• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月09日

時期ツイーター

時期ツイーター こんなんですw

家に転がっていた大昔のチューンナップツイーター。
配線のみ根元から708に変更してます。
最近思うのですがユニットの音って配線に左右されることが多いですね。とくにTWなんかは音の高域でデリケートなんで時に影響があります。

このツイーターも遊び半分で鳴らしてみたらかなりびっくり!!
もちろんハイエンドはホーンのような伸びはないですが、ボーカル粋に関しては満足いくレベルの音が出ます。
今回はこのツイーターを使ってどこまで鳴らせるか試してみたいと思います。

ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2005/11/09 14:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2005年11月9日 15:13
自作スピーカですか・・・

凄いですね・・・拙者なんか、ショップ任せですからf(^^;)
ツイーターどんな感じなんでしょうか・・・?興味が有ります。


コメントへの返答
2005年11月9日 16:09
このツイーターはオークションなんかで1000円くらいで取引されてるんじゃないでしょうか?w
結構いいですよ。
システムアップとしてはかなり安価で効果がありますよ。

2005年11月9日 15:21
車用のツイーターですかね?
僕はオーディオのことは全然わからないのにコメントしちゃいましたm(__)m
でも興味はあるのです。
Zの標準はこんな僕でも“何これ”って感じで換えたいんですよね。
コメントへの返答
2005年11月9日 16:13
これは車用です。自宅に7年くらいほかってあったものですw

やはり車でも音楽は気持ちよく聴きたいですよね~。
お金かけなくてもよくする方法はたくさんありますので興味あったらいつでも聞いてください!
数千円で激変しますよw
2005年11月9日 17:35
こんにちわ。
最近特に思いますが、デッキ、アンプ、スピーカーと高価がものが必ずしもよいというわけではないですね。使い方・・・ですね。(私のは高価なものに頼って音作りをしてきた名残が随所にありますが・・・)

TWの場合はケーブルだけじゃなく、ハイパスのコンデンサによる味付けやクロスポイントなんかのネットワークの要素も大きく絡んできますね。(写真のTWはネットワークは自前ですか?)
私は以前からずっと好んでドームTWを使っていますが、ホーンの伸びには及びませんが、ボーカルの下のほうのリアル感や生っぽさはドームでも充分表現できるように思います。

たまさんのシステムどんなふうになるか楽しみにしています。
コメントへの返答
2005年11月9日 18:13
こんにちは!
そうですね、システムは金額よりも使いこなしがものをいいそうです。自分のシステムなんか貧乏仕様ですしw

ネットワークはもちろん自作です。今回は数値が結構変則的になりそうです。
自分も嫁の車がドームなんですがかなりいい感じで鳴ってます。どちらが勝ってるなんてことはないですね。

今回はどこでも誰でも手に入る機材で、しかも内臓アンプでどこまでいけるか試してみます。

オフでお会いしたらぜひ聞いてください!



そのころにはフル機材つんでたりして・・・・・(爆
2005年11月9日 19:34
はじめまして。すごいテクニシャンですね!!それはそうと、僕の後輩もかなりの腕前のレーサーです。ステージは違いますが、シビックでパイロンをキュイキュイと。中日本エリアで優秀な成績になったみたい。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2005年11月9日 22:17
ワンダーさんはじめまして!

いえいえ、そんなたいしたことは無いですよ。ただ仕事で走って多用なものですからw
弟さんはジムカーナでしょうか?中部地区で活躍されてるんでしょうか。
今後ともよろしくお願いします!
2005年11月9日 20:20
なんと懐かしいTWではないですか!!
実家の車庫にその当時のMID(17cm)×2だけが転がっていますが・・・w
セットでどうですか?(自爆)

配線は僕的に、2473の方がいいような気もしますがw
あっ、でも線が細くなるかもですねww

で、内臓アンプもフルチューンですか!?
コメントへの返答
2005年11月9日 22:20
なぜかTWだけ転がってました。
2473だとおとなしくなりそうだったんで708にしました。
MIDももう決まりましたよ~。今回は初めての13cm1発ですw

関西オフはデッキノーマルで行きますよ!





たぶん・・・・。



プロフィール

現在こちらはお休みして写真業に専念しています。 ファッション、ビューティー系がメインです。 ブログ http://ameblo.jp/tama-p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
現在の愛車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2005年11月、オデッセイからの乗り換えです。 久々のマニュアル車、サーキット&オーデ ...
プジョー 106 プジョー 106
思わず買っちゃいましたw コンパクトハッチは大好きなんで意外と長い付き合いになりそうな ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2007年度のスーパー耐久用のマシンです。 所属はパームタウンガレージ。 とりあえず一年 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation