
本日
2011 AUTOBACS SUPER GT
第1戦 OKAYAMA GT 250km RACE の
予選が行われましたね?(;´д`)
この時からの延期から
ようやく。。。ですね♪
実質、第1戦の富士では
5位と
まずまずというか?好結果?になりましたが、
この
テクニカルな岡山国際でどんな結果を出してくれますやら。。。
まずは
午前中の
公式練習。
1'33.596 で
8位。
TOPは
1'32.988。
良いのか悪いのかw
それに加え?
今回は
WH:12kg。
コレ初めての経験じゃないですかね?ミクさんw
ま、
名前の通り、練習ですしね?
で。
午後からが
公式予選。
岡山の予選方式は
ノックアウト方式なんですね?
Q1からQ3まで順次行なわれ、
Q1で
上位16台、
Q2で
上位10台が次に進め
ラストQ3で明日の決勝のグリッド順位が決まるって感じ。
その
Q1。
ドライバーは
エース谷口選手。
1'33.489
6位でフィニッシュ。
無理の無い走りでこの順位。
数年前までは考えられませんでしたね?
その他の
痛車グループも順調にQ2へ。。。
ハルヒ・ポルシェのみ 1'35.603 で進出できず。
残念w
そして、
Q2。
ドライバーは
番場選手に交代。
ココで?マシントラブル発生。
新しいタイヤで上位を狙いましたが、
エンジンが吹け上がらなくなったとの事。
電子制御デバイスの所為なのか、燃料ポンプの所為なのか。。。
ともかく
1'33.962 のタイムで
11位。
赤旗の所為もあって満足に走れず、
ココで予選終了。
かと思われましたが。。。
その赤旗の原因をつくった
No.86 JLOC ランボルギーニ RG-3 がタイム抹消となり、
繰り上がりで
Q3進出となりましたw
Q2をクリアできた痛車グループは以下の3台。
エヴァ紫電に
イカ娘、そして我らが
ミクさん。
この辺りが今後のレースでも好走しそうな感じですね☆
ラスト
Q3。
コレで決勝グリッドが決まります。
ドライバーは
Q1と同じ
エース谷口選手。
やはり
マシントラブルは解消できず。。。
1'34.681
決勝と同じタイヤを履かないといけない制約の所為もあって
各チームタイムを落としていますが。。。
8位でフィニッシュ。
うーーん。
喜んで良いのか悲しんで良いのか。
少し前までのチームなら考えられない贅沢な悩みですねw
ま、
トラブルを抱えての
8位なら。。。
痛車予選の結果はw
7位 イカ娘 1'34.449
8位 みくさん 1'34.681
10位 エヴァ紫電 1'35.206
しかし。。。
10台中3台が痛車とはwww
明日の
決勝は雨のようですから
予選順位はあまり関係なくなるかもしれませんね。
それよりも何よりも
マシントラブルの解消がまず。。。
明日もがんがれ~♪
Posted at 2011/05/21 21:00:56 | |
トラックバック(0) |
みっくみく♪ | クルマ