• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月23日

みんカラCUP映像アップ!!「猛獣のオリの中のウサギ」

みんカラCUP映像アップ!!「猛獣のオリの中のウサギ」 昨日のみんカラCUPの映像&インカーをアップします!

の前にまず色々思ったことを言い訳になりますが書いてみますw

まず、今回のベストタイムですが46秒5という前回より1秒落ちという情けないタイム。
また1クール約10本中に46秒台は2~3本、他は47秒台という感じでした・・・。
正直ポンダーが壊れたのかと思いましたよ(爆


会場でも色々考えてショックの減衰を変えたりしたんですけどね~。

帰ってからインカー&映像見ながら色々考えました。

路面の状態は以前と変わらなかったと思う、だとすれば何が原因か。
まず明らかに遅かったのがシケイン。
前回はアクセルワークなどはほとんどなしで全開走行。
これが踏み切れてません。
なぜか・・・。
ここでも原因は「バンパー」でしたw
今回は右側も見事に割れ、さらにサイドステップも割りましたw
シケイン2個目はインカットして直線的に全開という自分のスタイルを崩さなくてはいけなかったのがココでのタイムロス。

後はすべてのコーナーでフロントの入りが悪くアクセルオンが遅かったです。

これはフロント上がりの車高が影響しているのは間違いなく、フロントタイヤを軸にグイグイ曲げる、という自分の走りができなかったですね。
途中でなんどかフロント車高を落とそうかと考えました。
が、バンパーのこともあるのでやめました・・・w

このあたりがすべてノミの心臓、ウサギのような繊細な神経の自分には耐えられずリズムに乗れなかったんですw


また、今回は「猛獣クラス」というところで走らせていただいたのですが、これがまたみなさんほんとに猛獣のようでw
腕もマシンも一流。
400馬力にSタイヤが当たり前。
いや、猛獣のオリに放されたウサギのような心境でしたw

でもなかなかこういう機会もないので後ろに付かせてもらったりして勉強させていただきましたよ!


というわけで、課題も多い一日でしたが走行会としてはムチャ楽しかったです!!
時間と予算が許せばまた参加したいですね~。
そのときまでにはもう少し走れるようにしておきます。

それでは、映像をお楽しみください(爆

猛獣のオリの中のウサギ(31.8M)


*写真は自信をなくし情けない顔のウサギデス・・・・

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2006/09/23 13:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年9月23日 13:44
お疲れ様でした、
相変わらず、インカー画像は迫力満点です(汗)

 また見よ(汗)
コメントへの返答
2006年9月23日 13:48
ありがとうございます!!
いや、今回は修行がたりないとマジで凹みましたw
次回はもっとカッチョ良く走ります!!
2006年9月23日 13:59
拝見しましたって言うか、生で見てましたけど。
エアロの件でナーバスになってたんですね。
パドックへ戻ってきたたまちゃんの悔しそうな目。
見逃しませんでしたよ。
オヤジ軍団、口ではヘラヘラとした事言ってますが
皆、負けず嫌いなんだから!!

たまちゃん自信も乗れてなかったようですが
静かになった「紅たま号」のせいで更に大人しく見えました。

エアロとマフラー交換だね♪
コメントへの返答
2006年9月23日 15:42
そうなんですよね~。
実はかなり悔しい思いをしてたりしましたw
前日にぬちゃ&ぴっく両人に負けたことが自信をなくした原因か?w

とりあえず少しでも前進するように色々考えて見ます~!!

でもマフラーは大人チックにいかなきゃ!
(といいながら柿本もまだありますが・・・w)
2006年9月23日 14:12
以前に走った時期は確か涼しい時期(寒い?)はず・・・
1秒落ちなら、前回よりも速くなってると思いますよ。
自分の周りのFit乗りでも寒い時期と暑い時期では、美浜でも1.5秒~2秒落ちですし。。。

>後はすべてのコーナーでフロントの入りが悪くアクセルオンが遅かったです。
確実に路面温度が高い事によるタイヤの垂れ・グリップ不足が原因だと思います。

エアロ・・・
自分の純正同寸法というエアロのコンセプト、スポーツでも使えそう♪
カッコ良くて、実用性も高いエアロ☆
Z用はありませんが(涙
コメントへの返答
2006年9月23日 15:45
前回の走行は4月でした。
結構暖かかったので今回とコンディションはあまり変わってなかったかも知れません。

純正寸法のエアロ、いいですね~。
自分もワンオフで作っちゃおうかな~・・・・(爆
もしZ用を作ることがあったらいつで型合わせに車お出ししますので言ってください(爆
2006年9月23日 14:22
素人目の意見なんですが、美浜の時よりもフロントの入りが悪いような。

何となく、ハンドル切ってもジャダってる感じで、アンダーが出ているように感じたんですが。

私の美浜がそんな感じなんですけど。
コメントへの返答
2006年9月23日 15:46
確かにフロントの入りは悪かったです・・。
フロントだけ車高を上げて行ったのが原因のような気がw
バネレートも上がってますしね~。
ということで先ほどリアを上げましたw
2006年9月23日 15:54
ぬちゃさん同様
生で見ましたがビデオも両方
( ̄▽ ̄) ニヤ!
(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)の繰り返し!

↑毎回こんなコメントですいません<(_ _)>
コメントへの返答
2006年9月23日 15:56
いえいえありがとうございます!
そういっていただけるとやる気も出てきます!!

結構おだてられて本気になる性格なのでw
2006年9月23日 16:01
ウサギが楽しそうです。
猛獣の中だと、元気が出ちゃうウサギなんですね。
コメントへの返答
2006年9月23日 16:19
結構このドキドキ感が良かったのかもw
なかなかない機会ですからね~。
2006年9月23日 17:32
タイヤもラジアルだからあんまりロールしない足にしてもね~。

みんな、負けず嫌いなのはお互いわかってるもんねw
コメントへの返答
2006年9月23日 17:40
そうなんですよね~。
あまり硬すぎてもダメだしw
というわけでリア車高少し上げましたw
2006年9月23日 21:59
あらーーー。今回はエアロの件などもあり、たまさんにしては満足できない結果になってしまったんですねぇ(><)残念。
さぞ・・・悔しかったことでしょう(><)

ビデオみましたけど、なんか半年前(=筑波や美浜)ぐらいのインカーと比べると
アンダー・・・が多そうですねぇ(><)

やっぱフロントのバネUPがきいちゃってるんでしょうかね?
でもそれは鈴鹿対策でしょうからしょーーがないですよね(><)
国際規格のコースとミニサーキット双方走れる足なんて・・・つるしじゃ有り得ないですしね♪
ということは・・・?フルオーダー?う~んたまさんらしい選択?(爆)

そうそうあと僕が思ってることなんですけど、Zってフロント下がりのほうがいいのかなぁ~?と。
以前リヤの車高が下がり気味で筑波走ったら、アンダーでまくりで・・・1分5秒8。その後リヤを1cm程度上げて走ったら1分5秒1とタイムUPとグイグイノーズが戻ってきましたから♪

またセッティングの情報など交換しましょーーねん♪
コメントへの返答
2006年9月23日 22:37
そうですね~、かなり迷路にハマッテマス!w

でも今日リアの車高を5mm上げたらかなりいい感じになりました。
このままのエアロでも前後のバランスをうまくとればいけそうな気もしてきましたw
フルオーダーはもう少し後ですね。
とりあえず一度鈴鹿を走ってみて判断します!!
2006年9月23日 23:58
何かすると、何かが起きますね?

それを一つずつクリアーしていかなければならないので、速くすることは本当に大変です!!

でもまた、それが楽しみなんですけどね!!
頑張ってください!
コメントへの返答
2006年9月24日 0:17
そうですよね~、すべてうまくいくのってないですよね~!
でも悩んでいながら楽しいのでこれでよしです!w
2006年9月24日 23:42
こんばんワ♪
先日はお疲れさまでした。
しかし、Sタイヤ軍団は速かったッスよね~(;^_^A
自分も怖かったッス(笑)

そ言えば賞状の写真もバンパー擦りそうだったですもんね。
ウリも前後共に少し上げようと思った走行会だったデスよ。
コメントへの返答
2006年9月24日 23:57
先日はお疲れ様でした!!

いや~、ほんと皆さん速いです!
マシンもですが腕もいいですからね~。

(^_-)~★yossi-さんも車高アップですか?
自分は早速上げましたw
レートも含め悩み中です!
2006年9月25日 0:13
お疲れ様でした!
猛獣クラスはクルマも凄いけど、ウデの凄い人達ばっかりでしたね。
迷惑をかけないように後ろを気にしながら走ってました(^_^;)

それにしても、たまさんの紅のZはカッコ良すぎです!
次回も一緒に走れるといいですね♪
コメントへの返答
2006年9月25日 0:28
お疲れ様でした!!

ほんと同感です。猛獣のような車をしっかり手なずけていますからすごいです!

次回はまだ未定ですが時間と体力があれば遊びに逝きたいです!
その時はよろしくお願いします!
2006年9月25日 20:44
お疲れ様でした、ご無事で何より!
しかし、見てるだけで興奮&疲労が・・・。
夢の世界みたいです。
実際に走れたら面白いんだろうな~なんて思っちゃったりして。
茂原近いし?(爆)
コメントへの返答
2006年9月26日 14:47
kazuさんのデビューも近そうですね~w
思ったが吉日ですよ!
走っちゃえばたいしたことないですからw
茂原、逝っちゃいましょう!!!
2006年9月26日 17:40
コソーリ、ライブカメラでたまさんを確認していましたw
ライブカメラでpikkuさんも確認できましたが
家で見ていて「いきたぁぁぁぁ~い」って
子供に話しかけていましたw
是非次はご一緒できると良いですね☆
コメントへの返答
2006年9月26日 18:03
おおっ、そうでしたか!
変な踊り踊ってませんでしたか?w

また一緒に逝きたいですね~。
富士もなかなかいけないので・・・w

プロフィール

現在こちらはお休みして写真業に専念しています。 ファッション、ビューティー系がメインです。 ブログ http://ameblo.jp/tama-p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
現在の愛車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2005年11月、オデッセイからの乗り換えです。 久々のマニュアル車、サーキット&オーデ ...
プジョー 106 プジョー 106
思わず買っちゃいましたw コンパクトハッチは大好きなんで意外と長い付き合いになりそうな ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2007年度のスーパー耐久用のマシンです。 所属はパームタウンガレージ。 とりあえず一年 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation