• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいちゃん@VQ35DEのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

2年ぶり?くらいに名阪走ってきました(^^)

2年ぶり?くらいに名阪走ってきました(^^)












今日は本当に久々に名阪SL走ってきました!

しかーし、残念ながら天気はイマイチ(--)

ドライ・ハーフウエット・ウエットと路面状況が変わりまくりで大変!!



今回初めてサーキットでドリフトしましたが(前回は舞洲の広場)、やっぱりZでの

ドリフトには厳しいものがありました。

まずはサイドの効きの弱さ。

走る前から分かってはいたけど、本当に効かない。。。

やはりサイドブレーキレバーの付いている位置が悪いんです。

昼からは結構慣れてきましたが、レバー延長は必須!!

今後の課題にします。




あとはハンドリングですね~。

ドリフトはもちろんハンドルを回しまくるのですが、Zのハンドルは何故かスムーズ

に回りません。よく分からないんですけど、軽くなったり重くなったり?する感じで

すごくぎこちなく回る感じです。

今まで乗ってきたスカイライン等はよくハンドルを「投げて」いたのですが、Zはそれが

出来ません。常にハンドルを持ちながら操作しているので非常に腕が疲れます。

どうもステアリングの重い軽いがコンピュータによって制御されてるみたい。

車速を感知してスピードが速い時は重く、遅い時は軽くしているそうです。

ドリフト中は常に空転しているので、センサーはめまぐるしく変わる車速にいちいち

反応してしまっているのでしょう。

これは何か殺せる方法を考えます。




最終的にはモアパワー!

やはりパワーが足りません。

NAのまま給排気関係変更&CPUセッティングでどれくらいパワー上がるのでしょうかね??

350馬力程度あれば文句ないんですが。。。

あとレブも6500回転と低いので、7500回転くらいまで回るようにしたいですね。




何か愚痴ばっかになりましたが、やはり走行会は楽しい♪

最後はだいぶ慣れてきて仲間と追っかけっこもしました(^^)

C33ローレルも運転させてもらいましたが、これはこれで最高におもしろい!

ナックル入ってるのでかなり角度付けても大丈夫でした(笑)


◆お世話になったC33ローレル



大変だったけど色々課題も見つかったので、次に生かしたいですね。

あとやっぱりZ33は他にはいませんでした。

やはり目立つなら今ですね!!



Posted at 2013/11/03 18:49:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドリフト馬鹿です(笑) 2013年7月から心機一転Z33に乗り換えました☆ 主に名阪・舞洲・鈴鹿ツインで走っています。 ストリートはだいぶ前に卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 01:11:24
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 19:33:37
昔の車ってそんなに壊れないけどなあ????? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 19:21:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年7月からこのZ33に乗り換えました。 これからこのZでドリフト頑張っていきます ...
日産 スカイライン 2代目 (日産 スカイライン)
2012年のGWに先代R33から乗り換えました。 ほぼ全てのパーツを先代から拝借!! 最 ...
日産 スカイライン 初代 (日産 スカイライン)
先代のR32に載っていたエンジン・タービンを移植し、最強のR33スカイラインを作りました ...
日産 スカイライン つぎはぎR32 (日産 スカイライン)
R33と同じ時期に持っていたR32です。 前に持っていたR32のパーツとBNスポーツのエ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation