• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいちゃん@VQ35DEのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

近況

近況
前回の更新からどれくらい経っただろう。。。 まだZ33でのドリフト活動は細々と続いております☆ 現在、私のZ33はこのようになっています。 はい!! コレで19インチ 10.5Jに245/45/19のタイヤを履かせて2本積載OK! トランクに1本、リヤシー ...
続きを読む
Posted at 2015/07/28 22:01:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

久々に投稿します(^^)

久々に投稿します(^^)
かなり更新が滞っていました。。。 別に何があったわけでは無いのですが、なーんとなく更新が面倒で。。。 肝心のZイジリは 100%ドリフトに向かっております!! Z33でドリフトする!!と心に決めて車を購入して1年ちょっと経ちました。 でも実際に走ったのはたった3回 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/18 22:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

奈良streetに影響されて。。。

奈良streetに影響されて。。。
昨日の晩は「奈良street」というMTに行ってきました☆ まずは香芝PAで合流し、かなりの台数で針テラスまで! 針までのドライブ最高に楽しかった♪♪ 前も後ろも横もカッコイイ車ばかり!!! そして針テラス到着。 すでに結構な台数が集まっていました! 空いてるトコに車停めて色んな車を見 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 00:24:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

サイドブレーキ移植への道のり

Z33のウイークポイント!それがサイドブレーキ!! Z33乗りの方なら、ドリフトせずともあの引きにくい位置に不満という方も多いでしょう。 位置が悪い事によりサイドブレーキが引きづらく、結果的に効きが弱い!ってコトになります。 これドリフトには本当に致命的なウイークポイントなんです(--) ...
続きを読む
Posted at 2014/05/18 17:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

ツラツラツラ!!!

ツラツラツラ!!!
今日はリヤにワイトレ25mmかましてみた! 僕のテキトー叩き出しでは現状25mmが限界。。。 もっと叩くか切断しないと...!! 今回のは暫定なんで、次は30mm入れます。 30mm入れたら10.5J オフセット-8という事になります。 純正アーム+爪折りでここまで飲み込むZのリヤは偉大 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/10 22:20:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

GWやけど作業!

GWやけど作業!
今日は嫁子供が実家に帰ってるので1日フリー☆ ってことで昨日のミーティングで触発された部分を仕様変更!! まず初めにキャンバーをポジ側に起こす為に使っていた社外アーム を取っ払って純正アームへ戻す! 比べてみたら社外アームは純正より15mm程度短くして使ってました。 こり ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 20:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

ミーティングに行ってきた(^^)

ミーティングに行ってきた(^^)
久々に夜のミーティングに行ってきました☆ 神戸の某所に集合しましたが、急遽場所が変更に!! 色とりどりの車が連なって大移動!! もちろん迷惑は掛らないように音には細心の注意を払いつつです(笑) 周りはすごくイジってる車ばかりで、自分の車はドノーマル車のよう。 多分当局が散らしに来ても僕の ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 01:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

ハンドリングの不快感(ドリフト中に限る!?)

ハンドリングの不快感(ドリフト中に限る!?)
何度かドリフトしましたが、ハンドリングが変なんです。 なんて表現したらいいのか。。。 敢えて言うならセルフステアが当たりにくいってトコでしょうか。 そこで色々調べてみました! 原因はおそらくココかと。。。 M35ステージア用アッパーアーム!!(4WD用) 交換した時に写真を撮ってい ...
続きを読む
Posted at 2014/04/18 11:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月13日 イイね!

オイルクーラー取付たぜ!そしてインプレ!

オイルクーラー取付たぜ!そしてインプレ!
とうとう付けちゃいましたよ、オイルクーラー☆ 取付内容は整備手帳にUPしてマス(^^) 取付自体は意外とすごく簡単でした♪さすが車種別専用設計!! ステーの位置もバッチリ、ホースの取り回しもバッチリ!! でもひとつ抜けてたことが、、、。 センサーアタッチメント ...
続きを読む
Posted at 2014/04/13 19:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

水温厳しい今日この頃(笑)

水温厳しい今日この頃(笑)
今日はエア抜ききっちりやってドライブしてきました♪ 主に水温関係のチェックをする為です!! エア抜きはおそらく3時間以上やりました。冷えては暖めの繰り返しです^^ Z33って噂では聞いてたけど、ほんま温度厳しいクルマなんですね~。 前のR33では水温80度付近で安 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/12 21:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドリフト馬鹿です(笑) 2013年7月から心機一転Z33に乗り換えました☆ 主に名阪・舞洲・鈴鹿ツインで走っています。 ストリートはだいぶ前に卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 01:11:24
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 19:33:37
昔の車ってそんなに壊れないけどなあ????? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 19:21:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年7月からこのZ33に乗り換えました。 これからこのZでドリフト頑張っていきます ...
日産 スカイライン 2代目 (日産 スカイライン)
2012年のGWに先代R33から乗り換えました。 ほぼ全てのパーツを先代から拝借!! 最 ...
日産 スカイライン 初代 (日産 スカイライン)
先代のR32に載っていたエンジン・タービンを移植し、最強のR33スカイラインを作りました ...
日産 スカイライン つぎはぎR32 (日産 スカイライン)
R33と同じ時期に持っていたR32です。 前に持っていたR32のパーツとBNスポーツのエ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation