• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

COOPER S カッティングシート貼りつけました。

ちょこっと変化が欲しくて、MARKSHOPというカッティングシート専門店で作成していただきました。


このような箱で届きました。

失敗を恐れて2枚購入。



もちろんP様フォント。色は黒に近い墨色艶無です。
写真ではグレーに近いですが、単体で見るとほとんど黒ですわ。
光の加減によってはあまり存在感が無いようになります。

ささっと貼り付け。



なかなかいい感じになりました(はぁと)



まあ、ケイマンS ポルシェ デザイン エディション1のパクリなんですけどね(爆)
Posted at 2013/05/12 12:12:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年05月11日 イイね!

整列!

整列!みんな元気に泳いでます。
メダカの赤ちゃん用の餌やパン粉を食べるようです。
Posted at 2013/05/11 00:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW最終日は庭でBBQ

GW最終日は何も予定が無かったので近場の堤防に釣りでも行こうと思ってましたが、急遽庭でBBQをやるというので仕方なく自宅で一日ボケーっとしてました。

お昼にBBQするとビール飲んじゃうのでその後どこにも行けないっちゅーの。


まあ、ビール飲んでなくても腹パンチクリンで身動きできないんですけど(汗)

それにしても今日は爽やかで最高のBBQ日和でした。




そうそう、牛蛙のオタマジャクシも一応オタマジャクシの形にまで育ってきました。



牛蛙って・・・・・

食べれるのかな?


Posted at 2013/05/06 19:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

伊賀 忍者フェスタへ行ってきました。

1
昨日家族で忍者フェスタへ行ってきました。

昨年と同様、伊賀の別荘の掃除を午前中に済ませ、午後から伊賀上野入りです。この時点ですでにバテ気味(汗)

昨年は主に上野城、忍者屋敷へ行きましたが、今回は街中です。
2
伊賀線上野市駅前です。

この辺りの街並みも私が住んでた7年前とはずいぶんと変わりました。
3
伊賀市観光案内所のある「ハイトピア伊賀」で”まちかど忍者道場”の申し込みをして街をぶらつきます。

所々にいろんなイベント会場があり、街全体が祭りのような雰囲気です。
4
でっかいパチンコ。
5
街の中のお店は、なにかにつけて”忍者”にこだわった商品を出してます。普通のパン屋さんですが、”手裏剣パン”
6
忍びの者があちこちに居ます。見つけるのも楽しいです。
7
最初の道場は手裏剣打ち。

前回より上手になりました。
8
200円の刀を買ってやると、思った通り、、、、振り回します(汗)


1
交差点にはこんなモニュメントも。

丁度座れる高さなんだけど座っていいのかな?
2
次は弓矢道場。

娘はボウガン、ジュニアはあえて難しい弓矢に挑戦。

全く当たらず。難しそうでした。
3
街のお店にはこのような忍者文字で暗号が書かれてます。

答えはこちら↓

http://iga-ueno.or.jp/ninjamoji/%e3%81%be%e3%81%a1%e3%81%98%e3%82%85%e3%81%86%e5%bf%8d%e8%80%85%e6%96%87%e5%ad%97%e3%81%ae%e5%b7%bb%ef%bc%81/
4
次の道場は”行灯火消道場”

ジュニアはなにげにこれが一番楽しかったと。

ホンマかいな。
5
マンホールのフタもかわいいです。
6
”吹き矢道場”は肺活量の少ない娘はちょっと苦手なようです。最初は届きませんでした。
7
なぜか”パズル道場”

8
お決まり忍者列車。こちらまで走ってくるのを待とうと思いましたが待たなくて正解でした。10分経っても止まってました。

今回もなかなか楽しかったです。

街中歩きますので程よい運動にもなります。



疲れた後は”さるびの温泉”でゆっくり体を休め、夕食も食べて帰りました。

Posted at 2013/05/05 09:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年05月03日 イイね!

横浜ゴム 「ふれ愛まつり」に行って来ました。

毎年GWに行ってる地元貢献イベントの横浜ゴム「ふれ愛まつり」、今年も行ってきました。
子供たちが大ききくなるにつれて興味の対象が変わり、連れて行くのも少し楽になってきました。


毎年同じ展示車両ですが、今年初めてジュニアが「カッコいい」と言いました(*^_^*)

娘を学校の友達と昼過ぎまで放牧し、ジュニアはお昼ご飯を食べてから行きました。お昼から行くのはちょっと失敗でした。
肝心の食べ物関係のお店が店じまいをしてました(汗)

景品目当てで行ったもののカスリもせず、ただただ他人が当たる景品をうらやましそうに見ているだけでした。
そんなところに突然知らないお兄さんがやってきて「これあげるわ」とAKBの下敷きがわんさか。



どうも娘が先ほどくじ引きで当てたときに、AKBの下敷きをゲットしたのをお店のお兄さんが覚えてたようで、その余りもののようです。
流石に娘もこんなに要らんわと言ってましたが、クラスで配るらしいです。残念!
Posted at 2013/05/03 21:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation