• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぬあいわーくちゅのブログ一覧

2012年07月03日 イイね!

りんくう 7DAY

りんくう 7DAYりんくうの7DAYに初参戦いたしました。

前期のFCクーペでしたので
到着までカブリオレのような雨漏れも気にすることなく、(うちのカブは漏れます。。)
快適?に(クーペでは遠出をしたことが無かったので止まったりしないかとドキドキでした)
到着しました。

あいにくの雨模様でしたが240台??

ものRX-7が集まっていたようで、
見渡す限りセブン!セブン!!セブン!!!  テンション上がりました。


会場では一度してみたかった無料圧縮測定もしていただきまして感無量でした



トモさんが覗きこんでいるところをパシャリ

圧縮回復の旅に出ようかと思います。



ビンゴゲームではカンバッチをゲットしました。(ノーパソが欲しかった。。。)

色々な方とFCのお話で盛り上がり皆様に仲良くして頂きました。
FCの話は尽きません。

トモさんは明日の静岡に向けて帰られてしまったので、前期FC三台を並べてパシャリ






いい感じです。

また、来年もいけれるようにしっかりメンテしなくっちゃ





Posted at 2012/07/03 23:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月19日 イイね!

大人の絵本


大人の絵本・・・

ロータリーの本・・・です。エロい本ではありません。。

このような本が出るとすぐに購入してしまうのは

僕だけでしょうか??
Posted at 2012/01/19 23:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

ATオイル漏れ修理

ATオイル漏れ修理本日は、ATのオイル漏れを修理しました。

FC3Sの停めているところにオイル溜まりが出来るのでさぐってみると
ATのオイルパンから漏れてましたのでガスケットを注文、交換しました。

オイルパン、フィルターを外すと、オイルパンの底にはキラキラしたものが少しあり、
フィルターの中には何かのカス??がたっぷり付いていたので、

パーツクリーナー攻撃!!
綺麗になりました。


まだ新品ガスケットが出るので安心しました。

・・・なぜか燃料フィルターはでませんでした・・・


交換したらATオイルを入れましょう。


以前買っておいたワコーズのオイルを入れました。
試運転が出来ないのでジャッキに上げてタイヤをカラ回しをして、オイルをしっかり温めてチェック
後は漏れを確認して終了です。

オートマオイルパンにはドレーンがありませんでしたので、オイルを抜くのに苦労しました。
なんでドレーンがないのだ!!

Posted at 2012/01/14 16:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

FC3S GTリミテッドがやってきた

FC3S GTリミテッドがやってきたのんびりブログを書いていこうと思います。

去年年末ですが、

突然うちに来たクーペです。
このクーペは何年も前からたまに通る道脇のお店に止めてありました。

それが二年前から駐車場の隅っこに止め、プレートを外され不動車に・・・
通るたびに気になりチラチラ見ていましたが、どうしても
気になり、そのお店の近所に住む知り合いに声をかけてもらい連絡を取ってもらいました。

で、お店の方とお話をしていたらとても車やバイクが好きなかたで、はなしで盛り上がりました。

しばらく話をして、本題に入ると、しばらくは乗っていたが調子が悪くなり、乗らなくなったのこと。

置いておいても、朽ちるだけだし、スクラップにするには可哀想だし、
せっかくならもって帰ってくれませんかと・・・・
即答で持って帰ると言ってしまいました。

後日、積載車でもって帰り、エンジンを掛けようとまわしてもかからない・・
まさかエンジンブロー??
取り敢えずプラグを外してチェックすると、プラグはべちょべちょ、そしてプラグはかなり磨耗してました。前期プラグは10番11番で、昔のF3000が使っていたプラグと同じプラグでして、とてもかぶりやすかったとのこと。

だもんで取り敢えず、プラグはずしてクランキングするとシュポシュポと均等な圧縮音、
お?いける??取り合えずカブにつけていた中古プラグをつけてスタート!!
・・・キュルキュルキュルボボン・・・普通にかかりました。ラッキーです。

この後は軽く洗車して状態をチェック



前期のFC3SでGTリミテッド

サンルーフ
電子制御減衰調整ショック(現在車高調ついてました。ノーマルがほしいデス)
ABS(おぷしぉん)
LSD(オプション)
そして、ATです!!

当時、売れ残りだったのか初年度登録が平成二年です。うちのカブと初年度同じでした!
並べてみました



ノーマルで乗ろうか、つついて乗ろうか楽しく悩んでおります。

Posted at 2012/01/14 03:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

えぬあいわーくちゅです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NSX大山ツーリングその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 21:31:30

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3Cと最近手に入れたFC3Sをのんびりつついていこうと思います。よろしくお願いします。
ホンダ CBX1000 ホンダ CBX1000
最近、全く乗って降りません。。。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
只今修復中です。。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation