• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-sightのブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

2度寝・・・(^^;

2度寝・・・(^^;思い起こせば半年前、冬眠明け?して半年ぶりに

ブログを更新したと思ったら安心してそのまま

2度寝zzz~(^^;  まぁ熟睡してたわけでは

無いのですが(苦笑。とは言え、このままだと

また冬眠しそうなので無理矢理生存報告UPです。皆様、お変わりございませんか?

で、この半年間。特に大きな変化もなく相変わらず無難で”当たり障りない”日々。
車に関しては、このご時世なので県内の友人とプチオフ一度のみ。最近?、
約半年に一度のペースでお互いの近況報告してます(#^^#)



マイレガはといえば、ちょっと外観に手を加えた(先々代・先代と同じ)以外は最低限の機能維持程度。



先代から移植のサイドストレーキ。COLOR No 39Dから37Jに塗り替え装着。
相変わらず色が合いませんね~ウレタンクリアにするべきだった?(笑

機能維持はFドアのチェッカアッセンブリー交換。購入時からドアの開閉がスカスカだったので・・・(^^;


釣りはと言えば、5月に盟友K氏が帰省したので私自身十数年ぶりとなる秋田の某河川に遠征(いつものホームリバーから30分なのはここだけの話)

お互いにネイティブかと思われる綺麗な岩魚をGETして満足🎣


Kさんから「お土産」と称してまさかの釣り竿プレゼントのサプライズ!
鱒レンジャーNext SP-40~(^^)/
(店頭で実売2千円前後の入門用ですが、ソリッドグラス1ピース故の引き味と
かなりの大物が掛かっても折れにくいポテンシャルで人気みたいっす)

・・・結果私の渓流タックルはグラスロッドの2本体制がメインとなりました。


で、先月下旬。かねてから隣県遠征に誘われてた川バス釣りに同行。型は小さくてもそこそこ釣れたのは良かったのですが、ふと気が付くと携帯が無いっ!どうやら釣行中に川に落としたようです(T T 
まぁスマホとは言ってもガラケーの使い方しかしてなかったし、追加したアプリはみんカラとハイドラのみという状況だったのであまり不便はありませんが、数少ない連絡先を知っているみん友さんのデータも失ってしまったのは悔やまれます。番号は変わらないので頂く分にはあまり影響ないかと思いますが、こちらからの連絡はみんカラのメッセになる旨ご了承ください


(翌日iPhone 12miniに機種変)

その数日後の週末はレギュラーシーズン最終週末にホームリバー突撃!🎣
(携帯の水没紛失対策をしっかりと施しました)

2週間前に放流、当日も放流ということもあり久々の爆釣?でした(^_-)-☆


久々にニジマスを満喫して帰りはちょっと支流に寄り道。姫やお嬢にもお会い出来て満足な釣行。普段は飯抜き釣行なのですが、この日はこれを持参🍜


(あっ、カップ麺はうどん派です(^^♪)

お湯が沸く間、ふと気が付いたらなんと箸を忘れたことが発覚!( ;∀;)偶然開封前だったのでメシは諦め、コーヒーのみで何とか取り繕います☕


(調理器具や小物はユニフレーム率かなり高いです(*´▽`*)  )

さらに先週末。土日休みに金曜日有給取得で3連休にして青森遠征。嫁のたっての
希望で青森観光。貧乏旅行なので道中すべて下道。息子のアパートに2泊なので宿泊費ゼロ~¥¥¥!(^^)!

初日は奥入瀬渓流経由。渓流は見慣れているので観光よりは釣り師目線なので景観を楽しめません(苦笑






青森には夕刻着。翌日は息子の運転で下北半島ほぼ一周。まずは恐山(;_;)/~~~
(天気良すぎて、ただの景勝地にしか見えなかったといったら祟りある?・怖)



そこから仏が浦~(^^)/


なのですが、ここでも釣り師の性がさく裂!どうしても海面やら潮だまりにしか
目がいきません(爆

イソギンチャク


多分マダコっす~🐙


サバの群れ。この時ほど竿がないことを後悔したことはないっ!(アホか~!)

その後は本州最北端・大間崎へフルスロットル♪(運転はすべて息子っす🚙)

現秘到着は15:00前 ギリギリ開いてた地元の食堂にてマグロ堪能~(*´▽`*)


で、帰りはこんな素敵な夕映えを見ながら息子のアパートへ帰宅。

3日目の日曜日は息子が所用で朝から出かけるとのことで8時前には出発。下道
オンリーで約8時間かけて帰宅いたしましたが、信号が少なくほぼ直線の裏道?
をセレクトしたのが幸いしたか、アイドリングストップ当今時の低燃費機能が
皆無のスイフトですが、満タン法でカタログ燃費(20.6K/L)に迫る20.1K/Lを
記録しました。実は2日目の下北一周、恐山や仏が浦を含むかなり標高差のある
ワインディングを息子の運転=かなりのハイペース+大人3人乗車+ほぼエアコン
On!と言う状況下でも19.3k/L。ただただスイフトの低燃費には感謝です♪
・・・まぁ今どきの車の足元にも及ばないのでしょうが・・(笑

そんなこんなで、いつもながらの生存報告の駄ブログにお付き合いいただき
ありがとうございました(深謝・  )

ここ数日、一気に朝晩の冷え込みが加速している我がエリア。加齢のせいか
身体が順応できず微妙に?体調不良な最近ですがボチボチ更新はするつもり?
なのでお付き合い頂ければ幸いです。

・・・多分このまま冬眠モードに入りそうですけど(^^+
Posted at 2021/10/20 21:48:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年05月11日 イイね!

外出自粛したつもりが結局いつものGWと変わらなかった事を再認識したブログ

外出自粛したつもりが結局いつものGWと変わらなかった事を再認識したブログ
新型コロナウイルス、緊急事態宣言の外出自粛要請効果は

多少は見え始めましたが、まだまだ予断を許さぬ状況。

このGWは不自由な思いで過ごされたかとは思いますが、

賢明な皆様のことなのでストレスを最小限に抑えて上手に

乗り切ったことと確信致しております。お変わりございませんか?

かくいう私もGW期間中は日用品の買い出し以外はほぼほぼ自宅に立てこもり!ではなく引きこもってましたが、冷静に思いおこせば普段から行楽地や人気スポット、風光明媚なエリアを訪れる習慣のない私。例年のGWも義父母を日帰りドライブに連れて行く以外は自宅でまったり!息子が免許取ってからは自転車レースで遠征することも無くなったのでこのGWは日帰りドライブがなかった事を除けば、普段の週末の変わらぬ連休を過ごしてました(^^; (なのでストレスフリーっす~(^^;)
とは言え、これでは記事にならないのでGW中&明け後のこの週末の状況報告と言う名のいつもの生存報告です

まずは前半。(休みはカレンダーの赤い日のみ。5/3~5/6・5/9・5/10です)
食料買い出しついでにこんなブツ。
alt
alt

燻製の下処理・塩漬け用のピックル液を作るためにハーブGET。本来なら好みの
ハーブを揃えるのですが面倒なのでミックスハーブ+α(笑
今回はソーセージと鶏のささ身にチャレンジ(^^♪  鶏ささ身はちょっと塩抜きが足りなかったのが反省点っす~
alt
altalt
(スモークしたら熟成は必須。風にさらします。)
alt

で、お肉つながりで久々のこちら!
altaltaltalt
暖冬にかまけて放置してたら大部分がwww(T T
生き残った娘たちの養生と・・・

義母に母の日プレゼントで久々寄せ植え~🌵
alt

さて!マイレガはと言えば・・・・
alt
左テールライトに白内障?
alt
alt
なので外してこんな事してみたり~
alt
BP5あるあるなのか?スバルあるあるなのかは分かりませんが、樹脂パーツの
クリアが薄く劣化が激しいリアゲート&ルーフスポイラーに荒療治?
altaltaltalt
リアガーニッシュは外すのが億劫でマスキングして再塗装。塗ムラがあるのは許容範囲。クリア数回塗って1200番の耐水ペーパーで表面削ったあとは液体コンパウンド。キズ消し~仕上げ~超鏡面仕上げ用でフィニッシュ(^^♪ 同時進行で塗っていたルーフスポイラーはクリア塗る前に日没‼翌日は曇り・雨で湿度90%以上との予報なのでいったん諦め装着。近日中にクリア塗って仕上げます。

そんなこんなでGW終了。2日間の出勤はさんでのこの日曜日は前回のリベンジ
目的でホームリバー突入。一応坊主を覚悟して先に支流に入りフライで挑みますが、連休中相当攻められたのか超シビアでお子様サイズの山女魚姫お一人様。
気分を表すとこんな感じです(^^;
altalt
当日は雨予報なので増水(釣り出来るレベルで)による状況変化を期待しての釣行ですが、ご覧の通りの小雨模様で水量変化なし!=釣果も無しwww
(雨に煙る萌黄色の新緑、結構好きだったりします🍃)
altaltaltalt

釣果はないけど、ふと足元みたらこんな珍客がいらしていたのでとりあえず。
altalt
(ヤツメウナギっす~(^^;  )

で、帰り間際に下流のニジマスポイントで悪あがきを試みようと思ったら、
何やら駐車スペースに人だかり。恐る恐る声を掛けたら鳴子漁協の方々で当日は
放流日とのこと。これから我がホームリバーで私が一番好きなポイントにも放流に向かうとのことなのでちょっと時間をおいてから乱入。丁度放流終わるとこでした。
altalt
(写真は漁協の方の許可を頂いたうえで掲載いたしております。)
alt
(防塵防滴仕様のOM-D。こんな状況でも気にせず使えます📷)

見学しながら漁協の方と情報交換。直後は釣れないんだろうな~と思ったら、
「あっ、多分大丈夫ですからどうぞ~(*^▽^*)」との神の声(^^♪
恐る恐るキャストしたら2投目で・・・
alt
altaltaltalt

その後は貸し切り釣り堀状態!スレいないというのはある意味おそろしく、My鉄板のスピナーはもちろん、スプーンでもミノーでも安定の釣果🎣ある程度釣ってからはスキルアップのためリトリーブスピードやアクションに変化付けたり、トレースラインを色々と試す余裕も生まれたのは大収穫。

その後下流のエリアでも岩魚嬢爆釣したのは有難かったのですが、上流エリアとは違って超セレクティブ🐡。同じラインをトレースしてもミノーやスプーン、シルバーのスピナーには無反応なのにゴールドのスピナーに換えたとたんに連発!
この先の戦略がつかめたようなつかめなかったような・・・
それはさておき、久々のお嬢との逢瀬・しかもハーレム状態?を満喫出来て嬉しかったのは偽りなき事実(尺越え岩魚嬢20本弱・バラシ10本強)ですが、ちょっと手放しでは喜べないかな~(~_~)

次回入渓時、環境に慣れてもう少し「賢く」なったお嬢たちとの再会を楽しみに
いたすとともに、地道に放流作業を続けてフィールドの維持に努めて頂いている漁協の方々に最大限の感謝と賛辞。ありがとうございました(礼っ!。ここ数シーズン、多分大雨や台風の影響なのでしょうが釣果が激減。ちょっと浮気心?が芽生えていた我がホームリバーですが、どうやらこの先もメインで通うことになりそうです=今後も同じような釣りブログのUP確定なので、興味なければ新着あってもスル~してくださいね(笑
altalt

最後の2枚はホームリバーの下流のダム湖。近辺は紅葉の名所として有名ですが、
個人的には新緑の方に”イイね!”っす~(^^;













Posted at 2020/05/11 23:10:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年03月22日 イイね!

結局今月も単なる生存報告的なブログ( ^ω^)

結局今月も単なる生存報告的なブログ( ^ω^)どうやらこの冬は一度も積雪路を走ることなく終わりそうな我がエリア。昨年3台分新調したスタッドレスの減り具合が気になる今日この頃。新型ウイルスの影響で何かと不便・不安な状況ですが皆様お変わりございませんか?いつもながら似たような絵面が続くのでテキトーに斜め読みして頂くことを切に願うs-sightでございます(笑


で、今月の諸々。まずはSW20の短期入院(^^;  ここしばらく、右側リアのブレーキダストが異常に多い&先日ミッションオイル交換でYHに持ち込んだらすぐに店内放送で呼び出され・・・

「車検通らないレベルでオイル漏れしてますね~。来月車検ですから今日交換してもまたすぐ交換することになるかと思いますがいかがなさいますか?」とのことなので交換はせずオイル買取り。

(デフオイルも兼ねているのでほぼ4L入ります・・・\\\(T T
さらにブレーキもキャリパー固着+パッド残量もほぼゼロ! 丁度オクにて当時物が格安で出てたのでポチってオイルシール&オイル交換&キャリパーOH&パッド交換のためちょっと入院(^^;


退院後はシフトフィールも(やや)改善!ほんとに微妙ながら加速時に感じてた違和感も解消されまずは一安心(^^♪
で、週末は相変わらずの出不精全開=引きこもって洗車~✨🚘

基本的に大雑把なので、洗い残しはデフォですよ~(゚д゚)!

こちらは拭き残しではなく窓内側の水滴。つまり雨漏りっす~(^^;


画像では2枚ですが、洗車スポンジもふき取りクロスも使う場所で3個(枚)を使い
分けるのはちょっと拘りです。


仕上がりはこんな感じですが、車体色が比較的明るめの赤なので晴天時だとやや
ピンクっぽく見えることもあるのでローライトなタイミングを待ってパシャッ📷


そんな合間に、お約束の例の場所にも足を運びます🎣
もちろん、ここでもデフォの「春の3無い運動」ですが、今年はホントに雪が
少ないです⛄
(荒雄川 C&R区間。ノーチェイス・ノーバイト・ノーフィッシュでしたT T)


当然この3連休も同様にぐ~たら&引きこもりですが、20日は地元でこんなイベント開催。航空自衛隊松島基地にTOKYO 2020の聖火到着~🔥(*^▽^*)
朝のうちにお墓掃除とお墓詣りを済ませ帰宅。自宅のベランダにてブルーインパルスの展示飛行・カラースモークで大空に描く五輪を見学ですが・・・

実は当日は暴風警報警報発令中。せっかくの晴天なのに綺麗な五輪を見ることは
叶いませんでしたが、普段見ることのないカラースモークにはちょっと感動♪


途中ちらっと写りこんでるたそレガ2号君=息子も有給消化のため3.5連休でこんなお土産持参で帰省中。

当然たそレガ2号君も洗車&WAX✨ 元気そうで一安心でした(*´▽`*)


・・・と、ここまでは良かったのですが、本日仙台某所に送り届けて夕刻帰宅
した彼の移動手段は・・・


YAMAHA TT250R~🏍この春就職で地元を離れる知人から頂戴したようです。

・・・これ以上我が家に乗り物を増やしてほしくないんですけど~(爆

あっ、一旦UPした後での画像追加失礼。ご近所での夕景🌄某みん友さん
リスペクトっす~(^○^)







Posted at 2020/03/22 23:50:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年01月06日 イイね!

