
「急速潜航~」
(小六娘と 一緒にはまる「蒼き鋼のアルペジオ」
(祝♪2015映画公開)ネタ♪
みんからちゅうぶらりん状態で
長らく 潜ってました~
11月5日からの写真展
先週当たり そろそろ
「具体的実施告知」の予定でした
1【 そらへ 】
ンが・・・
いやはや 人生は予測不可能なモノで・・・
予定シテいた
青年写真家との 写真展「ふたり展」が
空中分解!し
「大戦艦 武蔵」(Sbee)は 玉砕撃沈しました・・・
「どかーん!ぶくぶくぶく・・・」
以下 長文ネタっすぅ~♪
今日の一曲♪
いやーもう オタク丸出し50代
可愛いコちゃんがてんこ盛りの
「艦コレ」アニメ♪
このテンポに はまってマスねん♪
【蒼き鋼のアルペジオOP「MY FIRST STORY 」 】
【 起 】
9月も半ば
あいかたの 青年写真家からのメール
不安定な職種のカレ
「部署異動による
業務繁忙で (展示会場の)
カフェ通いが不可能!
と なってしまったっスぅ~!」
と 言い訳メールを 頂く。
「はぁっ!?」
(腑に落ちないが とりあえず・・・)
驚愕の雄たけびを一発
「ええええええええええええええええー?」
「にわかアーティスト」の撃沈
または 「破滅」ですかな(大冷や汗)
2【 承1 ぎらり 】
「なんて日だ!」
なんて
ボケてもいられない
ので
カレからのメールに
動揺をかくせナイ あたくし
理由は あいかた
であっても
「ふたり展」
方割れの責任&年長者の立場
まずは お詫びも 含め
ギャラリー・カフェに 連絡をとった
「本当に 申し訳ありません」
「しかたないわね」と店主に
了承を 頂いた・・・
3【 承2 みれん 】
ンが
5日の開催の穴を埋める代打は
見つからず
真っ白な壁面でのギャラリー営業は
寂しいというか
ギャラリー・カフェではなく
ただのカフェになっちゃう
ああ・・・善意での
しろうとへの 会場貸出が
仇になったと 言える
まずい・・・・
カフェには
もう お邪魔出来ナイ?
4【 承3 みえざるてき 】
&
このイベント
客寄せを兼ねて
あっち こっちに 「作品展示」の
アドバイスで プロ関係者にも
相談相手を 増やしてタあたし
「うひょひょ これヤリましょ♪えへえへ それも♪」
ンが・・・
この中止で 面目は 見事に ツブれた訳
ですな
・・・嘘つきのレッテル
てえ程じゃナイ
にしても
惜しさ悔しさ申し訳なさ が
心労になって ホントもう 不完全燃焼 黒こげ状態
「 ぶすぶすぶす・・・・」
5【 承4 こころは ニンゲン 】
BUT「しかたねい!」
と諦め 軌道修正モードに相成った
そこからの1週間
本業勤務後と 週末は
関係者への
お詫び巡りで 終わった(嘆息汗)
「本当に 申し訳ありませんでした。
まぁ 不幸中の幸い 会場代等の
金がからんで無くて ホントよかった♪
ですよぉ・・・ほほ
はっはっはぁあああああああ・・・」
(顔は笑って 心は 大泣き(爆))
凄い ヤル気のエネルギーバリバリ(死語)
で 爆進してたのがコケタ
原因のカレをせめる気力も湧かず
ショックのせいか
脆弱神経のアタクシ
10日程 寝込みました・・・・
(シクシク)
6【 承5 うーむ 】
起きる 飯作る 食う
寝る 子供のお世話
起きる 飯作る 食う
寝る 子供のお世話
を 続けるコト10回
カメラなんて 持つ気力
ゼロの日々が 続き
体重が へ・・・
減らずに 3kg!増えましたぁ(大爆)
「これが ストレス太りかぁ!」
7【 承6 ちょおと だけよ 】
エー加減 超暇な病床
外出しない
から写真が撮れない
「これじゃあ
オレ駄目 になるなぁーーー」
夢うつつで ぼぉーとした頭
に なぜか 想いつく記憶
忘れてイタ 趣味
むかしむかしの特技
ひとりの頃の夢
「この際だ そろそろヤルか!」
こーんちくしょう!
と 床に置いた紙に 向かって
暇にまかせて
「無料カタルシス」
=「作品制作」を試みました・・・。
さぁ ここから 人生 モノクロから
「色」が つきマスよぉ♪
8【 転1 「これが・・・残骸」】
で
その「カタルシスの残骸」を持って
「にわかアーティスト復活宣言」および「個人的リベンジ相談」で
ギャラリーカフェの門を叩きました♪
「ひとり展 フォト&イラスト展」
の自力開催を決意♪
これで、撃沈後、ギャラリー借用5日間の
開けた代償および責任を 果たす。
いよいよ
誰かに お世話になっても
頼らない 個人モノへの参戦いたしました♪
もう あいかたの顔色なんか気にしなくて
済むぞう!♪
「さー 久々の専門分野だぁ ヤルぞう♪」
と
イキこんで 9月10月は
「カメラ」を「STAEDTLER」に持ち替え
根性を「コピー用紙」に ぶつけたワケです♪
9【 転2「こんなのを・・・」 】
エピソード①
カフェギャラリーの特徴
「窓が あるから 展示に 三点展示等の「流れ」が 出来ない
これは 人物より オブジェ系が良いでしょう」
写真研究会の師匠連 展示会経験多数の写真歴50年の猛者達
カフェにわざわざ視察に 行って頂いて
展示方法の アドバイスを頂く
&激励 「やったな。頑張れ!」
エピソード②
地区役員の先輩と 倉庫整理
「この額は もう使いませんね。廃棄にしましょう。
額を 処分して頂けますか?」
ウインクと 展示額12枚を 頂く。
時価@2500×12 無料。
&激励「こういうの いいと思いますよ。楽しんできて下さい。」
エピソード③
「いつヤルんだと?」
「カレンダーの先行予約お願いね」
「きっと行くからね」
馬鹿話好きのカフェの常連が 珍しく
あたしの 肩をたたきながら 励ましてくれる
まるで 我が息子のように
「頑張れ!」
エピソード④
「プリントの引き伸ばしは 任せて下さい」
使って大型プリンターを所有する
娘の友達のパパは 凝り性
演劇開催やバンドの作曲のために
マックを操る 職人肌の友人
適当なサイズで 作っちゃった作品を
上手にA3に 調整して頂けちゃった。
時価1枚@1575×18枚 無料。
&激励「展示 見に行きますね」
作品作成の実費は
写真印刷用紙代のみ
後は・・・
涙が出る程 嬉しい周囲から
差し伸べられる手と
温かい まなざし
決意した 一所懸命には
人が 集まるコト を 知りました(感涙)
「皆さん 本当に 有難うございます」
10【 結「こういう風に・・・・」 】
「フォトinイラスト」
いわゆる合成写真ですね
ふたり展は 写真展でした
が ひとり展となると 写真だけでは
まだまだ Sbee 1枚1枚に 力量がたりない
補うつもりで イラストを 額代わりに
入れたつもりの 作例の一枚が
カフェの常連さんたちに 好評♪
こうして始動した企画
題して「カレンダー★カメラガール」
テーマは
「古の銘機から現行機まで12カ月分。
お気に入りのカメラをアニメ風美少女に
持たせてみました♪」
(背景が、描けなくて・・・拙写真なのは
お許し下さい(爆)
「50のみそらひばり」で、おたくな趣味
で恐縮デス♪)
長いけど 正直な気持ちから・・・♪
11【 結2 こんなに 展示♪ 】
ありがたいコトに
この頃 なんとなく我が故郷
「上州 群馬」が
報道で もてはやされております♪
さて 上州の名産のひとつ
「福だるま」をご存じでしょうか?
そして 「だるま」を象徴スル言葉
上州人は その言葉を人生の
支えにシテおります♪
「七転び 八起き」
あたしも上州人
ただでは 起きません♪
12【 「ひとり展 フォト&イラスト展」 拙DM 画♪ 】
さて
これは複線ですが・・・
このブログ・コメントで
「写真」を「画」と表現していたのは
作品=「写真」と「イラスト」だったンですね。
幼少からの
もともとの夢は・・・
家族・周辺関係者も知らなかった
「イラストレーター」
芸歴 40年
これを 再始動スルのに
15年かけました♪
これが ここまでの
あたしの物語「落ち」ですねー♪
あとは
デジタルからアナログへの・・・
「リアルドリーム実現の物語」デス♪
13【さぁ!】
ここからの SBEEの展開は
「写真系ブログ」だけ
じゃないかも・・・です♪
でも いよいよ忙しくなってキタので
次のうPは 来年?かな?
また 旅に出て参ります。
三転四転して来るかも・・・
おまけの
今日の2曲目
おたく系検索の結果
50齢のOYJのハートにずっきゅんな
旋律と歌詞 この秋の 連続再生。
はまりにはまってる 少古アニメのED バラード♪
【Rideback ED 記憶 by Younha 】
さぁ
いよいよ 今日は週末♪
かのギャラリー・カフェおわします
彩の国 埼玉県 長瀞は
今 秋まっさかり
紅葉目当ての 観光客で
にぎわうカフェ♪
期待したい盛況♪
みんからで 培った
この約4年間の集大成
Sbee「アーティストごっこ」のクライマックス♪
はじまりまじまりぃ~♪
★開催場所:「長瀞 カフェギャラリー 風の丘」
★日時:2014 11/5~11/16(ちょっと期間は短いですが・・)
★地図等(食べログ):http://tabelog.com/saitama/A1107/A110704/11033358/)
14【 いらっしゃいませ♪ 】
カフェ・ギャラリーだから
お客さまは
憩いと 珈琲目当て
あたしの 「画」は
お茶のお伴か ケーキのつまか
ドキドキアンケートもこさえて
本日のお出かけは ちょおと浮足ぎみかもぉ・・・・るん♪
Posted at 2014/11/08 03:35:29 | |
トラックバック(0) | 日記