
今日は、鈴鹿サーキットで
スーパー耐久602号車ランサーの初乗りをしてきました!!
朝からまずは4S枠のライセンス講習w
雑談も含め10分で終わりましたw
9時45分からはチーム監督の走行。
その後、チームオーナーの
タツトトロさんが走行。
このころからなんとなく緊張気味に・・・w
お昼を食べて、午後2時15分から自分の番ですw
かなりテンパッてしまいました・・。
まずはタイヤを暖めるため3周コースイン。
ゆっくり走ってもさすがに車は速い!!
しかし冷えたスリックは思った以上にグリップしませんでしたw
その後ピットインし、空気圧を調整してもらい再コースイン。
1周2周は様子見でそこそこ走り・・・。
車自体は思った以上のレスポンス。
いや~、びっくりです!
2周走り終えた時点で2分28秒台
おっ、こりゃ結構いけるかも??w
なんて思いながら少しペースを上げて(といってもZほどでは)走行。
ヘアピンを超えて通称「まっちゃんコーナー」をクリア中に事件は起きましたw
Gのたまったところで音と共に回転数が上がりスローダウン・・・。
あれっ?ガス欠??
と思い予備タンクスイッチを入れてしまいましたw
その後ギアをどこに入れても前に進まず・・・。
はい、クラッチが逝ってしまいましたww
いや~、こんなに一瞬に逝っちまうんだな。
とりあえずスプーン2個目をクリアした後のアウトの芝生に車を止め、外に出て観戦w
でも止めた場所が悪かったのは大反省でした・・・。
そんなこんなでスーパー耐久マシンの初乗りはコースイン、リタイヤ含めて3周で終わってしまいましたw
これもレースの姿ですよね。
いいときばかりじゃありません。
でも今日一日チームの皆さんの中に入らせてもらってとても勉強になりました。
楽しむ中で真剣に取り組む。
いや~、レースって良いです!!
今年一年、皆さんに迷惑かけないようにがんばりたいです!!
でも最後にロガーデーターを見ながらメカのゆ~すけさんと監督に合格点をいただいたのがとても嬉しかったりしてますw!!
インカーも撮ってきました。
たいした走りじゃないですが・・・・w
S耐602号車、インカー(25M)
帰ってから仕事の合間にアップしましたw
一周目がベスト、2周目がトラブルですww
途中手を振っているのは観客席にいるオヤジZ33さんにですw
*なぜかうまくアップできず映像が止まるようです。
お見苦しいですが雰囲気だけでも伝わればと思います。
応援に来てくれた「
オヤジZ33さん」「
しんじさん」「
ハルさん」ありがとうございました!!
テンパッてなにもお構いできなくてすみませんm(__)m
でも嬉しかったです~!!
Posted at 2007/01/28 22:19:10 | |
トラックバック(0) |
スーパー耐久 | 日記