• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

みんカラバトンですえ~!

みんカラバトンですえ~!原因不明の高熱で休んでるコンタです。

そーやんさんご指名なので仕方なく・・・・












1.あなたの愛車は?
BMW MINI COOPER S

2.新車?中古車?
なんと驚きの新車!

3.いくらした?
結局検討したケイマンより高かった(涙)。

4.一括?ローン?
予算オーバーで一部ローン
半年で一括返済完了。

5.年式は?
2011年式。

6.今走行距離どのくらい?
4000㎞ほど。

7.乗って今年で何年目?
1年目。

8.いつまで乗る予定?
2022年。

9.愛車のテーマは?
そこらじゅうに居るMINIなので、できるだけ他の方とはかぶらない。

10.エアロメーカーは?
純正クーパーS。

11.ホイールメーカーは?
純正17インチ。

12.ダウンサス?車高調?エアサス?
アイバッハ。

13.洗車は、月に何回する?
約2回。

14.燃料費は月にいくら?
15,000円前後(実は知らない)

15.一番高かったパーツは?
OPの17インチホイール。

16.今まで総額いくらかかった?
購入後なら8万ぐらい。

17.この車で良かった事は?
運転が楽しいこと。

18.この車で悪かった事は?
乗り心地。ワイパーの間欠時間を調整できない。スピーカーの音。シフトノブ形状。

19.一番お気に入りのポイントは?
色。

20.一番嫌いなポイントは?
マフラー新規制で交換できるマフラーが限定される。

21.次に乗るなら何に乗る?
ポルシェ・ボクスター

22.愛車以外で好きな車は?
ポルシェ・ボクスター

23.恋人、旦那、奥さんに何に乗って欲しい?
VWゴルフかMINI クロスオーバー

以上です。

では、次はご迷惑かもしれませんが、「スーパーのぶりんさん」「ユルゲンさん」「ファルケ少佐さん」「syoeiさん」にお願いします。
Posted at 2012/05/29 11:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月26日 イイね!

シフトノブ交換

シフトノブ交換ergonomics的にイケてない純正シフトノブをMOMOのRACE AIR LEATHER SK23に交換しました。
このシフトノブ、かなり握りやすいですね。純正でこれを付けるべきと思っちゃいましたヨ。

これにて今年の目標達成しました!(チョロ!)

今年の目標は、
1.シフトノブ交換
2.スピーカー交換
3.アライメント調整
でした。

今のところ気に入らない箇所が全く無いのですが、慣らしも終わったしエンジンオイル交換かな。
あ、”スポーツボタンON”で”アイドリングストップ解除”に配線変えようかな。


詳細整備手帳はこちら!
Posted at 2012/05/26 11:50:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年05月25日 イイね!

やはりダミーのエアインテークは不要だったのか!

やはりダミーのエアインテークは不要だったのか!MINIに570万円の最高級な限定車が登場

写真をよく見るとクーパーSのダミーエアインテークが無い!
私はボンネットの裏に純正のエンジン・フード断熱材を取り付けているので、このダミーだけど数個明いている小さな穴が塞がれることを気にしてたが、無くて良かったみたいね。

というより、このロールスロイスのクーパーSボンネットが欲しい~~


*********** 以下本文 *************

ビー・エム・ダブリューは25日、MINIに高級な装備を採用した限定車“MINI INSPIRED BY GOODWOOD(ミニ・インスパイアード・バイ・グッドウッド)”を設定し、予約受付を開始した。同モデルは全世界1000台の限定車となる。

 GOODWOODとは、ロールスロイスの本社がある地名のことで、車名には “ロールスロイスからインスピレーションを受けたMINI”という意味が込められている。

 ハッチバックのMINI Cooper Sをベースに作られた同モデルは、ロールスロイス・モーターカーズのデザイナーであるアラン・シェパードがグッドウッドで仕上げたもので、数々の豪華装備を特徴とする。

 内装に使われるレザー、カシミア、ウォールナットインレイは、このモデルだけの特別装備となる。またボディカラーにはロールスロイス専用色のダイアモンド ブラック メタリックが採用され、ロールスロイス専用のコーンシルク・ベージュ内装の明るい色調とのコントラストが演出されている。

 このほか17インチマルチスポークアロイホイール(シルバー)、ピアノブラックのステアリングスポークとセンターコンソール、ロールスロイス書体のブラックのタコメーター&スピードメーター、ディープウール フリース フロアマット、シリアルナンバー付きのエンブレム(センターコンソール下部)、harman/kardon製HiFiシステムなどが特別装備される。

 価格は、570万円。
Posted at 2012/05/25 15:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年05月20日 イイね!

デジイチレンズ、スペックダウン。

私のずいぶん前から愛用してるデジイチCanon EOS Kiss Digital X
デジイチBeginner用ですが、ヘタレな私には十分なカメラです。
このカメラの前は銀塩EOS Kissで、その当時から持っていたレンズを引き続き使用してました。

しかし、ほとんど使わないんですねデジイチ。
使わない理由は重いから。
私は特にカメラが好きなわけでもなく、画質もそこそこ撮れればいいというレベルです。
で、使用しているこの標準ズームレンズ

Kissの軽量ボディに比べ、結構重い。標準レンズなのにKissのボディより重く、装着すると極端にバランスが悪く大きく携帯性に欠けます。
広角側も28mmと中途半端。望遠側の135mmは使いやすいんだけどね。
どこかに出かけた時の家族写真はKissではなく、コンデジ(これも古い!)がほとんどで、妻はせっかくデジイチがあるのにとちょっと不満げです。

そこでこのレンズに交換しました。

現在のKissのキットレンズです。
キットレンズなので色々コストダウンされてるようですが、実は実力はそこそこあるとの評判です。
しかもオークションでの相場がべらぼうに安い。
ということで今後はKissの出番が増えそうです。たぶん。。。。。

レンズを売ったことで少々資金に余裕ができ、シフトノブのモディも出来そうです♪
Posted at 2012/05/20 12:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月20日 イイね!

世界の亀八オフ!

1
久々に行って来ました、亀八食堂。

世界のB級グルメの頂点といってもいい、伊勢神宮、鈴鹿サーキットに匹敵する三重の名所です。

相変わらずの超人気で凄い混雑振りです。

今回はまちゃひーろさんにお誘い頂き、愛知、岐阜、三重の東海三県のBMW関係の集まりとなりました。

メンバーは貴み彦さん、たこゆきさん、Marbowさん、まちゃひーろさん、takumi-777@愛知さん、けったましんさんです。



何十年も前から変わってない四角い鉄板に、

”どやっ”て感じで食材投入されます。

下にラードが埋もれているのですが、それでちゃんと鉄板に油をひかないと焦げることに。

亀八の味は味噌はもちろんですが、このラードも多くの部分を占めてるのでしょうね。
2
速攻で皆さん楽しそーに混ぜ混ぜ。

手を休める暇は無いです。

箸を持つ手がそのうち筋肉痛に。。。。。
3
一段落ついたので撮影タイムです(笑)

亀八の良くある光景ですね。
4
立ち上がってまで撮影するこのお方。後ろの子供にガン見されてます(汗)
5
これが成果物、亀八丼。

まちゃひーろさん、初めての亀八ですが、ちゃんと予習してきたのでベテランの食べ方です。

食べに食べて。。。。あっという間に完食!

それにしてもご飯が進みます。

ビールがあれば言うこと無しです。
6
と、思ったら二回戦が!(笑)

一回戦と同じ量を投入です >┼○ バタッ



それにしてもけったましんさん、箸が止まらないね~~~

Marbowさんも一回戦で既に大盛りご飯が無くなり、二回戦はご飯無しで参戦です。
7
今回参加メンバーの貴み彦さん、私は初対面だと思ったら、「お久しぶりです」とのこと。?????

なんと15年以上前のBMW clubイベントにB6で参加した時のことを覚えておられました。それほどB6が強烈なのか私が強烈なのかインパクトがあったようです。この写真は当時のものです。

そういえば当時は色々なクラブからお誘い頂きました。アルピナの魅力か。
8
今回の集合写真。二次会のガストで。

15年前は白のBMWは比較的少なかったのですが、今は逆転ですね。



明日は仕事なので亀八をPassしたsyoeiさんも合流しました。私の隣のMINIは偶然間に収まってました。



いつかお泊まりで○○オフをしたいですね。

Posted at 2012/05/20 11:21:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12 3 45
678 9101112
131415161718 19
2021222324 25 26
2728 293031  

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation