• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンタのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

タコがやってきた。

タコがやってきた。近所の方に頂きました。
今日は生きたタコ。もちろん食用です。
昔、冷凍庫に生きたタコを入れておいたら、ケースから逃げ出して冷凍庫内の側面に凍ってへばり付いてました(爆)
明日はたこ焼きパーティですわ。
Posted at 2011/11/26 11:48:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月23日 イイね!

コンタックス・ジュニアの学習机を見に行ってきました。

コンタックス・ジュニアの学習机を見に行ってきました。来年からコンタックス・ジュニアも小学生になります。
ここまであっという間ですね。

そこで、そろそろ学習机を購入しようと家具屋さんに見に行ってきました。
実は既にどれを買うかは概ね決めてましたので、あとは実際に見て使い勝手などの確認するだけでした。

まずは津の大型量販店、岡○総本店に行きました。品揃えは伊勢の家具屋より相当多いです。
そこでカタログでは分からなかった新たな候補が出てきました。
簡単に見積もりをもらって持参金が足らないことを確認し、店を出ました(笑)
やはり良い机は高いですね。(写真はイメージです)

次に昔、九さんに教えてもらった超おもろ~な某店へ向かいました。
ここはコンタックス・娘の学習机も買った家具屋です。
相変わらずここから入っていいのかいなと思える荷物でいっぱいの入り口から入り、子供たちが思わず迷路みたいやと言うほど狭い通路を通り抜けると、奥からおばさんが出てきました。
相変わらずの売る気あるのかいなみたいな”いちげんさん”お断りの雰囲気がぷんぷんする態度に、私は慣れてましたのでなんとも思いませんでしたが、初めての方は「いえ結構です」と店を後にすることでしょう。

学習机コーナーはレジ裏を通り、出庫場を通り抜け、空調の掛かってない、しかも電気も点いていない倉庫にあります。
妻が、「しまった、ここに来るには厚手のジャンパーが必要だった」と言うほど寒い場所です(汗)

で、肝心の商品は・・・・夏ぐらいに来ないと安くできるのは全て売れてしまったとのこと。
まあ、それは期待して無かったので取り寄せで幾らになるのか確認してもらうことにしました。
今日はメーカーが休みだから後日連絡貰えることになってましたが、なぜか夕方早速電話がありました。

やっぱり安いわ~~

ちょっと遠いですがわざわざ行った甲斐がありました。
今回は店の旦那が居なくて残念でしたが、妻は居なくて良かったと。どーでもええクルマの話しを延々とされるのではと、冷や冷やしてたそーです。
Posted at 2011/11/23 21:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2011年11月20日 イイね!

ファンが気になる・・・

ファンが気になる・・・ふと気が付くと、私のファンが20人に増えてました。
一部の人は私の行動監視の為に登録していると思われますが、気になります。
これ、ブロックできんかの~
Posted at 2011/11/20 23:56:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月20日 イイね!

iPod nano (6th) 再生中にMINIのマークを表示する方法

あまりにもiPodに関してシロートな私ですので、何をするにも手間取ってしまいます。
せっかく出来たことを忘れないよう記録するためにブログに残しときます。


1
せっかくMINIのミュージック・サーバー用に購入したiPod nano。

写真を取り込めたりするので、てっきり壁紙もその写真を使えるものだと思っていましたが、デフォルトの9種類からしか選ぶことが出来ません。

半ば諦めていましたが、壁紙ではないもののアートワークを使用して再生中に好きな画像を表示することが出来ることが分かりました。

これぐらい皆さんなら知っているのかな(汗)
2
アートワークは普通ジャケット画像などその曲のイメージ画像があれば表示されるのですが、無ければ大きな音符(♪)マークが表示されます。これを利用してアートワークにMINIのシンボルを画像として登録するといいのです。
3
やり方は”iTunes”の”♬ミュージック”で”名前”の曲名を右クリックし、”プロパティ”を表示します。

”アートワーク”タブを選択し、”追加”、自分で用意した入れたいMINI画像を選択して”開く”を押します。

そして”OK”を押すして保存します。

次にiPod nanoと”同期”させればその曲を演奏するときのみMINI画像が表示されます。

ここで問題発生。

こんな面倒なこと全曲やるの?

4
全曲分のアートワーク画像を一度に変更するには、全曲選択してから”プロパティ”の設定を変えればOKです。

その場合、この写真のようにプロパティ画面が変わります。

”アートワーク”部分をダブルクリックすれば先ほどと同じように変更出来ます。

まあ、大抵の方はこんなMINI画像よりアーティストやジャケットの画像の方がいいんでしょうね。

Posted at 2011/11/20 21:35:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 音楽/映画/テレビ
2011年11月19日 イイね!

MINI用にiPod nano 16GB購入

あまり車内で音楽を聞くことに興味が無くなった私ですが、それはE46のあまりにも酷いオーディオ環境が原因だと思われます。もともと音楽を聞くのは好きでしたが、最近はFMばかりに。
私のE46は以前はナカミチのヘッドユニットを入れてましたが故障して以来、カセットテープ(笑)の純正ヘッドとラジオ並のスピーカーで我慢してました。
今度のMINIは純正CDプレイヤーと少しは(E46より)良い音の出るスピーカーで、音楽を聞こうかなと思えるようになりそうです。
でもCDを一枚ずつ交換するのは危ないし面倒なのでHDDナビのようなミュージック・サーバーが欲しくなりiPod nanoを購入しました。


Amazonで11,740円。安くなりましたね。
早速持っているCD全てをコピーしました。724曲入れて容量は1/3ほど使いました。8GBと迷ったのですが、少しの金額の差でしたので16GBにして正解でした。
それにしても私の持っているCDって、10年ぐらい前で終わってます(汗)

さて、これをMINIのどこに置こうか考え中ですが、どっかに挟んで固定したいと思ってます。でも実物のクリップを見ると、コネクタ方向ではなく横方向にクリップが向いています。画面は回転しますがコネクタも横向くのは想定外でした。実車が来てから本格的に悩むことにします。


ついでに電源とミニジャックへの配線キットも購入しました。エンジンキーを切ると、iPodは一時停止になり、その後自動的に電源が切れるようです。


先ほど少しは良くなったMINIのスピーカーと書きましたが、これは人によって感じ方がずいぶん違うようで、私のようにE46上がりの人にとれば良くなったと思うでしょうし、オーディオに凝っている方にとっては、結構酷いと感じるようですね。

欲張ってスピーカー交換も妄想中ですが、もともと車内なんてバックグラウンドノイズだらけの最悪空間なので、いくら頑張っても部屋やヘッドフォンで聞くより劣るのは間違いないです。ほどほどにしますわ。
Posted at 2011/11/19 10:32:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「続、12/6に何があった?」
何シテル?   12/09 07:06
バランスが高次元で融合されているようなクルマがいいですね。 MT、オープン、後輪駆動のクルマを所有することが夢です。そういったクルマを所有できる余裕のある生活...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Good design  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 15:05:49
BMW MINI純正 ロアーグリル部ブラックエアダクトフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 07:50:36
インテリアフィニッシャー ダークスポーツテクスチャードアルミニウム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 14:05:07

愛車一覧

DSオートモビル DS4 DSオートモビル DS4
DS4 PERFORMANCE LINE PureTech DSの特別仕様車はみんな50 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
妻のクルマ
ミニ MINI ミニ MINI
2011年12月25日納車。2022年まで乗る予定。⇒妻の気まぐれに付き合い、2019年 ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
1995年~2001年 とっても良い車でした! SOHCでしたが、レッドゾーンまで一気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation