• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2012年08月12日 イイね!

こどもの城、リベンジ

今日は松阪のこどもの城へ家族と親戚とで行きました。
先月行く予定でしたが邪魔な高校野球のために駐車場にすら入れなかったので、そのリベンジです。



このドーム型の建物が特徴です。
立派なプラネタリウムもあります。


色々な遊びコーナーがあるのですが、イベントタイプの遊びは時間指定ですのでそれまで、こういったフリーの遊びコーナーで時間をつぶします。有料の遊びも安いですよ。


小学生になってもブロック遊びは楽しいようです。

この後、プラネタリウムで星の学習をして帰りました。

で、ちょっとハプニングが・・・・・

帰ろうとすると親戚のクルマのタイヤがパンクしてました。
エアが抜け切ってたので駐車場で緊急タイヤに交換して近くのタイヤショップで修理してもらいました。
なんと尖った小石が刺さってました。

で、ふとタイヤショップの奥の方に目をやると、NSXのメンテをしているあの九さんが・・・・・
まさか偶然転がり込んだタイヤショップでアルバイトされてるとは思いもしませんでしたので、とても驚きました。
妻も「あんたら匂いでも出ててそれを嗅ぎ分けてるんとちゃう?」って笑ってました。
Posted at 2012/08/12 17:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月08日 イイね!

我が家の生物たち

夏になって我が家の生物が騒がしくなって来ました。

以前から金魚5匹いたのを除き、


これに昨晩採れたカブト&クワガタたくさん・・・・


それらが生んだ卵



早速孵化してたりして(早!)




突然やってきたザリガニ。
エサ不足で共食いが始まりました(汗)



勝手に増えまくる水草たち



水草たちの下には、これまた勝手に増えまくる各種のメダカ。何匹いるのか想像できないぐらい居ます。




これまた突然やってきたスズムシ。
数えられません(汗)
夜は超ウルサイです。

これ以上種類が増えることは無いと思いますが、飼うには適量ってのがあると思うんですが・・・・
Posted at 2012/08/08 16:16:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月08日 イイね!

ジュニアとカブト&クワガタ採り

ジュニアとカブト&クワガタ採り昨晩、ジュニアとカブト&クワガタ採りに行って来ました。
今年二回目となりましたが、前回はいつもたくさんいるクヌギの木が伐採されており、一匹も採れずでした。
今回は場所を変えてリベンジです。

会社の同僚と待ち合わせし、一時間ほど回ってきました。
先日まではカブトオンリーだっとのこと。
今回は少し分けてもらったのもあるのですが、カブト♂4匹、♀5匹、ノコギリクワガタ♂1匹、♀1匹、ヒラタクワガタ♂2匹、コクワガタ♂2匹ゲットでした。

家に帰ると23時ぐらいでジュニアは眠そうなのにかなり興奮してました。
彼の虫を見つける眼力は凄かったです(笑)
私も大型のヒラタをゲットした時はかなり興奮してました(笑)

今月後半の南半球旅行前には皆さんを解放してやらねばね。
Posted at 2012/08/08 11:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月08日 イイね!

ジュニアに続き釣りやりますわ。

ジュニアに続き釣りやりますわ。つい先日、釣りdebutしたコンタックス・ジュニアですが、やっぱり私も釣竿セットを購入しちゃいました。

この歳にして釣りdebutです。
ビギナーらしくしょぼい\6600ほどの釣竿セットからスタートです。でも誰に聞いてもこれで十分やろと。
果たして次の竿を購入するまで続けているだろうか・・・・
ジュニアが続ける限り一緒にやってるような気はしますが。
Posted at 2012/08/08 00:24:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年08月05日 イイね!

たて干し

3年前から参加している地元のたて干し。(20102011
今年はなんと開催者側での参加です。
昨日は海岸の空き地を駐車場にするための大草刈でくたくたになり、今朝は小学校から軽トラでテントなどの荷物運び&会場準備をしました。

天気予報では小雨。。。。。
でもこのたて干し会場だけ晴れでした(滝汗)


コンタックス・ジュニアは結構色々捕まえてました。私は違うエリアでアミ持ち。


コンタックス・娘は魚が怖くて掴めない・・・・(涙)
今年は鯛が多く、アジのような小さな魚が居なかったので、鯛のとげが怖かったようです。


ちゃんと数えてませんがそこそこ採れました。

で、早速食卓に上がりました。
この大きさの鯛なら刺身より焼いたほうが美味いです。

来年はもう開催者側で無いことを祈りたいです。
Posted at 2012/08/05 20:39:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567 891011
121314 1516 1718
19 202122232425
2627 282930 31 

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation