• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

New 911ターボのPDKパドル

New 911ターボのPDKパドルNew911ターボのPDKパドルはこのように右を引いてアップ、左を引いてダウンです。
これなら納得ですが、PDKすべてこれを標準にしないのかな?あくまでもオプションなの?

もしこれが他のシリーズにも展開されるのなら、ほんの少しですがMT→PDKの気持ちが大きくなりました。買えればの話ですが・・・>┼○ バタッ
Posted at 2009/08/09 11:09:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年08月08日 イイね!

New ポルシェ911ターボ!

New ポルシェ911ターボ!ターボも新しくなるのですね。
これ以上進歩する必要があるのかと思っていたターボですが、エンジンは全面改良って書かれていますね。
NA911の直噴を単純にターボ化したのとは違うのかな?その辺が文面で読み取れなかったです。ダイレクト・フューエル・インジェクション(DFI)って書いてあるので違うのか??



「PDK搭載モデルには、新たなオプションとしてこれまでのPDKステアリングホイールに加えてギアシフトパドル付きスリースポークステアリングホイールを設定する。」??
パドルもあるけどステアリングホイールのスポーク付け根にあるあの押しにくいスイッチも残るのかな?
価格も2000万超えちゃいましたね。まあ、関係ないですけど。

明日PCで確認してみますわ。


******* 以下本文 *******
ポルシェジャパンは7日、フランクフルトモーターショーでワールドプレミアとなるポルシェの新たなフラッグシップ『911ターボ』と『911ターボカブリオレ』の受注受付を8日22日から開始すると発表した。

第7世代となる新型911ターボは、最高出力500PSを発生する新開発の3.8リットルエンジンを搭載する。このエンジンは、35年におよぶ911ターボの歴史を通じて初めて全面的な改良を施されたもので、ダイレクト・フューエル・インジェクション(DFI)の採用に加えて、可変タービンジオメトリー(VTG)を特徴とするポルシェ独自のターボチャージャーをガソリンエンジンに搭載。これにデュアルクラッチトランスミッションの7速ポルシェ・ドッペルクップルング(PDK)を組み合わせる。

また、PDK搭載モデルには、新たなオプションとしてこれまでのPDKステアリングホイールに加えてギアシフトパドル付きスリースポークステアリングホイールを設定する。
 
オプションのスポーツクロノパッケージ・ターボは、ギアシフトパドルとPDKステアリングホイールの両方に対応し、ローンチコントロールとスポーツ、スポーツプラスモード用のディスプレイを装着する。2つのステアリングホイールによりディスプレスのデザインは異なる。
 
また、燃費性能も向上しており、先代モデルよりもCO2排出量を約18%低減した。EU5基準に基づく走行距離100kmあたりの燃料消費量は11.4 - 11.7リットル。
 
こうした環境性能を達成しながら、静止状態から時速100kmに達するまでのタイムは4秒以下で、時速200kmに到達するまでの時間も12秒以下。最高速度も310km/h以上をマークする。
 
今回のニューモデルには、リアアクスルの駆動力を可変配分するポルシェ・トルク・ベクタリング(PTV)が新たなオプション装備として設定する。このシステムは俊敏性を向上させるとともに精緻なステアリングを実現する。

新型911ターボにはクーペとカブリオレを設定、2009年11月のドイツを皮切りに、世界各地で順次販売開始となる。
 
価格は911ターボの7速PDK仕様が2051万円、911ターボカブリオレが2230万円。
Posted at 2009/08/08 22:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年08月06日 イイね!

明日から夏季休暇に・・・

ちょっと休みを取って明日から17日まで夏季休暇にしました。
11日は出社なのですが、それ以外は暇ですので色々誘ってやってください。

鈴鹿には一度行くつもりです。700キロ耐久のチケット交換とPCにお邪魔しようかと。。。まあ、これといって用事は無いのですが・・・・
子供とプールにでも行こうかな。
Posted at 2009/08/06 22:38:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年08月05日 イイね!

またまたNewボクスターとケイマンが気になってきました。

またまたNewボクスターとケイマンが気になってきました。こんばんは。
ようやく梅雨も明けましたね。

さて、Car Viewのポルシェ ケイマン & ボクスター 試乗レポート」を読んで、その完成度の高さゆえに、またPMH病が再発してきました。

PMHとは・・・・



ポルシェ・めっちゃ・ほすぃ~

です。

まあ、真夏の暑さで頭が逝かれた単なる妄想ですわ。>┼○ バタッ

夏休み暇なので鈴鹿PC行こうかな。お店やってるのかな?
Posted at 2009/08/05 22:05:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 5 67 8
91011 12 131415
16 1718 19 2021 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation