバック(1) | BMW | クルマ

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
34 5678 9
1011 1213 1415 16
17181920 2122 23
242526 27 28 29 

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation