
今日の走行でZの今後の構想がおおよそ固まりました。
先のブログと重なる部分もありますが書いておこうかと
しかもちょっと長いブログですw
①まずはシート。
早急にフルバケに交換します

低速コーナーなどはまだいいのですがGがたまった状態でのブレーキングはかなりきついものがあります

ハンドルにしがみつき、ひざで体重を支えてるんでストレートのたびによっこらしょと体を直してました
フルバケはブリッドのジータをずっと使っていたのでコレにします。
色は黒。
ハーネスもついでに交換したいですね。シンプソンのロータリーバックル。色は赤かな?
ステアリングは思った以上にまわせたので今回はパス
②ブレーキ周り
ブレーキパッドはBRIGがいいかなー。(←現役時代愛用)
一番に求める部分は対フェード性。ある程度高温まで使えるものがいい。Zは800度くらいは最低ほしい感じですね。
あとはコントロール性がほしいのでラリーのハードかな?
ブレーキで忘れちゃならないのがオイル。今回はパッド以上に感じました

普通のオイルで1年で50度くらいは沸点が下がる、自分のは変えてないだろうから100度くらいは下がってそう・・・。
しかも純正と考えると沸点130度くらい?

こりゃすぐペーパーロックするはずだ・・
③LSDコレも痛感。ってかわかってたジャンって言われそうですが

とりあえずNISMOかATSかな

?
④足回りブッシュ
必需品、ジャダーが思った以上に出た。ほしいw
⑤スタビライザー後で写真やビデオを見てほしいと思いました。
走ってるときはそれ以前に体が固定されてなくていまいち感じなかったけどw
あとインカービデオ、面白くないけど見ますか?
自宅PCにつなげれないので明日会社のPCに入れるので明日アップできますが・・w
Posted at 2005/12/25 19:43:48 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記