ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [RSGG]
R100RSのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
RSGGのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年11月08日
路面電車ツーリング
みん友で同じバイクに乗っているKマスターさんとびり~さんが 路面電車に乗ってみたいと長野から遊びに来てくれました。 電車の車庫が自宅の近くなので、バイクを置いて車で案内しました。 電車は下の画像のような新型車両と 旧型車両がランダムに運行しています。旧型車両に乗車希望でしたが運良く旧型の到着で ...
続きを読む
Posted at 2014/11/08 21:08:24 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
バイクツーリング
| 日記
2014年11月01日
竹田城趾と出石そば巡り
家庭サービスで竹田城跡を見に行ってきました。 天気予報は雨模様だったのですが、曇りで良い感じでした。 城跡を散策した後は出石のそば巡りに行きました。 40軒ほどのお店の中から3軒を選んで食べ比べです。 ちりめんの巾着の中に古銭が3枚入っています。 1軒目は官兵衛というお店に入りました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/03 18:27:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 旅行/地域
2014年10月26日
新そばとRSの乗り比べ
バイクシーズンも終盤になって、天気が良さそうなので急遽ツーリングに出掛けました。 みん友のびり~さんがクロモリのアクスルシャフトに交換されて、フィーリングが良くなったと言うのでお誘いしてみました。 11時に待ち合わせしていたのですが、車が多くて思うように走れません。 トイレ休憩に立ち寄った道の駅 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/26 20:22:28 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
バイクツーリング
| 日記
2014年10月18日
アケビ
庭の生け垣に植えてあるアケビです。 今年は豊作ですね。(笑) 種の周りをしゃぶるのですが、食べ難いので不人気ですね。
続きを読む
Posted at 2014/10/18 10:11:27 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年09月20日
週末はバイクのメンテ
このところ涼しくなってきたので、週末はメンテ三昧です。 まずはバルブの切れたゼファー750のヘッドライトをLEDに変えてみました。 バイク用でコンパクトだし、安かったのでダメ元でトライしてみました。 コネクターが付いていないので、元のバルブを切断して利用しました。 R100RSはイグニッション ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 23:00:47 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年09月14日
E34仲間のオフ会にバイクで参加してきました。
9月の13日から15日の3連休にE34の仲間が集まりました。 山梨県の集合場所に14日の10時に集合です。 関西方面からは前泊の方も居ましたが、私は6時に出発で安房トンネル松本経由で向かいます。 高速を降りてから道に迷って、少し遅れて到着です。 いつものようにメンテオフでバンパー交換です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/17 03:12:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
オフ会
| クルマ
2014年09月06日
日本海CCR
明日は日本海CCRです。今年も見に行って来ます。 友人と二人で7時半頃出発の予定です。会場に着くのは9時頃かな?
続きを読む
Posted at 2014/09/06 21:09:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
旧車イベント
| 日記
2014年08月27日
E34リアサスのキシミ音
ネットで当たりを付けて、アッパーマウントとステアリングアームを調達しました。 ステアリングアームはブーツを外してグリースの状態を確認します。 やはり少ないので、オメガの極圧グリースを充填しました。 原因はやはりアッパーマウントでした。前回交換したMAPCOは完全に分断していました。 今回はM ...
続きを読む
Posted at 2014/08/27 21:15:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2014年08月19日
R100RS復活
片肺の原因ですが 結局はプラグコードの不良でした。 抵抗を計ってみると片方はほとんど断線状態で、もう一方も抵抗値が大きく外れていました、 ネットで探してNGKのハイパフォーマンスイグニッションワイヤーセットを調達しました。 交換してチェックしたら、すんなりOKでした。(*^_^*) 少し遠回 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 20:51:35 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
2014年08月19日
イグニッションコイル換えたけど
片肺になったR100RSですが、とりあえずイグニッションコイルを交換してみました。 タンクを外すとフレームの左右に固定されています。 外したコイルの1次抵抗と2次抵抗を計ってみると、1次は少し低いですが2次抵抗は規定の範囲でした。 この時点で嫌な予感が・・・。 6Vを2個連結から一体型の強化 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/19 03:51:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
メンテナンス
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#5008
クーラント全量交換とリザーブタンクの交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1397280/car/3721276/8280977/note.aspx
」
何シテル?
06/28 16:44
RSGG
15年間乗り続けたBMWのE34-530i-V8からプジョーの5008GTBlueHDI2.0に乗り換えました。他にR100RS2本サス最終型と70年代の古い2...
40
フォロー
43
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
カスタマイズ ( 4 )
オフ会 ( 18 )
メンテナンス ( 15 )
バイクツーリング ( 4 )
旧車イベント ( 1 )
観光ドライブ ( 2 )
走行記録 ( 3 )
愛車一覧
プジョー 5008
15年間愛用したBMWのE34からSUVに乗り換えました
BMW R100RS
友人が20年以上室内保管していた物を譲り受けて、ブレーキ関係をメインにOHして路上復帰さ ...
ホンダ エルシノア
エルシノア MT125 ホンダが初めて作った2サイクルのエンジンです。 スチーブマック ...
BMW R1200GS
息子の愛車です。 ETCと純正トップパニアが付いています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation