• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

who#522のブログ一覧

2010年04月26日 イイね!

桜の後は温泉です。

桜の後は温泉です。花見山を見た後は、モチロン温泉~!

って事で、飯坂温泉にやってきました。


飯坂温泉には8つの共同浴場が有り、湯めぐりを楽しむ事が出来ます。


・・・だたし

















お湯がめっちゃ熱いです!!!1


下手スりゃ50度オーバーですよ!
熱湯コマーシャルもビックリです!(ポロリはないよwww)

今回は4つの共同浴場を回った所で、ユデダコになってリタイアしました。

湯めぐりしながら写真も撮ったのですが、何故かと~っても怖い絵が取れました(汗)


・・・興味のある方はフォトギャラを見てチョ。
フォトギャラ①



フォトギャラ②
Posted at 2010/04/26 00:38:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 温泉 | クルマ
2010年04月25日 イイね!

お花見オフ(?)に行ってきました。~福島編~

お花見オフ(?)に行ってきました。~福島編~土日とも休日スッキンなwhoですこんばんは。

1週間も前になってしまいましたが、秩父でHONDAスポーツお花見オフのあとは、福島の花見山に行って来ました。

土曜日の朝は雪で東北道通行止めてになっていたので、行くの諦めていたのですが、帰りに調べたらチェーン規制も無いので急遽予定変更!
雪と桜を一緒に見れるなんてめったに無いですからね!!

花見山は去年&一昨年も行っているので3年連続の訪問。
毎年行きたいほど素晴らしい所なんですよ。

しかし、秩父を出たのが23時。
一度家に帰ったら起きられないし、高速大渋滞になっているだろうって事で直行!
福井市に着いたのが3時過ぎ(汗)
開いてて良かった健康ランドww


と言うわけで9時には花見山の臨時駐車場に着いたのですが、既に大渋滞(汗)
県外ナンバーばかりですが、この時間に大渋滞ってみんな何時に家出たですか??


花見山の雪は思っていたほど残っていませんでしたが、これでも満開の桜と雪が一緒に見れる景色は幻想的でした!!

インテのフォトギャラに写真をUPしたので、良かったら見てチョ。
もちろんトイデジの写真のみですよww

フォトギャラ①


フォトギャラ②


フォトギャラ③

Posted at 2010/04/25 23:26:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | car | クルマ
2010年04月21日 イイね!

お花見オフに行ってきました。~秩父編~

お花見オフに行ってきました。~秩父編~遅くなりましたが、土曜日はユウ96Rさん主催のHONDAスポーツ 秩父お花見オフに行ってきました。
参加した皆さま、お疲れ様でした!!

集まった台数は30台オーバー!!
今回もDC2を初め沢山のホンダスポーツが見れて楽しかったです~!
シビックRユーロやRRなど貴重な車も来ましたよ。

昼の部は、駐車場を贅沢に使って車種ごとに並べて記念撮影やカート走行。
夜の部は、寒さに耐えながらマッタリ談議。(カイロの差し入れありがとうございます!)


皆さん色々と弄っていて、オイラも弄りたい病が発生しそうです。
ま~、ココまで来たら意地(維持?)になってどノーマルを貫きますがwww

しかし、朝は雨だったので洗車できず&高速で虫大量虐殺してみたのでオイラのインテだけ非常に汚かったOrz

次回はキレイにして参加しよう~。


今回もトイデジでパチパチ撮ってみたので愛車紹介のフォトギャラにUPしました。
良かったら見てちょ。

フォトギャラ①

フォトギャラ②


そして、23時を過ぎた頃にオイラは次の目的地へ向かうのでした~www
Posted at 2010/04/21 00:08:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年04月18日 イイね!

水戸秩父伊達

昨日は秩父に行って今は伊達にいます。

東北道を250kmほど走ったのですが半分位は偶然すれ違った現行シビックRとランデブー走行して楽しかったです♪
おかげて睡魔に勝てましたw

もしかして、みんカラやってたりして?

宇都宮過ぎから飯坂まで走ってた水戸ナンバーはオイラです~。
Posted at 2010/04/18 04:03:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | car | モブログ
2010年04月11日 イイね!

実力出してる?

実力出してる?夕方にポイントアップ エレクトロニクス ミーティングに参加してきました。

まぁ、半分はインテのメンテの相談ですがwww


んで、前回インテ入院させた時に借りた代車のデミオに電源環境整備をしたらしいので、聞かせてもらいました。

電源を引きなおしただけの、純正デッキ&内臓アンプに純正スピーカー!
さらにデッドニングも無しwww

オーディオに拘っている人には、笑われてしまいそうなスペックですね~(汗)
「純正なんて、ただ音が出てるだけwww良い音なんて出せるわけ無いじゃんwww」
な~んてね。


だが実際はボリュームMAXまで上げる事ができビックリするほど良い音出ます!
予想はしてましたが、あまりの鳴りっぷりに思わず笑ってしまいましたwww
下手にオーディオ弄った車より遥かに良い音が出ますよ。

車の電気を正しく理解すれば音が変わる、走りも変わる!
知識が有る人ほど、メカやユニットの性能に目が行ってしまい電気を疎かにしてしまうみたい?
知識の無いオイラなんぞは電気なんてデカイバッテリー&ブットイ配線で沢山アーシングすればOKなんて恐ろしい事していましたが・・・(汗)

電装パーツなんてオカルトじゃん!
○○を付けたけど効果が無かった。。
なんて話も有りますが、それにも理由が有るみたいです。

もっと良い音を聞きたい!もっと早く走りたい!もっと燃費を良くしたい!
そのヒントが電気に有るかも知れませんよ。


今日もミーティングは開催されますので、興味が有る方、胡散臭い~と思った方(w)は話を聞くだけでも行って見ては?
新しい発見が有りますよ。
ガラスコーティングやウィンドウフィルムも高い技術を持っているので、そちらの相談も乗ってくれと思います。
場所は関連情報からどうぞ~。

ちなみにオイラも午後から行きます。


お店の代車件デモカーのマーチの音。
この鳴りっぷり、伝わる?



お店のデミオの音も追加。
純正スピーカー&デッキです。デットニングもして無いですよ。
ボリュームMAXなのに、音割れも無く普通に聞ける音ですよね。
不思議~。
Posted at 2010/04/11 02:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | car | クルマ

プロフィール

「@kyoro555 さん。
ありがとうございます!
デミオ頑張りました!
来年のキョウセイは一緒に走りたいですね😄」
何シテル?   11/09 22:03
免許取得2年目に新車購入したインテRを長らく乗っていましたが、嫁車でプレマシーを購入した事によりi-DMを知り、廃車まで乗り続けるつもりだったインテRを20年乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日のスイーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 23:35:41
レトロフィットキットの取付 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 12:10:10
【今さらw】おぉ!これは便利(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 14:38:52

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ホンダの赤バッチからマツダの赤ボディになりました。
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って初めて手にした車。 どうせブツケルだろうから格安のスポーツカーが欲しいと板金 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
偶然手に入れたカタログを読み、HONDAの熱い情熱に惚れ込み購入。 とにかくこの赤ヘッド ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
嫁様の車。 スカイアクティブ-Gとnagareデザインが気に入りお買い上げ。 納車後に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation