1
先日の日曜日、Oookaさんの新築披露パーティが開催されました。(オーバーかな?)
私は手土産に新玉ねぎを少々持って、syoeiさんと12時に伺いました。
素晴らしいガレージの中にはお宝のクルマが・・・・
私のMINIとファルケ少佐殿のキューベルワーゲンとのツーショットです。
2
キューベルワーゲン、何度観ても頼もしいクルマです。有る意味かわいいです。
3
ハセポンさんの借り物964RS。絶妙な車高にいい音のマフラー。しびれます。
4
家の前はこんな感じになりました。
ボアーズさんの真新しい116i sport。動力性能は十分と満足そうでした。
5
VWビートル。1958年製です。
MTだけど実は奥さんの車とか。凄いね~
6
ステアリングは今時のクルマからは考えられないぐらいの激細。扇風機が足元にあります。メーター周りの花がかわいいです。
7
ヘッドレストやシートベルトが無いんですけど・・・
元々それらが無い車は無くても車検に通るそうです。
8
”Z”の付かないダットサン・フェアレディ。1968年製。
かなりの部分がオリジナルで残って居ます。この上玉車はいったい幾らするんだろ??
エンジンや排気音もいい音でした。
1
マットも”DATSUN”です。ペダル配置、横方向はなかなか良さそうですね。
2
子供用のブガッティ(笑)
うちのジュニアだったら乗れるかも?
後ろの黒い車はエアロの格好いいポルシェ997カレラSです。
3
玄関には椅子が。座って靴を履くためだそうです。
我が家ならこの椅子を置くと他の靴が置けなくなりそうです(汗)
4
ドイツの何とかと言う犬ちゃん。とってもおりこうさんで人懐っこいです。
なんという犬でしたでしょうか? コンタックス・娘がめっちゃ興味を持ってます。買わされそう・・・・
5
「男は黙って座り小便」
我が家ではすでに実行してます。この張り紙ステキですね。
6
お待たせしました。最初の料理です。奥さんと妹さんが手伝ってくれました。
食材もデパートを数店まわって購入されたそうです。
美味かったですよ~~
特に春巻き、握りずし。
7
ソーセージに・・・
8
ラム肉!
1
ファルケ少佐殿の写真攻撃を包丁でかわすOookaさん!
2
マイエプロンに帽子がお似合いです。
それにしても料理がウマい。
3
ステーキも出てきました。
とてもじゃないですがメニューが多くて全てを撮ることが出来ませんでした。すでにお腹いっぱいモードです。
このステーキも柔らかくて美味です。
4
とうとうフォアグラまで出てきました。何年ぶりだろ、ウメ~~(T_T)
ソースが絶妙です。
さすがシェフ。
5
最後皆さんの手土産のケーキです。
これらも超美味しかったです。
もうお腹パンチクリン >┼○ バタッ
それにしてもクルマも料理も素晴らしくお腹いっぱいになりました。
家も素晴らしいデザインと色使い、センスのいい照明や家具でした。
いい工務店と出会えて良かったですね!
写真を見て家族も行きたいと申しております。
次回もよろしくお願いします(笑)
我が家はこれほどのおもてなしはできないな~~~
Oookaさんに感謝です。
Posted at 2012/05/09 20:06:33 | |
トラックバック(0) |
オフミ | 日記
2012年05月06日
1
昨日、家族で伊賀へ行きました。
午前中、別荘の草引き&掃除をして、おにぎりを食べて上野城入りしました。
すでにこの時点で半分バテテましたが・・・
>┼○ バタッ
子供たちは先日天保山マーケットプレースで購入した忍者衣装を着て行きました。
忍者フェスタが開催されている伊賀では、貸し衣装もありますが、たびまでは貸してくれないようです。
2
忍者資料館には様々な道具や武器が展示されてます。ジュニアはこれらが欲しいようで、真剣に見てました。
3
手裏剣打ち選手権大会もあるようです。参加される方は全国の予選からどうぞ。
4
米に色を塗り、組み合わせで暗号として使われました。
5
忍者実演ショー。20分ほどですが300円でかなり楽しめます。
6
本物の武器を使用しての実演です。
カマや鉄球投げたり危なすぎ・・・
迫力ありますよ。
7
手裏剣も100%命中です。
実際にはトリカブトが塗られるそうです。
8
忍者は普段の生活では農民や大道芸人など、各地を転々とし情報収集していたそうです。彼らは阿修羅というチームでこのように大道芸人芸までも真似できるようになってます。
1
ジュニアは2回目の手裏剣投げです。
1回しか刺さりませんでした。
2
娘は一回も刺さらず・・・・
投げる力が弱かったようです。
3
次に上野城へ。
このお堀は何回見ても圧巻です。
4
妻と娘は怖くて近づけず・・・
5
それでも勇気を出して何とか覗くことが出来ました。
6
駐車場までの帰り道。
別にモデル歩きをしてるわけではありません。
疲れきって千鳥足になってます。
7
疲れた後にはやはりここ、さるびの温泉です。
またしても男湯は右側でした(涙)
Posted at 2012/05/06 22:46:11 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2012年05月04日
今日は伊賀の忍者フェスタに行こうと思ってましたが、朝起きて天気予報を確認するとあまり天気が良くないとのこと。代わりに明日はいい天気のようなので、今日と明日の予定を入れ替えることにしました。
で、今日はこの映画を観に行きました。
コンタックス・ジュニアと娘のリクエストで「名探偵コナン 11人目のストライカー」です。
途中、三度ほど記憶が無いのですがそこそこ面白かったですよ。
他の映画館の前には貞子3Dの等身大パネルもあり、子供たちはその前を通って行くおしっこに行けないかもと思いましたが、以外とすんなりそのパネルと遊んでました。
映画を観てる間、妻は一人でイオン内でお買い物。夏に行く旅行の準備をしてました。
家に帰ってからはFitのタイヤ交換をしてきました。
今まで10年選手のスタッドレスを履いてたのは秘密です(爆)
ヨコハマのBluEarth AE-01です。
やっぱ伊勢人はヨコハマでしょ。
皮剥きするまではなんとも言えませんが、かなり静かなタイやですね。
空気圧はまだ確認してませんが少し高いようですので、皮剥き終わればちゃんと調整してみます。
Posted at 2012/05/04 22:23:01 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記