• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坂どぉん。のブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

本日は色んな意味で最高のお日柄な俺

こんな童謡『大きな栗の木の下で』は、木を切り倒してやる

1,『大きな栗のー 木の下でー』、イガグリが落ちてきて危険だ
2,『あーなーたーとー わーたーしー』、何する気なのっ!?
3,『なーかー良ーく 遊びましょー』、グッヘヘヘデヘヘヘ
4,『大きな栗のー 木の下でー』、外は止めて、せめて何処か室内で・・・お願い・・・
5,『大きな栗のー 木の下でー』、どんだけ栗の木の下が好きやねん・・・
6,『おーはーなーしー しましょー』、本当にお話だけなの、ねぇ?
7,『みーんーなーでー 輪になってー』、私を囲んで、何する気なのっ!?
8,『おーおーきーなー 夢を』、悪夢だわ・・・きっとこれは、悪い夢なのよ・・・
9,『おーおーきーくー そだてましょー』、夢を育てる気力を奪ったあなたが憎い・・・


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『大きな栗の木の下で』、坂どぉん。です。

…あなたと私、仲良く遊びましょっ♪



本日は、我が愛息と楽しいお友達の入学式2012が、
朝から執り行われました。

いよいよ息子も小学生です。
先月まで、幼稚園児だった様な気がします。


空を見上げると、それはもう息子達の入学と前途を祝すかの如き青空が、
物の見事に広がってました。

↓ ↓ ↓



ね、もうボケも思い付かないくらいの晴天です。


肛門に埋まっt・・・いや、校門に植わってる桜も、
物の見事に花を咲かせてました。

↓ ↓ ↓



ね、もうボケも以下同文。


式自体は、珍しいイベントも何も無く終ー了ー。


・・・チッ

僕は、午前のみお休みを頂いてたので、午後から出社しております。


でも、せっかくの目出度い息子の入学日なんです。
何か記念に残るイベントをやりたいなぁ・・・

って思いまして、本日ドドーンとぉ!!!


出張でーっす♪


・・・いや、全然『♪』じゃ無ぇし。


本日は千葉県内に、明日は東京都内に泊まりだってさーあっはっはっはっは。



じゃ、伊丹空港15時発の飛行機に乗らなきゃいけないんで、
本日のブログは、この辺で終了です。



んじゃ、いってきまーすトホホホ。
Posted at 2012/04/10 13:34:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

全長12mの戦い

こんな童謡『おなかのへるうた』は、将来メタボ確実

1,『どうしてお腹が 減るのかな?』、生きてるからだ
2,『ケンカをすると 減るのかな?』、ケンカするからだ
3,『仲良くしてても 減るもんなぁ』、だから生きてるからだっつうのっ!
4,『かあちゃん かあちゃん』、1度呼べば聞こえてるよっ!
5,『お腹と背中が くっつくぞ』、普通に腹減ったと言えっ!
6,『どうしてお腹が 減るのかな?』、生きてるからだと何度言えば分かるんだっ!?
7,『おやつを食べないと 減るのかな?』、おやつ無しに文句を言うなっ!
8,『いくら食べても 減るもんな』、少しは自分で食費を稼ぎなさいっ!
9,『かあちゃん かあちゃん お腹と背中が くっつくぞ』、くっついた所を見せてみろっ!


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『おなかのへるうた』、坂どぉん。です。

…君と僕とが・・・くっつくぞ©



さて、みんカラの母体であるカービューさんの企画に
『100万人のクルマ選び』
ってのが有るんですけど、皆さんはご存じですか?

『予算150万円以下で買える!べスト・オブ・コンパクトカー』
とか
『人生最初の愛車として選びたいのは?』
とか

その都度2~4台を選んでるんですけど、もう、編集部の独断と偏見の塊(かたまり)みたいな
何を基準にしてるのか分からない選考基準。


で、そんな中、こんなクルマ選びをやってまして。

↓ ↓ ↓

『子供3人いるけど そう見られたくない人のクルマ選び。300万円前後編』


まず、何故『子供3人いるけど そう見られたくない』のか分かりません。

編集部の誰かが
「うわー、お前ん家って子供が3人も居るのかよぉwww」
とか言われたんでしょうか?

いいじゃん別に、3人でも4人でも10人でも。

子供は宝です。
子は鎹(かすがい)です。

なのに・・・

何故隠すっ!?


で、そんな『子だくさん編集者』に選ばれた車が、次の3台なんですけど。

マツダ:CX-5
スバル:レガシィ アウトバック
ミニ:クロスオーバー

うーん、まったくもって選考基準が分からんw
ミニなんて4人乗りだし。
子供3人乗せたら、あと1人しか乗れませんよ。

父親か母親が運転するとしたら、
「あの家、夫婦仲が悪いのかしら?」
なんて思われる方が困ります。


大体ね、コンパクトカーにギュウギュウ詰めな方が目立つんですよ。
大きい車に、ポツーン・ポツーンって乗ってる方が目立たないんです。

だから、僕のお薦めは

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ【大型バス】

どうです?
50人乗りのバスに7・8人しか乗ってなかったら、
『ゆったり&まったり』で、すっげー少人数にしか見えませんよ。


なので、僕がアンケートを採るとしたら次の3台を選びますね

いすゞ:GALA(全長12m 44~60人乗り※)
日野:セレガ(全長12m 41~57人乗り※)
三菱ふそう:エアロクイーン(全長12m 31~56人乗り※)
※シートアレンジによって定員が変わるそうな


どうです?
これなら、某磯野家が近所に住む某波野家と一緒に出掛けても、
急な団体客に訪問されたとしても大丈夫です。

その気になれば、添乗員だって雇っちゃえますし。


さぁ、あなたはどれを選びますかっ!?



ああ、選びませんか興味も無いですかそうですか。



安心して大家族で出掛ける為の、今日の占い
「我が家は70人家族なんですよー」って言われる、おうし座でO型のあなた
だったら大型バスを2台買えっ!

ラッキーアイテムは、大型バス

ラッキープレースは、補助席

今日も良い一日にする為に、出掛け先での駐車場所の確保は確実に。


そんな私ですが今日も大型免許すら持ってません。
Posted at 2012/04/05 10:06:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年04月02日 イイね!

3倍になって帰って来た2人(当社比)

こんな宅配業者は、荷物を持って帰れ

1,ドアホン・呼び鈴を押さずに、大声で呼ぶ
2,ヤマト運輸じゃ無いのに、「宅急便でーす」
3,荷物が重いからって、受取人に車まで取りに行かせる
4,受け取りの印鑑を押す用紙の枚数が、異常に多い
5,頼んでないのに「お荷物を部屋まで運びますよ」って、勝手に上がり込んでくる
6,勝手に上がり込んだ挙げ句、設置費用を請求してくる
7,届け先毎に、2時間ほど世間話
8,ナビが付いてる車なのに、ほぼ毎日、道に迷う
9,無事に届け先に辿り着く度に、安堵感で号泣


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『宅配業者』、坂どぉん。です。

…君に”幸せ”をお届けに参りました



昨日はエイプリルフールだったワケですが、皆さんは嘘を言われました?

今さら『あれは嘘でしたー』って言えずに困ってるあなたの顔が
容易に想像出来そうです。


可哀相、ああ、可哀相 あーっはっはっはっは。


僕は、日々を正直に全力で生きてますから、嘘なんてつきませんよつけませんよ。


ああ、これが一番の嘘っぽいですかそうですか放っとけコラッ!



えー、3月25日からmy実家に行ってました我が子供達ですが、
昨日のお昼過ぎの飛行機で、無事に帰って来ました。


本当に帰って来たよ-、嘘じゃ無いよー(*´∀`)ノ


嫁が体調不良を訴えた為、急遽僕1人で空港までお出迎え。
電話で無事の到着を嫁&実家に報告しまして、空港内で昼食&おやつ購入。

帰路への車内&帰宅後、子供達と旅の思い出なんかを話したりしてました。


晩飯は、嫁が作れないので子供達のリクエストにお応えして『ピザ』で済まそうとなりまして。

宅配ピザでも注文しようかと思ったんですが、あんなクソ高ぇヤツなんて買う気になれず・・・
あ、僕が『クソ高ぇ』なんて下品な言葉を使っちゃいけませんね。


(っ・ω・)つ【ウンコ高い】


とにかく、近所のスーパーで『焼くだけピザ』を購入したんです。
味は・・・ま、安いなりっつう事で。


で、夕食後はひたすらテレビを見て過ごしました。


しかし、実家に遊びに行くと、帰りの荷物がスッゲー量になってますよね。
行きはキャリーバッグ1つだったのが、帰って来た時は3ヶ口に増量ですよ。

そりゃーもー、あんなオモチャやこんな玩具を好き放題買って貰っちゃってさー。

こんなだから、日常生活で

「お父さーん、あれ買ってー」
「ダメです」
「えー、ケチー」
「ダメなものはダメ、我慢しなさい」
「ケチー・ケチー、お父さんの貧乏人www」
「な・・・なんだとぉ!!!」(怒怒怒努怒

なんて事になるんですよっ!

ま、貧乏人で間違って無いんですけど放っとけコラッ!


ちっくしょおおぉぉ!!!


子供には、すぐに何でも買ってやらないで厳しく育ててやるっ!

僕に孫が出来ても、すぐに何でも買ってやらないでも好かれる爺いになってやるっ!

