• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月29日

筑波2000での紅のZw

筑波2000での紅のZw というわけで・・・。

ビデオもアップします。

前ブログは愚痴ブログになっちゃったので車のことを少し書きますねw

今回の走行にあたり変更して部分の総評です。

①カナード2枚化&GTウイング高さ変更
コレに関しては想像通りの効果でした。
ただやはり最高速は落ちますね~。ちょっとやり過ぎかも?なんて思っちゃいました。
タイム表に記載される最高速で161kmです。メーター読みだともう少し出てますが前回の180kmには届いてないです。
タイヤも新品なんで比較は難しいですがw
ちなみに1秒台で走っていた34GTRの方とお話したら209kmでてるそうです。
この50km差、大きいです(><)

②コンピューター書き換え
明らかによくはなっていますがタイムに直接影響しない感じでした。
7000までまわしてもパワーが付いてこない感じです。
やはりロアコレを後期にするか?なんて考えちゃいましたw

③リアタイヤ新品
これは誰でもわかるところw
確実にグリップします。

④ショック減衰力
前回より前後とも1段柔らかくしました。
このほうがタイム的にはよさそうですね。


ビデオはインカーと外から撮ったものをアップします!

インカービデオ

外からビデオ

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2006/03/29 14:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年3月29日 16:10
お疲れ様でした。

遠征されるのに変なタイミングでメールを送ってしまいましたm(__)m

そのうち、鈴鹿を是非走ってください。
破れはしないですが、指標にさせていただきたくて。
コメントへの返答
2006年3月29日 16:14
こんにちは!
先ほどFAXいたしました!
がんばってみてくださいw

鈴鹿、走りたいですね~。
できれば本コースを一度走ってみたいですw
いつかご一緒しましょう!
2006年3月29日 16:26
はやっ!!
もう、十分車出来上がっていますね。
さすが、たまさんです。
パパの、アルファのフォトギャラリーに
みんカラ族ステッカーの写真1枚
ありますからみてね。
コメントへの返答
2006年3月29日 16:38
ありがとうございます!
なんとかぶつけなかったのが良かったです。w

ステッカー拝見しました!
いい感じですね~。
さりげなく主張してます!w
2006年3月29日 16:46
遠征お疲れ様でした~。

ビデオを見て、スゴイ!の一言ですw

こういうの見ると、やりたくなってきますね♪
だけど、ヒール&トゥもまともに練習してないので、
サーキットやるとなると、まだまだ修行が必要です(^^;

だいたい、平均で何キロくらい出てるんですか~?
コメントへの返答
2006年3月29日 16:57
ありがとうございます!!

いや、リュウさんもぜひ走りましょう!
まずは美浜からどうですか?w

筑波の平均速度は自分の車で110kmくらいのようです。
1分切る車で120kmくらいのようですよ!

ステッカー遅くなりましたが本日発送します!
2006年3月29日 16:57
白のインプとのバトル?がおもろかったです。

前半のS字とかコーナーでは追いつくんですけど、
立ち上がりでガバッと離されるんですね。

さすが四駆ですわ。

コメントへの返答
2006年3月29日 16:59
もっと接近戦も今回たくさんあるんですがそのうちアップしましょうかw

やはりインプは速いですね~。
パワーとSタイヤがほしいですw
2006年3月29日 17:10
たまさん!あれ入れちゃいましょうよ!
それで1秒出してください!
秋まで十分時間はありますw
コメントへの返答
2006年3月29日 17:23
あれですか~w
マジ逝きたいです!

半年あれば予算もたまるかな・・・。
あっ、いかんマジになってきたw
2006年3月29日 17:34
インカーより、外からの方が速く見えるのは、車に無駄な動きをさせてないからですね!
インプと互角に走れるのですから、たまさんの腕は証明されましたね(^^♪

ちなみに、参考の為なんですが、クーリングラップは筑波では、何ラップおきにしてます?
コメントへの返答
2006年3月29日 17:59
ありがとうございます!
なんとか乗れるようになってきたような気もしますw

クーリングは3.4周くらいでしょうか?
あまり決めて無かったりもします(爆
2006年3月29日 17:44
そろそろパワー欲しいでしか?
コメントへの返答
2006年3月29日 17:59
むちゃ欲しいです~!!
2006年3月29日 17:49
改めて、お疲れ様でしたm(__)m

進化の度合いとしては、確実に戦闘力UPしてますね。
ECUで???な感じが出た様ですが、煮詰め直す事も可能なので、今後はパワー系をメインにして行っても良いんでないかい?

一先ず、美浜で試行錯誤するのも良いかもね。
コメントへの返答
2006年3月29日 18:00
少しずつですが前進してはいます。
ただ筑波を走るにはパワー不足ですね~。
マジで色々考えてしまいます。

とり会えず秋までは美浜であれこれやってみます!
2006年3月29日 18:23
次はハイカム&ハイコンプでしょうか(笑)
コメントへの返答
2006年3月29日 18:32
かたつむりも魅力ですw
2006年3月29日 18:52
お疲れ様でした。

ベストタイムだったみたいですが、いろいろとあったみたいみたいですね。プログを拝見させてもらってたら。

次は秋ですかね~?
コメントへの返答
2006年3月29日 19:18
いや~、色々思ってしまいましたw
ターニングスポットさんの運営は参加者の立場に立っていて良かったとつくづく感じました!
次回も必ず参加しますね!
鈴鹿はいかれるんですか?
自分も走ってみたいw
2006年3月29日 19:25
再び参上"r(^^;)

4/24に鈴鹿本コース行きますよ。
たまさんもどうですか!まだ空きあると思いますけど。。

コメントへの返答
2006年3月29日 19:56
いや、マジに行きたいんですけどw
スケジュールも今のところOKです!
どうすればよいのでしょう?w
2006年3月29日 20:10
たまさんお疲れでした!
インカーを見るとやっぱりまだまだ自分の走りだと余裕があるのが分かります。
でも箱でのスライドコントロールはまだ自信がないのでワタスの場合はまず技術面の練習です!
たまさんのアドバイスも参考になりましたし、またフォーミュラとは違う走りを覚えないといけないなと思いました。昔、ジムカーナやってた友達が『箱も面白いぜ!』と言っていたのが今になって分かってきました!
これからまた課題を一つずつ潰して、初心に帰って勉強します!♪o(^0^o)♪
次回も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2006年3月29日 20:29
おつかれさまでした~!!
みんカラオフ楽しかったですよね~w

闘魂ちゃんもどんどんタイムが上がって来てるんで次回が楽しみですね!
次は10秒きり逝っちゃいましょう!!
2006年3月29日 20:14
お疲れさまでした~

インカー見たらかなりの台数走ってましたね
あれではタイム出すのは苦しいですね(笑

特に途中クーリングしてる80がたまさんのライン横切った時には何だかたまさんのテンションが切れてしまったように感じました(汗

次回は今回のうっぷん晴らせると良いですね
(^^)
コメントへの返答
2006年3月29日 20:32
ありがとうございます!!

そうですね、台数は多かったです。

次回は秋になると思うんですが車も速くしていきたいですね~w
2006年3月29日 20:30
ビデオを見ましたけど
どんどん、他の車抜いて
いますね
すごい!!キタ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚ )っ ━( ゚∀゚ )っ━!!!!
これから僕も
グランツーリスモ4で
筑波、タイムアッタクしてみます!!
コメントへの返答
2006年3月29日 20:33
ありがとうございます~!

グランツーリスモ、実際のコースに忠実なんで将来のために練習しましょう!w
2006年3月29日 21:08
すげーーーかっこいいです!!!
走ってみたいけど
アリストじゃ場違いですね・・・

ビデオってどうやってUPするんですか??
すごい
コメントへの返答
2006年3月29日 21:20
ありがとうございます!!

レガシーツーリングワゴンなんかも走ってたからアリストでも大丈夫ですよ~!

ビデオは無料サイトなんかにアップしてリンク張るとできますよ!
2006年3月29日 21:11
乙彼様でした♪

ビデオを見ていますと、筑波走りたい走りたい病が発症しそうですw

宜しければ富士本コースもいかがでしょうか?w
コメントへの返答
2006年3月29日 21:23
ありがとうございます!

自分もいつも発狂してますw

富士、行きたいですね~!!
2006年3月29日 21:38
いいビデオを拝見させていただきました。

それにしてもいい走りですね!

またご一緒したいです。ヨロシクね!
コメントへの返答
2006年3月29日 21:49
ありがとうございます!

まだまだなんで修行が必要です。

ぜひ秋口になったら一緒に走りましょう!
2006年3月29日 21:53
いやあ、前回より車が安定してる気がします。
たまさんも相当慣れてきたように見えますよ。

確かに他の車が多いし、クリアを1周取るだけでも難しそう。
次回に期待ですね!

パワー系&Sタイヤに行くの?
ワタスはまだまだ今の状態で走りますが、行っちゃうと寂しいですが・・・・・

コメントへの返答
2006年3月29日 23:03
かなり自分でも慣れてきた気がしますw
150kmくらいで姿勢が乱れても気持に余裕が出てきました。

筑波走っているとパワーが欲しくなりますね~。
でも行くとしても秋前ですよw
2006年3月29日 21:59
お疲れ様です!
かなり良い感じで走ってますね。血が騒いでくる・・・(-_☆)キラーン
コメントへの返答
2006年3月29日 23:04
ありがとうございます!!

機会があったら一緒に走りましょう!!
2006年3月29日 23:11
筑波遠征お疲れ様でした。

当初心配された雨も降らず
無事ご帰宅されたということ
何よりです。

インカービデオ拝見しました。
初心者の私には大変参考になり
ます。何回も見ちゃいました。
筑波ってエスケープゾーンが狭
い箇所が結構あるんですねぇ。
怖いです・・・
コメントへの返答
2006年3月30日 0:00
ありがとうございます!

雨が降らなかったので良かったです!しかも太陽も顔出してましたしw

筑波も結構怖いところがあります。ぶつけたらやばそうですねw
まずはぶつけず走ることを目標に今後も走ります~!
2006年3月29日 23:44
台数多かったみたいですねぇ(><)
やっぱ皆さんラストのタイムアタックということで参加しちゃったんでしょうね・・・。
ラジアルでの5秒台は、次回に期待ですね♪
筑波は秋ですか?多分僕も次の筑波は11月or12月からだと思うのでご一緒しましょうね♪

あ、あと4/2の本庄にたまさんも参戦ですか?
僕たちwithも8台ぐらいで逝きますよぉ~。
また、その他ミンからの人たちも大勢いるみたいで・・・かなり混雑しそうっす。
ま、当日はオフ会ってことでまた~~り逝きましょう(^^)
コメントへの返答
2006年3月30日 0:03
そうですね、さすがにみなさん今シーズン最後という感じで休みもせず走ってる方が多かったですw
秋には必ず行きますのでまた一緒に走りましょう!

4月2日参加しますよ!
こんかいはタイム云々よりもオフ会に参加する気持で行きます!
たくさん時間もありそうなんでゆっくりお話でもしましょうw
withのみなさんにもお手柔らかに、とお伝えください(爆
2006年3月30日 1:03
お疲れ様でした。
って、もう次の走行予定入れたんですね?
うらやまし~っす!
コメントへの返答
2006年3月30日 1:16
お疲れ様でした!!
いや~4月2日は前から決まってましてw
来月は24日にも鈴鹿本コースを走ることになりました!
とりあえず初走行なのでのんびりいきます!
2006年3月30日 14:48
ビデオ見させていただきました。
見ているほうとしては、台数が多いのでごぼう抜きしてるみたいで、面白いです。走っているほうはこれだけの台数だと大変ですね。外からの赤いZ33がとてもかっこいいです。サーキットでは栄えますねー。今度美浜でこそれんする日があれば教えてくださいね。見に行っちゃおーっと。でも教えたらコソ練じゃなくなりますね。
コメントへの返答
2006年3月30日 15:05
ありがとうございます!
そうですね、見るならほかの車が居たほうが面白いですね~!

美浜は近々行く予定ですよ!
とはいっても2日の本庄が終わってからですがw
こそっとブログあげるかも?w

プロフィール

現在こちらはお休みして写真業に専念しています。 ファッション、ビューティー系がメインです。 ブログ http://ameblo.jp/tama-p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
現在の愛車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2005年11月、オデッセイからの乗り換えです。 久々のマニュアル車、サーキット&オーデ ...
プジョー 106 プジョー 106
思わず買っちゃいましたw コンパクトハッチは大好きなんで意外と長い付き合いになりそうな ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2007年度のスーパー耐久用のマシンです。 所属はパームタウンガレージ。 とりあえず一年 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation