• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

GT5発売時期 発表

GT5発売時期 発表ようやくというかやっとこの情報が出てきました。
どれだけ待ったことか・・・・

で、いつって??

2010年3月予定

あと半年先じゃん!

まあ、GT5がないとPS3あっても仕方ないので買い控えしていたら、PS3の性能がどんどん上がって安くなってきたので、これはこれで良かったのかも。

それにしてもデモ版のプロローグでバグ出しするのに有料でユーザーに買わせるなんてひどい話ですね。

PS3.来年の春に買えるよう貯金しよっと。

***** 以下原文 *****

『グランツーリスモ5』発売日と最新情報を公開
更新日 : 2009年09月24日
ShareThis 9月24日(木)、東京ゲームショウ ビジネスデイに開催されたSCEプレスカンファレンスにて、『グランツーリスモ5』の発売日が「2010年3月予定」と発表になりました。

また、10月1日に発売される『グランツーリスモ』PSP®版で入手したクルマを『グランツーリスモ5』に引き継ぐことができる機能についても紹介されました。

会場で発表された『グランツーリスモ5』に関するその他の最新情報は以下の通りです。

●クルマ
・950台以上

●コース
・20ロケーション以上
・70バリエーション以上

●物理シミュレーション
・新自動車物理シミュレーション
・車両の転覆
・ダメージ
・コース内可動オブジェクト
・新世代ハイブリッドカー、EV対応

●アーケードモード
・シングルレース
・画面分割対戦

●GTモード
・マップ
・ガレージ
・自動車ディーラー
・チューニングショップ
・チャンピオンシップレース
・ライセンス試験

●オンライン機能
・ロビー
・テキスト・ボイスチャット
・プライベートロビー
・オンラインフォトアルバム
・オンラインリプレイアルバム
・YouTubeへのリプレイ映像のエクスポート

●フォトモード
・フォトドライブ
・フォトステージ

●グランツーリスモTV
・新ユーザーインターフェース
・PSP®へのムービー書き出し
・プログレッシブ・ダウンロード

Posted at 2009/09/26 13:27:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2009年09月25日 イイね!

PIAAのワイパーゴム エクセルコート

4ヶ月前に交換したワイパーゴムですが、こんなにすばらしいゴムがあったのかと感動しております。
多くのBimmerは恐ら諦めているであろうワイパーのビビリが4ヶ月経っても全く起こりません。
以下はパーツレヴューの内容です。


BMWの持病のひとつ、ワイパーのビビリ。

このビビリは標準装備と思っています。過去E30から数え切れないぐらい(と言っても年に一回だから18回ぐらいか)純正ワイパーを使用してきましたが、遅かれ早かれ必ずビビッていました。早いときは一ヶ月ぐらいでしょうか。

決して安くは無い純正ワイパーゴムとやっとおさらばする決心が付きました。

このPIAAのエクセルコートはBMWに適合していることにはなっていないのですが、台形6mm幅の500mm(No.23)と700mm(No.26)(580mmにカット)を使用できます。微妙にはみ出し方とかが違いますが、動作上問題なかったです。

最初のふき取りはもちろんビビリも無く問題ありませんでした。

ちなみにガラスにはガラコを使用しています。



<090624追記>

約1ヶ月間使用して、全くビビらない。今のところ順調です。クルマがうるさいのでワイパーの動作音はほとんど聞こえないぐらいです。



<090925追記>

約4ヶ月間使用して、全くビビらないです。国産車では当たり前かもしれませんが、長年BMWに乗ってきた私にとっては夢のようです。いい商品です。BMW Japanはこれを標準化するべきです。

Posted at 2009/09/25 22:01:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年09月24日 イイね!

鈴鹿サーキット、ようやくでんでんに乗れました。

鈴鹿サーキット、ようやくでんでんに乗れました。22日のことで恐縮ですが、家族で鈴鹿サーキットに行ってきました。
でんでんがリニューアルされて乗ろう乗ろうと思いつつ、いつも長蛇の列で諦めていましたが、今回はオープン前に到着して走って列に並びました。それでも40分ぐらいは待ちました。
昔のでんでんは、あまりのぼろさに強度的不安がありましたが、新しいのは快適です。少しアップダウンがありましたが子供たちは怖がることなく、大きくなったものだとうれしく思いました。
さて、シルバーウィーク中は色々なイベントがありました。以下のような珍しい車も展示していましたよ。



1
バックミラーが屋根にあります。車内からどのように見えるのか・・・普通のバックミラーと同じかな、車内か車外かの違いしかなさそうですね。
2
ナンバー付き!

通勤に使えるかな?
3
息子はエンツォ!エンツォ!と叫んでいました。
4
ミウラちゃん。当時の一番好きなスーパーカーはイオタでした。
5
2000GT。今ではすごいお値段しますね。これだったら嫌いなトヨタでも許せますわ。
6
痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!痛い!

なんと帰るときにシェルの交差点でばったり遭遇。予想に反して助手席には女性が乗っていました。妻と唖然!
7
今日の一番の子供たちのお気に入り。スクーターらしいです。
8
サーキットに近づくと、いつもはレース開催日ぐらいしか止まっていない遠い駐車場がいっぱいになっています。え~朝の9時半でまさかね~って思ったら、自転車の大会が行われていました。ものすごい数の自転車です。鈴鹿の自転車はいつも逆走行です。

Posted at 2009/09/24 22:34:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2009年09月21日 イイね!

NAロドスタ購入計画大失敗(>_<)

NAロドスタ購入計画大失敗(&gt;_&lt;)ひそかにNAロードスターの程度のいいのを購入しようと水面下(水上?)で動いていましたが、実車を確認して自分的にはハンコを突いてもいいと思っていたのですが、あまりにも古い車両の為に妻の猛反対を食らい、営業さんには申し訳ありませんが諦めることにしました。
予算OK、駐車場OK、程度OK。でも妻はNG。
今後もご飯を作って欲しいので、諦めました。
趣味車ぐらい好きなの選ばせて欲しいものです。
Posted at 2009/09/21 18:06:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2009年09月13日 イイね!

朝から妻の居ぬ間に洗車完了♪

朝から妻の居ぬ間に洗車完了♪おはようございます。
今の会社の駐車場は砂利+砂で一日でほこりまみれになってしまいます。
2週間前に洗車したのですが、シルバーなのに我慢できず洗車しました。昨日の雨ですごい水玉模様になってましたわ(>_<)

↑この写真は昨年施工したときのものです。

で、今回は久々にWAKO'S スーパーハードを施工しました。モールはまだいけそうだったのですが、Bピラーが少し効果がなくなってきてました。丁度1年効果があるということがわかりました。中身はまだまだ残っていますので、これはいい商品ですね。

そうそう、丁度洗車中に妻はカットに行きました。
例の作業指示書を握り締めて・・・・(笑)
もちろん文字無しの写真だけのやつですよ。
Posted at 2009/09/13 11:06:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
678910 1112
13141516171819
20 212223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation