• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいちゃん@VQ35DEのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

外へ外へ

外へ外へ前回ブログ更新時、ツメが邪魔でツラにはほど遠いリヤ周りでしたが、

とりあえずハンマーでガンガン叩いて折りました!!

ヒートガン持ってないのでガスバーナーで炙るも最終的には塗装は割れました。。。

まあ内側だけですし、いずれフェンダー叩きだす予定なので気にしません~~。

適当に叩いた後はR33で使っていた15mmのワイトレ装着!



比較写真(^^)

ビフォー



アフター



適当な叩き加減がばれますね(--)

でもだいぶツラに近づきました。

車高も少し下げたけど、写真はジャッキ降ろした直後なので高いままです。


10.5J +22のホイールに15mmのワイトレで10.5J +7になりました。

せめてマイナスオフセットに持っていきたいなぁ(^^)

そしてフロント用のG25も早く手に入れたい今日この頃です。
Posted at 2013/10/09 18:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

早速G25履いてみた♪

早速G25履いてみた♪昨日届いたタイヤを組みにいってきました☆

10.5Jに245-35-19ですから僕の中ではかなり引っ張りです。

でもいつものタイヤ屋さんはあっさり組んでくれました♪






結構引っ張り!?と思います(^^)






早速CSTの18インチを外して、、、






とりあえず並べてみました(^^)断然G25がカッコイイ!!






そして履かせてみました♪






実は写真の通りツメ折りはまだです。

右側は少し叩いたのですが、ハンマーだけでは綺麗に折れないので

実はちょっと考えた方法で折ってみようと思います。

まあ別に普通に万力で挟んで折ってしまおうってだけです(爆)

あと25mmくらいならツメ折りだけで十分ですね。





来週あたり作業してみようと思います。

あ、ちなみにホイールサイズは19インチ/10.5J/+22です。
Posted at 2013/10/06 15:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

初ピンソ購入!!

昨日届いたG25に続きタイヤが届きました☆

オートウェイが販売しているピンソというタイヤです(^^)

僕らドリフト野郎には言わずと知れたオートウェイのATR(アキレス)を改良

したようなタイヤで、価格が鬼安です!!!

パターンなどはATRとほとんど変わらないと思います。

このタイヤは多分ドリフトにターゲットを絞って開発されていると思います。

ATRは白煙モクモクで僕も一時期愛用してましたからね♪

そのATRの改良版&価格が安いとなれば買うしかないでしょう!!!

サイズは245-35-19です。

もちろん初めて買う19インチ!しかも35扁平!!

明日早速ニューホイールにはめてZに履かせてみようと思います☆☆

あ~、明日が楽しみ!!

Posted at 2013/10/05 20:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

ホイール購入♪

とうとうニューホイールをゲット☆

一目ぼれしたRAYSのG25のブラックです!

とりあえず財布がヒジョーに厳しいのでリヤ用2本です。

サイズは10.5J +22のFACE4。オフセットもっと攻めたいけどこれ以上の

オフセットは設定がありません(--)

FACEは1~4まで設定があって、FACE4は一番スポークの落ち込みが激しいモデル。

本当は深リムのホイールが欲しかったけど、このホイール以上に欲しいと思える

ホイールがありませんでした。

ツラ出しはスペーサーに頼る形になります。

タイヤは明日届く予定。サイズは245-35-19です。

値段は超安く、でもドリフトにはうってつけのあのタイヤ!そうピンソ!

引っ張り具合はあまり期待出来ませんが、コントロール性と白煙は期待できます☆

娘もニューホイールに興味深々(^^)

早く履かせてみたいな♪

Posted at 2013/10/05 00:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

Z33 本格的に改造開始!

Z33を購入して約2カ月が経ちました!
購入後3日で舞洲にてドリフトデビューしましたが、2速では何とかごまかしてドリフトできるものの、3速までスピードレンジが上がると無理でした。
まずサイドが使えない、というか引けない。。。付いてる場所が悪すぎる!!
これは近々パイプ延長でクリアする予定です(^^)
とりあえずニスモGTpro LSD入れました。そして車高調、2層アルミラジエターも。
だいぶドリ車に近づいてきた☆次は強化クラッチですな。やはりノーマルクラッチはすぐ滑ってしまいそうで怖い。
車高調は入れたものの車高調整はまだです。というのもガッツリ下げると腹擦ります。
そいうのもホイルはECR33で使っていたものをそのまま使っているので、フロント17インチです。
これはバージョンSの純正より小さいサイズ。そりゃ下げたらすぐ腹擦るわな。。。
ということで19インチのホイルも狙っています。RAYSのG25の黒が欲しい!!
F9.5J R10.5Jあたりがベスト☆オフセットは出来るだけ攻めたいですね♪
夢は膨らみますが財布と相談しながらボチボチいじっていきます☆
Posted at 2013/09/09 23:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ドリフト馬鹿です(笑) 2013年7月から心機一転Z33に乗り換えました☆ 主に名阪・舞洲・鈴鹿ツインで走っています。 ストリートはだいぶ前に卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散希望:走行会はレースではありません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 01:11:24
(null) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 19:33:37
昔の車ってそんなに壊れないけどなあ????? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 19:21:24

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2013年7月からこのZ33に乗り換えました。 これからこのZでドリフト頑張っていきます ...
日産 スカイライン 2代目 (日産 スカイライン)
2012年のGWに先代R33から乗り換えました。 ほぼ全てのパーツを先代から拝借!! 最 ...
日産 スカイライン 初代 (日産 スカイライン)
先代のR32に載っていたエンジン・タービンを移植し、最強のR33スカイラインを作りました ...
日産 スカイライン つぎはぎR32 (日産 スカイライン)
R33と同じ時期に持っていたR32です。 前に持っていたR32のパーツとBNスポーツのエ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation