• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@207GTiのブログ一覧

2005年11月24日 イイね!

OLIVIA ONG! キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━.

OLIVIA ONG! キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━.いやいや、さっきの続きw

アーティストは日本人かと思ったらシンガポール出身のボーカリストでした。
いま視聴サイトでアルバム全曲を聴いてきました。

こりゃハマりそう・・・いや、はまったかな?

特に一曲目「Make It Mutual」のメロディーラインは自分の感性にピターっときました。

早速明日CD探してきます。

なかったらアマゾンだな~。

でも明後日から島根に長距離ドライブなんでなんとかGETしたい・・・。
Posted at 2005/11/24 22:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2005年11月24日 イイね!

ビビッとキタ~!!

MTVで今の(21:48)平井堅の前にかかったアーティスト!!見損なって名前がわからん!!

久々にビジュアル、曲ともに雷が落ちた!

どなたかわかる方~??

MTVのサイト見てるけど調べ方がわからんです・・・・。



追記です。

わかりました。「OLIVIA ONG 」
今から調べます!!
Posted at 2005/11/24 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2005年10月31日 イイね!

ジャズの巨匠

今日は嫁と一緒にソニー・ロリンズのラストコンサートに行ってきました!
いやいや、久々のコンサートでしたがあっという間の時間でとても楽しかったです。
ご本人登場の時にはやはり年を召されたなーという感じがしましたが演奏を始めるとさすが巨匠!と叫びたくなるほど。
これで最後かと思うとちょっと寂しいですね。

でも嫁ともども大満足のコンサートでした!
Posted at 2005/11/01 00:01:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2005年09月03日 イイね!

しばじゅん

しばじゅん今日は音楽の話。

今現在一番聴いて一番は待っているのが「しばじゅん」こと柴田淳。
というかここまでハマッたアーティストも久々なんじゃないか?と思うほどのはまりよう。
とにかく歌よし曲良しビジュアル良し、若干歌がくらめ(落ち着いた感じ?)でジャズなんか聴く人はかなりはまるのでは?

現在アルバム4枚シングル11枚DVD2枚が販売中ですがどれもオススメw
オーディオマニアとしてはアルバムの3枚目「ひとり」とライブDVDは必聴です!

アルバム「ひとり」はとても素直な録音で楽器の粒立ちが良くその中にしばじゅんの歌声が柔らかく、かつ力強く録音されています。

ライブDVDのほうの録音は圧巻です。楽器のリアルさ、質感などはもちろん、マイクセッティングも絶妙。
ライブ自体を品川キリスト教会のチャペル何ですがホールの空気感がすごい!!
かなり鳥肌ものです。
内容もしばじゅんの歌声とMCのギャップに驚き、そのキャラクターに誰もが惚れてしまいます。

実際にオーディオのオフ会で聴いた人が何人CDやDVDを買ったことかw

しっとり系を好まれる方には超オススメです!

ちなみに関連URL先のアマゾンのレビューは自分です(爆
Posted at 2005/09/03 12:45:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

現在こちらはお休みして写真業に専念しています。 ファッション、ビューティー系がメインです。 ブログ http://ameblo.jp/tama-p...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
現在の愛車です。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2005年11月、オデッセイからの乗り換えです。 久々のマニュアル車、サーキット&オーデ ...
プジョー 106 プジョー 106
思わず買っちゃいましたw コンパクトハッチは大好きなんで意外と長い付き合いになりそうな ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2007年度のスーパー耐久用のマシンです。 所属はパームタウンガレージ。 とりあえず一年 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation