• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月30日

ウインカーポジションキット

ウインカーポジションキット コレは最近乗った車すべてにやっているドレスアップです。

セレナ(オデッセイの前に乗っていた)のときはリレーを組んで基盤ごと自作していました。

オデッセイのときから便利なキットが出ているのを知って組み込んでます。
詳しくはパーツレビューにのせてます(あまり詳しくないか・・・。)


人とは違った顔になって良いですよ!


ついでにバルブも変えました。
ヤフオクでゲットした6500kです。

結構いい感じに青白くなりました~!
ブログ一覧 | Z33 | 日記
Posted at 2005/11/30 21:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2005年11月30日 21:35
うんうん(^^)
実際拝見してコレには感心しました☆
昔からの拘りなんですよね~♪
コメントへの返答
2005年11月30日 21:36
おおっ、早速のコメントありがとうございます!!

そうなんですよ。ずっとコレだけは拘りでやっていますね。
夜に個性を演出したくてw
2005年11月30日 22:04
いいですねぇ。
自分も6000kか6500kに替えたいと思いながらも…。

ポジションもバルブも、自分ではできません…。(^_^;
コメントへの返答
2005年11月30日 22:18
Zってめんどくさいですよね~。
なんでランプ変えるのにインナーフェンダーはずさなきゃいけないのか・・。

でもやっただけの効果はありました!
2005年11月30日 22:45
自分もこの加工大好きです!
昔はFCSリレーとか使ってやったもんですが、本当に便利になりましたよねぇ…
いやぁ、男前なZです!!
コメントへの返答
2005年11月30日 22:48
ありがとうございます!!

今のキットになったやつは楽です。配線も少しで済みます。
コレで少しは個性が強くなった気がしてますw
2005年12月1日 10:27
流行に疎いもので。
これってウインカーがポジション球にも使えるようになるってことですか??

ならイイですね、欲しい!!
コメントへの返答
2005年12月1日 10:50
そうです、ウインカーバルブをポジションに変えるものです。
ウインカーを出すと出したほうは普通に点滅します。
なかなかカッコいいですよ!

動画ってアップできないのかな~。出来ればよくわかるんですがw

プロフィール

現在こちらはお休みして写真業に専念しています。 ファッション、ビューティー系がメインです。 ブログ http://ameblo.jp/tama-p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
現在の愛車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2005年11月、オデッセイからの乗り換えです。 久々のマニュアル車、サーキット&オーデ ...
プジョー 106 プジョー 106
思わず買っちゃいましたw コンパクトハッチは大好きなんで意外と長い付き合いになりそうな ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2007年度のスーパー耐久用のマシンです。 所属はパームタウンガレージ。 とりあえず一年 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation