
昨日のみんカラCUPの映像&インカーをアップします!
の前にまず色々思ったことを言い訳になりますが書いてみますw
まず、今回のベストタイムですが
46秒5という前回より1秒落ちという情けないタイム。
また1クール約10本中に46秒台は2~3本、他は47秒台という感じでした・・・。
正直ポンダーが壊れたのかと思いましたよ(爆
会場でも色々考えてショックの減衰を変えたりしたんですけどね~。
帰ってからインカー&映像見ながら色々考えました。
路面の状態は以前と変わらなかったと思う、だとすれば何が原因か。
まず明らかに遅かったのがシケイン。
前回はアクセルワークなどはほとんどなしで全開走行。
これが踏み切れてません。
なぜか・・・。
ここでも原因は「
バンパー」でしたw
今回は右側も見事に割れ、さらにサイドステップも割りましたw
シケイン2個目はインカットして直線的に全開という自分のスタイルを崩さなくてはいけなかったのがココでのタイムロス。
後はすべてのコーナーでフロントの入りが悪くアクセルオンが遅かったです。
これはフロント上がりの車高が影響しているのは間違いなく、
フロントタイヤを軸にグイグイ曲げる、という自分の走りができなかったですね。
途中でなんどかフロント車高を落とそうかと考えました。
が、バンパーのこともあるのでやめました・・・w
このあたりがすべて
ノミの心臓、ウサギのような繊細な神経の自分には耐えられずリズムに乗れなかったんですw
また、今回は「
猛獣クラス」というところで走らせていただいたのですが、これがまたみなさんほんとに猛獣のようでw
腕もマシンも一流。
400馬力にSタイヤが当たり前。
いや、猛獣のオリに放されたウサギのような心境でしたw
でもなかなかこういう機会もないので後ろに付かせてもらったりして勉強させていただきましたよ!
というわけで、課題も多い一日でしたが走行会としてはムチャ楽しかったです!!
時間と予算が許せばまた参加したいですね~。
そのときまでにはもう少し走れるようにしておきます。
それでは、映像をお楽しみください(爆
猛獣のオリの中のウサギ(31.8M)
*写真は自信をなくし情けない顔のウサギデス・・・・
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2006/09/23 13:34:06