「牛乳買ってきて」って言われて、間違えて乳牛を買ってきてやるっ!

9回表の味方の逆転を信じて、裏に備えて投球練習を始めてやるっ!

力ラオケで『北の国から』を歌ってやるっ!

『ETC』を『イーテック』って呼んでやるっ!

『東京ドーム』を『ビッグエッグ』って呼んでやるっ!

『JR東日本』を『E電』って呼んでやるっ!



孫に好かれる為の、今日の占い
「孫が可愛くて、ついつい買って上げるんです」って言われる、うお座でAB型のあなた
だったら、可愛い子にも何か買って上げようよ、ねぇ。

ラッキーアイテムは、孫の写真(定期入れサイズ)

ラッキープレースは、遊びに来る孫が乗ってる乗り物の中

今日も良い一日にする為に、たまには孫の家にも出向いてみませんか?


そんな私ですが今日も親には感謝してるんですよ、やっぱり。
Posted at 2012/04/02 16:32:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年03月29日 イイね!

見てしまった後悔と見なかった後悔の二択に揺れる朝

こんな童謡『雀の学校』は、退学者続出

1,『チイチイパッパ』、何が言いたいねん?
2,『チイパッパ』、だから何なんだっつうのっ!?
3,『雀の学校の先生は ムチを振り振り』、確実にドS
4,『生徒の雀は輪になって』、怯えてるだけじゃね?
5,『お口をそろえて チイパッパ』、集団で先生に抗議してるんです
6,『まだまだいけない チイパッパ』、早いのね、坊や
7,『も一度一緒に チイパッパ』、まだやれる、坊や?
8,『チイチイパッパ』、どうしてそんな事を考えてるんだぃ、坊や?
9,『チイパッパ』、話しかけないでぇ!あぁ、出ちゃうwww


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『雀の学校』、坂どぉん。です。

…僕が先生になって君に色んな事を教えてあげる



今朝の話。

通勤の電車に乗りベンチ型の座席に座っておりますと、
隣りに座ってた20代と思しき女性がウトウトとして、
私の肩にもたれ掛かって来ました。

ま、迷惑でも無いし、このままにしといてやろう

心優しい僕は、その女性を温かい心と気持ちでソッとしてあげました。


途中、もたれ掛かっては体勢を立て直し、もたれ掛かっては立て直し、を繰り返してました。


やがて電車は終点へ。

いかん・・・このままでは、この女性は電車で折り返してしまう・・・

そう思ってますと、この女性も通勤のプロなんでしょうか、
車内放送を目覚まし代わりに起きまして。


電車を降りる際に、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ女性の顔が気になりまして。
さり気なく拝見しました・・・



ざんねーんっ!



えー、電車を乗り換えまして。



乗り換えた電車の車掌さんは、女性の方でした。

最近は、女性の車掌さんも増えましたね。
1週間に1度は、女性の車掌さんと言っても過言では無さそうな気配。

ところで、僕は電車に乗る時は、いつも最後尾の車両をチョイスするんです。

電車を降りた時にホームで誰かが僕の背後に立つと、
いつものクセで殴っちゃうといけませんから。

で、僕が電車を降りまして、改札方向へホームを歩いてますと、
発車した電車が僕を追い抜いていきます。

その時に、女性の車掌さんの顔が見えたんです。



ざんねーんっ!



フッフッフッ・・・僕のハードルは高いのだよ。



僕のハードルを越える為の、今日の占い
「私は陸上競技をやってたので、簡単に越えますよ」って言われる、てんびん座でO型のあなた
いや、そのハードルじゃ無くて・・・

ラッキーアイテムは、ハードルに塗ってる白のぺンキ

ラッキープレースは、陸上競技場

今日も良い一日にする為に、もう少しハードルを下げないと独身のままですよー。


そんな私ですが今日も僕のハードルを楽々とクリアしちゃった嫁と2人暮らしです。
Posted at 2012/03/29 16:50:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記
2012年03月26日 イイね!

小鬼の居ぬ間の”選択”

こんな童謡『クラリネットをこわしちゃった』は、リサイクル店でも引き取ってくれない

1,『ぼくの大好きな クラリネット』って、さり気なくクラリネットを持ってるのを自慢
2,『パパからもらった クラリネット』、お父さんは素敵なご趣味をお持ちなんですね
3,『とっても大事にしてたのに 壊れて出ない音がある』、本当は大事にしてない
4,『どうしよ どうしよ』って、自業自得だ
5,『ドとレとミの 音が出ない』、ファソラシで何とかなる曲を探しなさい
6,『ドとレとミの音が出ない ドとレとミの音が出ない』、1度言えば分かるわっ!
7,『ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない』、素直に全部の音が出ないと言えっ!
8,『ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない』、いい加減修理に出そう
9,『ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない』、っつか諦めて捨てなさい


皆さん、おはようございます。
あなたの心の『クラリネットをこわしちゃった』、坂どぉん。です。

…もし君が僕の大事な何かを壊しても、怒ったりしないから安心してね



先週の金曜日に3学期を終え、春休みに突入した娘。

休み前から「(僕の実家の)長崎に行きたぁ~い」
と言ってました。

で、「(弟の)そうちゃんと一緒に行きたぁ~い」
と、言い始めたのが翌土曜日の昼。

しかし、この時点では息子が「僕は行かない」って言ってました。

しかし、1人じゃ無く弟と行きたい娘は必死の説得。
で、折れた息子も行くって言ったのが、日曜日の朝。

「じゃあ、行って良いかどうか、聞いてみるね」
と、実家に連絡したのが日曜日の昼前。

僕「(娘と息子の)2人が行きたがってるけど、大丈夫?」
母「大丈夫だけど、いつ来る?」
僕「いつだったら良い?」
母「月曜・火曜と・・・水曜日も無理だから、木曜日かな」

その事を子供達に伝えると、娘が
「えー、そんなに遅いのぉwww」
と、1人ブーイングの嵐。

いかん、このままでは娘に嫌われる可能性も否定できん。

僕「突然だけど、今から行かせても良いかなぁ?」
母「ちょっとお父さんに聞いてみるから待ってて」

(僕、若干ドキドキしながら待機中)

母「良いよ、おいで」
僕「分かった」


ってな感じで、急遽『子供2人旅』が開催されました。

大急ぎで荷造りして、ネットで飛行機のチケットをゲトし、
ANA様の子供向けサービス『キッズらくのり』の書類を印刷&記入。

空港まで大騒ぎで駆けつけ、手続き等々を済ませまして、2人を飛行機に乗せました。


さて、突如『夫婦水入らず』状態に突入した僕&嫁。

『そうか・・・子供達は居ないんだ・・・だったら、あの作戦を発動せねばなるまいっ!』

そう心に決めた僕は嫁を説得、そして賛同を得ました。


そう・・・その作戦とはっ!?

↓ ↓ ↓

(っ・ω・)つ【家庭内キムチ鍋作戦】


あれ?
何を想像してたんですか?

嫌だなぁ、僕は下ネタは嫌いだって言ってるじゃーないですかー。
あーっはっはっはっはっは。


あなたの怒った顔が目に浮かぶ様ですが、そんな怒りに構ってる余裕は無いので、
ここでは無視させて頂きます。


えー、辛い物が大の苦手な娘と一緒では、絶対に食べられない『キムチ鍋』
チャンスは今しかありません。

『いつか食べたい』と思い、去年の年末に買ったまま台所の戸棚の奥深くに眠ったままの
『キムチ鍋の素』を救出する僕。

空港から帰る途中で購入した具材を切り刻み、鍋に投入する嫁。


こうして、夫婦の協力で出来上がった『キムチ鍋』
それでは、いっただっきまぁーす♪

う・・・美味ぁ~♪♪

ピリッとくる唐辛子の辛みと、豚肉や野菜の甘みが奏でるハーモニーが
口の中でお祭り騒ぎさピーヒャララ。

あまりの美味しさに、ついつい食べ過ぎちゃいそうになりました。


食べ終わりますと、ピリッとくる唐辛子の辛みと、豚肉や野菜の甘みが奏でるハーモニーが
お腹の中でお祭り騒ぎさピーヒャララwww


うん、Let’s go Toilet


こんな感じの(?)子供達の居ない生活が今週末まで続く予定なので、
あと1回くらいはキムチ鍋を食べたいですね。


・・・お腹に注意しながら。



子供の居ない時間を有意義に過ごす為の、今日の占い
「子供が居なくて、寂しくないですか?」って心配される、おとめ座でB型のあなた
寂しいさ、寂しいんだよぉwww

ラッキーアイテムは、子供の写真

ラッキープレースは、実家

今日も良い一日にする為に、これを機に子離れにチャレンジしてみませんか?


そんな私ですが今日も夜は嫁と・・・いや、何でも無い。
Posted at 2012/03/26 13:23:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | グッドモーニン♪ | 日記

プロフィール

「ガラリと変わったカーライフ2020・ガラリと変わるカーライフ2021 http://cvw.jp/b/139533/44879127/
何シテル?   02/25 15:08
僕のブログに車ネタを求めるのは大きな間違いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
予定外の購入です。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ノーマル、超ノーマル
日産 セレナ 日産 セレナ
セレナHS・Vセレクション(寒冷地仕様) 平成21年3月1日納車。 暫くは弄るつもりあり ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成18年3月9日午後11時20分に納車されました。 初めての新車です♪ そして嫁専用と ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation