• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

シトロエン DS3

シトロエン DS3カタログが届きました。

シトロエンDS3。

モロにMINIに対抗したようなFunnyなクルマです。(いい意味で)
タダのハッチバックなら全く無視なクルマですが、6MTがあるんですね~~
それも1.6のターボが。恐らくMINIと基本同じエンジンかと。
でも受注生産だって。(>_<)

そもそもシトロエンって売れてるの?その受注生産ってほぼ流通することは無いかも?
MINIやMitoを選ばずにこれを選ぶのはどう?って自分に聞いてみます。(笑)

ますますマイナーな世界にハマって行きそうです。
いったい私の趣向はどこへ向いているのだろう・・・

まあ、一度見に行ってきますわ。
Posted at 2010/05/15 22:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | クルマ
2010年05月12日 イイね!

ブログにフォトギャラリーの連続写真を貼り付ける方法

よく問い合わせがありますのでやり方をまとめました。
非常に簡単ですので、是非ご活用下さい。


1
まずはフォトギャラリーを作成します。

後でブログに貼り付けるのを想定して文章を書いておくといいでしょう。



フォトギャラリーが完成したらその画面を開き、マウスを画面の中ほどに持っていってマウスの右クリックをします。



そうすると写真のような画面が出ますので、「ソースの表示」をクリックします。
2
そうすると写真のような”メモ帳”が開きますので、その中の写真データを探します。

一つ目の写真は

<div class="galleryTitle"> 1</div>

ですので、ここから写真の最後までを選択してコピーします。
3
最後に書いたコメントのすぐ後の

</div>

までを選択してコピーします。
4
後はそのデータをブログに貼り付ければいいだけです。

ブログに貼り付けた後もでもコメントを編集できます。
Posted at 2010/05/12 21:29:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月09日 イイね!

コメダで密会&伊勢のパワースポットめぐり

突然ですがスーパーのぶりんさんとsyoeiさんとの3人で明和のコメダにてプチってきました。
話しの内容は最近の世界情勢と日本の対応、米軍基地問題などの話題は一切無く、もっぱら地元のシビアな話しでした。(笑)

私の本来の目的は先日入院していた時にお見舞いに来てくれたお礼を渡したかったからです。
まあ、朝から採ってきた野菜と珍味イカのピリカラなんですが。。。。(笑)

話しの中でのぶりんさんのお友達のクルマが出てきたのですが、その特徴を聞いているうちにそのクルマとそっくりなクルマが駐車場に止まっており、「あんな感じのクルマ?」って聞くと、「お~~~あれあれ、ナンバーも一緒、その物や~」って、偶然にも同じお店にその方はおられたようです。悪口言わなくて良かったですね。

その後、最近伊勢道も渋滞するねって話しになり、その理由がパワースポットによるものだということになりました。
それまで別に興味も無かったのですが、syoeiさんが、一番強いパワースポットは内宮さんと違う所にあると教えてくれ、それではそこに行ってみようということになりました。



1
最近では伊勢神宮がパワースポットとしてよく取り上げられています。

その伊勢神宮の中でも、特にパワーが強いと言われている場所がここ、「皇大神宮別宮 月讀宮(つきよみのみや)」です。

外宮と内宮を結ぶ県道中間、道路沿いのこんもりと茂った森の中に御鎮座になっております。

今年初めての神宮ですのでこれが初詣になります(汗)
2
駐車場は小さく5.6台止めるのがやっとです。

syoei号とコンタ号のツーショット。
3
月讀宮以下四別宮。

少し丘の上にあるのでずーっと上り坂なのですが、スーパーのぶりんさんは足が軽くなった!と驚いていました。

ここまでの道も内宮さんほどではありませんが、非常に大きな木々がありマイナスイオンでいっぱいです。

私はパワーを肌で感じることが出来ませんでした。そう、このときまでは・・・・
4
せっかくだからとそのまま外宮さんへお参りに。ここにも強烈な磁気を発するパワースポットがあるとのこと。

とりあえず駐車場でsyoei号とコンタ号のツーショット。



だんだんとパワーを感じるようになってきたように思います。

それはM Powerか!(笑)
5
拝殿前にて異変が!!



なんと携帯で撮影しているsyoeiさんとスーパーのぶりんさんの足が消えています。先ほど足が軽くなったというのはこのことだったのか!

何故か体も消えかけているが・・・・

大丈夫だろうか。
6
家から凄く近いところに全国的にも有名なパワースポットがありながら、一度も行っていなかったことを後悔しそうです。

心身共にパワーで満たされたように思います。



明日からも頑張ろう!


(注意:6番目の写真はありません)
Posted at 2010/05/09 20:51:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2010年05月05日 イイね!

明日は焼津に出張です。

明日は焼津に出張です。写真はイメージです。

GWの連休明けですがいきなり焼津へ出張です。
焼津と言えば何度か行った事あるような無いような、記憶が定かでは御座いません。
恐らく明日の夜は写真のような物を日本酒でチビチビやっていると思われます。

仕事の方は初めての分野ですがまあ何とかなるでしょう。
Posted at 2010/05/05 22:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2010年05月04日 イイね!

家族でBBQ&マグロパーティ

家族でBBQ&マグロパーティ今日は庭で家族揃ってBBQパーティをしました。モチロン最後は例の物を投入しますよん。
お昼はなんだか暑いので夕方からちょっと早いディナーとして準備しました。

キッチンのガスコンロで少しの炭に種火を点け、すかさずBBQ用コンロに移します。
そしてドライヤーで冷風を吹くとガスバーナーで点けたかのように一気に火が回ります。














火が十分にまわったところで焼き焼き~~~
写真の食材は全て我が家で獲れました。

って、冗談です。流石にピーマンも茄子もモチロン牛肉もスーパーで買いました。
玉ねぎだけ我が家で獲れた物ですが、メチャクチャ甘かったです。












BBQも終盤、もう腹が大きくなってきたので片付けてマグロの御頭投入です。
塩を振って~振って~~












炭が減って丁度いい弱火になりました。中の方までしっかりとホクホクです。
かな~り腹いっぱいでしたが、これと焼おにぎりは別腹で完食しました。











ちょっと贅沢な一日でしたが、風邪気味で熱も少々。明後日からの出張に備えて明日は新しい分野の勉強です。明日は頑張れるかな~?微妙(笑)

Posted at 2010/05/04 20:15:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
23 4 5678
91011 121314 15
16 17 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation