2005年11月06日
Zの納車まで嫁に借りて乗ってます。
いやいや、乗るたびに思うデミオのオーディオの完成度の良さ。
ほんと良くまとまってるなー。
システム的にはそんなに凝ったことはして無いんです。
メディアプレイヤーをヘッドユニットにしてその出力をα3000Mという古いアンプにVRを介して入力。
それを自作2次パッシブネットワークでSPユニットに。
VRはアルプスでそんなに高いものではないし、アンプの改造もそこそこ。SPはミッドがPHASS、TWがアゼストの古いの。
ドアはデッドニングも無しユニットはバッフルもなしにポン付けという仕様。
一生懸命やったのはネットワークのセッティングくらいかな?
とにかく今日聞いてあらためてボーカルはオデッセイよりイイ(好み)ということが良く分かりました。
やはりSPユニットかな~。
こっそりはずしてZにつけようかな・・・・・(爆
Posted at 2005/11/06 14:23:24 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記
2005年09月17日
ちょっと忙しくブログがかけませんでしたw
その間にオーディオは大きな変更が。
長年(?)使ってきたアンプを変更しました。
今までは富士通のα3000Mという古いアンプをフルチューンして2基乗せていました。それはもう基盤ばらしてやれるとこは全てやったという変態し様w
しかし先日、出張でビッグサイトに行った際の帰りくらいから異音が・・・。
ピアノのアタック音で完全に歪んだ音。スピーカーも疑いましたが結局はアンプが原因でした。
で、そのままではツイーターが飛びそうで怖いので弟のストックからアンプを拝借。
それがまた思った以上にいい!!
しかもノーマルで!!
ということで長年連れ添ったアンプともおさらばです。
まだミッドバス用をゲットしていないのでそれも探さなきゃ。
あまりオークションとか出ていないからなー。
で、アンプは何だって??
オークションで高値になるといけないんでしばらく内緒(爆
Posted at 2005/09/17 23:24:51 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記
2005年08月08日
土曜日は遠征をかけ、晴海まで関東オフに行ってきました。
総勢何台だったんだろう??
というのも今回、他の人の車にはほとんど乗り込めず自分のオデッセイの助手席でひたすらCDをかけまくるオフでしたw
音のほうは結構評判が良くて一安心。
実は直前に3WAY化していったのでちょっと心配だった、ってのが正直なところw
ユニットも新品だったしね。
次は20日に関西でミニオフの予定です。
とりあえず現状維持でいこうかな?
Posted at 2005/08/08 19:40:53 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記
2005年07月18日
以前から話題に出していたオーディオのオフ会が終了しました。
天気もよくとても暑い中30台超えの台数が集まってくれて大盛況!
自分もかなり気合を入れてセッティングして言ったのですがいやいや、大先輩方はすごい。
特に古株の540BMW、ベンツワゴン、エブリーなんかは熟練された技の光る車でした。
突貫工事の我がオデッセイは赤子の手をひねられるように・・・・w
次回までに精進しなければ・・・。
一日たっぷり試聴を堪能してホテルに帰還。今回飲み会もあったんですが呑めない自分は現地残留組と一緒に遅くまでオフ会会場に、その後ホテルへいきました。
久々でした、男ばかりで風呂は行ったりくっちゃべったり。こういう機会はなかなかないのでとても楽しかったです!
次回もまたこんな風に遊べるといいなーと思いつつ、昨晩は爆睡でしたw
Posted at 2005/07/18 10:10:30 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記
2005年07月14日
いよいよオデッセイのオフ会デビューです。
16日、主催は自分のオーディオオフなんですが関東や四国からも遠征組みが着てくれるみたいで総勢40台くらいになりそうです。
幹事としてはうれしい限りです!
今日アンプをバイアンプ(2基使う)にするため今使っているα-3000Mと同じもののチューニングが完了。現在ホームでエージング(慣らし)中です。
今回のアンプはなかなかよさそうです。
TWに使う予定ですがこれでかなりパワーも稼げます。
まあ以前はこのパターンで鳴らしていたんですがチューニング中にぶっ壊したんですよね(^^;;
明日一日鳴らしてつむつもりです。
その後ネットワークなどの最終調整をして出撃です。
何とかまともな音になりそうでほっとしてますw
Posted at 2005/07/14 01:34:19 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記