• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sbeeのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

そろそろ

そろそろ週のはじめ
次女が インフルエンザに
かかり
1.5日の 看護休暇

男親は
右往左往で 日を暮した・・・
そのせいか
いまいちエンジンのかかり
が 悪い


1【 やどりぎなせいかつ 】



今日は未だ 金曜日の気分
明日も 会社に行かなきゃ
ならないような気持ち

三連休の有難さ
来週は リセットして
仕事にイケるかな?



今日の一曲
図書館のCDコーナーで見つけ
小躍りしちゃった♪
中学生の頃大好きだった旋律
を生活に取り入れられる 嬉しさよ♪
当時流行った流行語「ラグジュアリー」
な一曲♪
これから アゲアゲにしたい気持ちの表れ♪
【 Herb Alpert - Rise (1979) 】




ちょおしの出ない
言い訳

先週末
スナップ撮影で
被写体と
トラブルが あった

もうちょおと
撮影スタンスを
考え直さないと 想い・・・

『 スナップ写真のルールとマナー (朝日新書)』>
をamazonで購入♪

お勉強にいそしむ週末♪



2【 これだ 】




個人写真家の
私見ではなく

日本写真家協会
アーティストのお歴々が
編集されている

BUT
書評には
「よまなけりゃ 良かった本」
「尚更 混乱を招く」
とアル・・・   



3【 うーむ 】




読む進むうち
己が 無知さ加減に
落ち込み気味

さりとて
趣味道楽の
失敗やハードルは
上達の早道

何事も 分別を
踏まえた上で
出かすのが 大人


いうことで
今週は 読書な日々
してました・・・



ではでは
週末のお楽しみ
撮り貯めの羅列♪



4【  あかと あか 】




5【 しろとしろ 】




6【 ひなたぼこ 】




7【 ♪(ルン)な街Ⅱ 】




8【 わすれられもの 】




9【 のぼり<くだり 】




10【 なんかよう 】




果たして
読書後
拙画 に影響が
出ますかどうか・・・

もう 二月
今年のテーマを
そろそろ
絞らなきゃあ
と 想う
今日この頃

Posted at 2013/02/09 20:53:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

さきいか

さきいか今週は
地域行事のナイ
一週間


なんて
解放感に満ちた
毎日




1【 やわいろ 】



ただ 会社に行き

就業後の帰宅

家事に いそしみ

夕食の家族団欒

飲酒しながら
画の 整理
カメラのメンテナンス

ああ
なんて
幸せ 普段な日々



今日の一曲
職場そばの図書館の
CDコーナーが
あなどれない
amazonにもナイ
レコード時代の名盤がズラリ♪
八神純子のオリジナルベストの一曲
このメローな ファルセットが 超お気に入り
思わずドライブで 唄っちゃいマス♪
【 Junko Yagami - 時の流れに 】   




脳裏から 離れない
一年前の
二月の あの日

帰宅した
かみさんから
一言

「育成会会長選抜のジャンケン
に 負けちゃった。
ここの地区 歴代
旦那がヤルんで 宜しく♪」

と 死の宣告・・・



2【 絶対 いたい 】


その日を境に

PTAの Pの字も知らない
まま 約100世帯 200人の子供
相手に 孤軍奮闘の日々・・・



3【 しょたい けん 】



初めて会う
地区の古老
お偉い方との
イベントプログラム調整

夕食後 飲酒も出来ず
出かける 打ち合わせ


会社の昼休みに 
やっておく役員への
メール周知



4【 みらーわーるど 】




真夜中の 各家庭配布の
プリント作成

前日深夜のチェック
の土壇場

当日の アクシデント
あれやこれやの
スタンドプレーの穴埋め



5【 いいのモノか わるいのか 】




奥さま方の中で
男性独りの
役員打ち合わせ

量販店の大量買い出し

会場の ライン引き

力技の 事前準備は
野郎の仕事

息つくひまのない
イベント続きの週末



6【 たそがれル 】




ああ
もう
勘弁シテくれ・・・

収入のナイ
責任のアル
「長」
の名のつく立場

ホント 死ンじゃう
俺に
愛はいらない
猫の 手をクレ・・・



7【 ひとでなし 】



以上が
あと二カ月で 終わる

みんからという
お楽しみが
あったおかげで

ここまで
ヤッテこれた
と 言っても
過言じゃない程
皆さんに
支えて頂きました

本当に有難うございました♪

おかげさまで
来年度の 引き継ぎ日も
決まりました♪

真っ暗な闇に
小さな眩い
出口が 見えます

「あの ぱらいそにイクだ!♪」
そんな気分♪



8【 ♪(るん)な まち 】




BUT
まだ
終わってナイ

今は 二月

明日からまた
始まる 怒涛の日々

世間体の
真っただ中
沼へ 頭から ずぼうおり
潜ってきます!

息を 吸ってぇ~

レッツ! ダイブ

ゴボゴボゴボゴボ・・・



【 (それは)きみのためにⅡ 】

Posted at 2013/02/02 00:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

にげごし

にげごし賛否両論は
あるでしょうが

私論
何が 嫌いって
スポーツと芸能会
への 野次が嫌い

日頃のうっぷんを
無責任に 罵詈雑言で
はらす
あの口ぶりが 嫌



1【 いろどりどり 】



今日の一曲
詩の内容より題を
カレラに捧ぐ
まさに 人形の兵隊
戦地を行く偶像
血を 吐くような感情を込めた
唄い方が 好き♪
【 Martika - Toy Soldiers 】




2【 よのくび 】




選手や俳優を
さも知り合いのように
いう あれが嫌

勝つと 「良くやった」と
上から目線で 褒め

負けると
「駄目だ あいつは・・・」
と 切って捨てる

あえて
言いたい

「お前 アレを
やったコトあるのか?」



3【 まんじゅう こわい 】



家族にも
話してナイが・・・

なぜか
友人・知人に
プロが いた

知っているから

言わないように
してる事もアル

判っててても
口に出さないコトが
アル

見も知らずの
やつらから
想定を
街や職場で 
聴く・・・

反論できない
自分に 腹がたつ

彼らに 不利な日は
出掛けたくなくなる



4【 あおびと  】




「商売だからねぇ」

あいつは 言うが
こっちが 悔しい

スポーツや芸能は
争いや慈愛を
昇華させたモノ
とは 想ってイルが

やってるあの子には
「争い」や「戦場」
なんだ と想う

人生と健康と家族
と命を かけて
やっている



5【 のぞく 】




スポーツの世界で良くいう
「フェア」や「ルール」

BUT 世間には
結構それが
ない

だから 彼らはいう
そういう世界に 身を置く
お前らの方が
大変だな・・・と

やってる彼らは
相手にも 世間にも
優しい目を 持つ



6【 いけにえ 】



たわごと
と 前置きし・・・

正義の味方まがいの
書き方で 恐縮するが・・・ 

人間としての
失敗を
「多めに見て」とは
言わないけれど・・・

かれらを 愛するなら
もう少し 親身にしても良いと
昔から 想ってイル

「そういうモノだ」
「なりたくてなったんだろう」

と いう前に
かれらも 人間だと
認めて欲しい



7【 あかに 】



以上を
子供の スポーツ観戦を
していて
想いだした

大変 失礼ですが・・・

子供が 出場して
はじめて
本気に スポーツの応援し
ルール無用で 野次をスル
親は 見ていて
恥ずかしいモノ

と 明日は 我が事にして
想う

「わきまえて 慎もう」

良かった
娘が 文化系希望で・・・
と 胸をなでおろす
でも
お願いだから
アイドルは ヤメて・・・
と つじつまのあわない
親バカ心の
今日この頃


Posted at 2013/01/28 22:36:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

ここもゆうぐれ

ここもゆうぐれお江戸
行ってきました♪

そうそう
お江戸は
東京と表わされていますが
厳密には 江戸城=皇居を中心とした
神田、上野、浅草、西は深川までだそう・・・




1【 ゆずが きめて 】



今日の一曲
 上京の寮
大好きだった一番最初の親友
彼が 心酔してたフォーリナー
オープニングのCOLDな笛の音が
お気に入りのHITS♪
浅草は外国人が 多いデス♪
下町育ちでナイ 
あたしも フォーリナー(=よそ者)ですネ
【Cold As Ice - Foreigner 】




さて
法事も 終わりまして
期待の
浅草散策
&スナップ♪

さて
日暮れも迫り
撮影も 終了

そこで
昨年末 とおても
イイ想いをした
お蕎麦やさんに
参りました♪



2【 から 】

以上GRDⅡ



ビール小瓶
鳥せいろを
お願いする

ビールも半分に飲んだ
ところで
蕎麦を つまみに
燗酒を 頂くと
あかみさんから 一言

「いい飲み方デスよぉ」

「えっ♪」



3【 あか 】



で伺うに

この頃
お蕎麦で
お酒を飲む方が
少なくなったそう

「昔は お年を召した方が
イイ飲み方を
したモンです。
おひとりで 2、3本
スーと飲んで
仕上げに 一枚食べて
お帰りになる
そういう方が いなくなった」



4【 ももいろとう 】




蕎麦やのつまみ

天ぷら
板わさ
にしん
南蛮
玉子焼き・・・

蕎麦の具が
そのまま
つまみに ナルのが
イイんですよぉ♪

あまつさえ
蕎麦やのお酒は
はずれが
ナイ

落ち着いた雰囲気も 含めて
あたしは 好きだなぁ♪



5【 あかⅡ 】




見回す お店の中
お客さんの
ご注文を 拝聴

親子丼
もり蕎麦
ビール・・・等

お腹に
貯まるモノは
頼むけど

呑むって
感じじゃあナイ

家族連れが 多くなり
ファミレスの様相

蕎麦やは
大人だけの居場所
では
無くなりつつあるンだなぁ



6【 かつたつ 】




あたしの
青年時代の
台東区のお蕎麦やさん
には

沢山いらした
いなせな ご隠居

とおても
格好よかった


夏の日
白い開襟シャツに
ステッキと カンカン帽

ビールで 喉を鳴らし
蕎麦を 啜り呑む

ほんの
数十分後
「ごっそうさん」

声に振り向くと
姿は なく
ただ 暖簾が 揺れている



7【 おちかづき 】
 
LeicaF Elmar50mmf3.5 №828095 


冬は
外套 カシミアの襟巻 手袋
と 脱ぐごとに
燗酒とつまみを 注文される

おかみさんに
世情の うっぷんを
快活に 交わす

1時間も 椅子を温めず
高らかに 舌鼓しつつ
慣れた手つきで
また 防寒を着込こみ

颯爽と 裾を翻し
後ろ姿で
「おじゃまさま」
暖簾を さばく


粋でしたねぇ♪



8【 ずばり 】

GRDⅡ


しばらく
おかみさんから
下町の粋を 伺い

お支払いを済ませ
颯爽を 装い
お店を出る

しばらく歩き
はたと
襟巻の 忘れ物に気づく

また暖簾をくぐり
中に 戻ると

襟巻を
にこやかに かざす
おかみさん

「粋を 語るのは
十年 早すぎました」

と 言い残し
暖かい下町を
頬を 赤らめ
あとにしました♪
(実話)



9【 はみだし 】

LeicaF Elmar50mmf3.5 №828095 




 



Posted at 2013/01/27 21:46:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月25日 イイね!

どきわく

どきわくやっとこ週末

まってました週末

明日は お勤め きっちり

写♪ 写♪ 写♪

にて
COLD DAYを
楽しみます♪


1【 ハモン♪ 】




今日の一曲
シティに お似合いの
COOLで 大好きなCOBRA♪
いよいよの海外実写が今年アルらしい♪
期待ハズレと 困惑のリアル版
如何なモノ?
ルパンなOPが 素敵♪
【 Cobra opening theme.mov】





ねたなしを
明日の出来事
に 託す
以下 週末 羅列



【 ゆうれつ 】





【 さんどう 】




【 のーいみてーしょん 】




【 してい 】




【 ふゆう 】




【 まちわび 】




さぁ
ふろへえって
ねぇっぺぇ♪
 
いざ
お江戸♪
Posted at 2013/01/25 23:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ生きてイマすよぉ♪ http://cvw.jp/b/1395888/47817791/
何シテル?   07/02 21:43
Sbeeです。よろしくお願いします。子供の送り迎えに愛車と共に命を燃やし、バルナックLEICAでのスナップ撮影と近頃始めたCG作成が、趣味のオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド みんと (トヨタ ノア ハイブリッド)
かみさんの通勤兼家族旅行用ビークルニンゲン×4・お犬様をお乗せスル、ジミに目立つミントグ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンRに乗っています。かみさん専用機がいつの間にやらマイフェバリット。街乗りに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation