
一日の終わりのお楽しみ
ネットサイト閲覧♪
みんからの皆さんの
お宅訪問も 好きですが・・・
やはり
Leica・カメラ・撮影好きの
Sbeeとしては・・・
1【 かせき 】
と
いう事で
本日は お気に入りサイト
カメラ関係編♪
今日の一曲♪
かの第一期「スターウォーズブーム」の際
ディスコなリミックスが
流行りました♪
Sbee的には シンフォニック・テーマより
こっちの方が 想いで深いデス♪
なかりの ロングバージョン15分モノです♪
そうそう 当時「ディスコ・(宇宙戦艦)ヤマト」ての
もありましたよぉ
【 Meco - Star Wars 】
2【 れんれん 】
『 フォトメンテナンス・ヤスダ 』
http://www2u.biglobe.ne.jp/~M-yasuda/newpage3.htm
あたしのLeica学校でアル
Leicaの病院♪
このワンポイントアドバイスの おかげ
で あたしの大切な資産を 失わずに済んだ
と 言っても過言では ありません♪
3【 むつまじ 】
『 羽鳥カメラ 』
http://www.hatocame.com/
群馬県沼田駅前にアル
このお店の店主は 同年代で
とおても優しくて 親切で 大好きです♪
あたしに 幾つもの素晴らしいカメラ機材を
提供してくれた群馬写真材料商組合加盟店♪
ここのカメラは 東京のカメラ店に負けない
美品揃い。今は「フィルム&デジタルNikon」が充実
してルよう・・・
信用アル中古。あなどれませんでぇ~♪
4【 のびーる 】
『 喜久屋カメラ 』
http://www.kikuyashoji.co.jp/camera/
「ICS輸入カメラ協会加盟店」の中でも
品物が 見やすいレイアウトのサイト♪
ネットでの購入が とおてもやりやすい
とても お世話になってます。
リアル店舗は 小さな博物館のように
綺麗な お店ですよぉ♪
5【 いろんな かばん 】
『 Mr.Scott Tsumaura 』
http://rangefinder.yodobashi.com/liveleica/20130227.html
デジタルライカに一脚を常時つけて撮影されてる独自のスタイル
日本にない鮮やかな画に いつも魅了されております♪
あと数ン年後、この方の域を 達していたいなぁ
と想わせる 現代のライカ使い♪
6【 そこ 】
『Once More 』
http://kasime.exblog.jp/
Leica関係のサーチしてて 見つけました♪
フォトメンテナンスヤスダさんとのライカ修理ルポが
「赤瀬川原平氏のライカ同盟」のようで 面白い♪
シニカルな視点に 賛同出来る
御心優しい ライカ使いの方♪
7【 すぎてく じかん 】
『 シャッターガール 』
http://shutter-girl.jp/
元写真関係に携わっていらした専業奥さま(だと思います)
が いろいろな出会いの末
只今 カメラ雑誌や写真漫画で 活躍されています。
今をときめく魔法なアートを操る ローライ使いの方♪
8【 谷中千駄木Ⅲ 】
『 よわよわカメラウーマン日記 』
http://yowayowacamera.com/banana/
写真集で 話題の「青山 裕企先生のソラリーマン」
は 有名ですが・・・
こちらは 女性版浮遊写真♪
とおても 不思議な画
「空中浮遊写真」
娘と 撮影にチャレンジしてますが・・・
なかなか 難しいデス♪
9【 谷中千駄木Ⅳ 】
最後に 毎日これだけは 必ず寝る前に
見る あたしのカンフル剤♪
『KUVAT!』
http://kuvat.cc/
「フォトブログをターゲットとしてイメージしたRSSリーダ」
難しいコトは 判りませんが
時間単位で 更新される 写真ブログの羅列サイトと認識しました♪
お手軽に 毎日新鮮な写真が 多く拝見出来ル嬉しさ
写真に対する 新鮮な感動が味わえる写真群
刺激的で 参考になり とおても 素敵♪
10【 谷中千駄木Ⅴ 】
さて
上記の画 8&9&10
は かのモノクロ専門ラボでの
スキャンフィルムモノクロ画
です。
が・・・
匠の技のお手を 煩わす前に
数多くが 露出不足&ブレで
作品未満と 相成りました(爆)
お恥ずかしい限り・・・
次回は 体内露出計だけに頼らず
ちゃんと 外付け露出計を
駆使し 再び精進&学習しまーす♪
本日も
「KODAK T-MAX100」を購入
さぁ 明日も撮るぞう♪
Posted at 2013/03/02 21:47:32 | |
トラックバック(0) | 日記