2020・・・ご挨拶(^^;

2020・・・ご挨拶(^^;例年ならせめてもの年末ご挨拶ブログは

Upしていたのですが、今回は昨年のぐ~たら

ぶりの集大成?、遂にUpすることなく令和2年を

迎え、気が付けばもう6日が過ぎ・・・^^;

これではイカン!とネタも無いのに無理矢理PCの

前に座り込み早数時間(笑  皆様、良い新年をお迎えなされました?あらためまして
「明けましておめでとうございます🎍  毎回変わらぬ生存報告ブログですが
 本年も(お気持ちに余裕あれば)変わらぬお付き合い頂きたく存じます!
 よろしくお願い申し上げます

まずは近況報告?(するほどの事もないけど)で昨年12月の諸々。
上旬、SW20のタイヤ交換。これまで車載パンタグラフジャッキ愛用でしたが、
加齢のせい?か回すの辛くなってきたので今年は油圧ジャッキ導入(^^;


本来なら純正サイズ(フロント195-55/15 リア225-50/15)で組むべきですが、
金欠MAXなので前後ともフロントタイヤのサイズで組んだ結果がこちら ↓


”ツライチ”にはこだわりませんが、ちょっと引っ込み過ぎかな~(T T
ワイトレ導入も考えましたが、ここは懐事情最優先で割り切ります!(貧

タイヤ交換ついでにこれも交換。

before ↓


after ↓


ナルディクラシックのブラックスポークは拘りです(#^^#)
レザー巻替えした中古が出てたので思わずポチりました(^^;
なんか、当時感が萌えますね~(笑
ついでに勢いあまってポチッたのがこちら↓より当時の雰囲気(*^^)v


夏タイヤのホイール・AVS VS-5は見た目は悪くないのですが・・・・

前後とも太すぎるのでホイール交換予定っす! 114.3 5穴 7.5JJ/16 off32&9JJ/17 off38。どなたかお使いになります?(笑

で、中旬に息子が自転車レース参戦のため帰省。地元の仲間の車に同乗との
ことなので久々BPが手元に( *´艸`) あまり汚れてないとは言え融雪剤の
痕跡やらあるのでまずは洗車

その後10数年ぶりにこんなものを装着~!


今年から自転車オフトレの名目、というより冬の青森を満喫するためスキーを
始めるようで以前使ってたアタッチメント装着⛷

片側のサイクルアタッチメントは残したままなのでこんなことも(笑


インドアに目を移せば、職場の健康診断を控え戦々恐々の鬼嫁にこんな貢物
したり・・・




かくいう私も昨シーズンはほとんど乗ってないので便乗中🚴
あくまで運動不足解消レベルでゆる~く続けてます(怠・笑

今年はカレンダーにも恵まれ、世間一般の方々はほぼ9連休でしょうが、
6連休の私はほぼお掃除従事の年末。まずは自宅の外窓を洗い・・・

嫁さんムーブ洗車からのMR2洗車。



Tバーのグラストップはまだ撥水(RAIN-X)効いているようですが、塗装部分は
WAX分がイマイチ?

なのでWAX掛け。終了時にはすっかり陽が落ちてたのでNo Photoにて・・・

年末年始9連休の息子も帰省中ですが、普段でもレースやらなんやらで
帰省頻度が高いのであまり特別感ないし、そもそも帰省しても家に居ません。
MTB乗り収めライドやら初日の出満喫ライドやら🏍バイクでショップ初売り
ライドやら・・・


で、お気楽の居ぬ間にマイレガ洗車ですが、集中力の無い私は洗車中でも
ついつい遊んじゃいます(^^;


結局、例年同様に初売りや初詣に行くこともない地味~な自堕落年末年始で
ございました。

連休最終日、早めに青森へ戻る息子を見送った私に残されたものは・・・
年末大掃除できなった&息子の置き土産満載の物置の片づけでした(汗

(ちゃんと収納できるかな~? 笑)

まぁ相変わらずの不定期更新で内容ぐだぐだなブログですが、なんとか今年も
続けていく所存ですのでよろしくお願いいたします















Posted at 2020/01/06 22:41:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年11月04日 イイね!

冬支度~Long Good-Bye

冬支度~Long Good-Bye
昨日は、呪う祝うべき24回目の
結婚記念日🎊(^^;
アニバーサリーの晩餐をスーパーで
値引きになったお寿司とどん兵衛で祝った?
我が家ですがなにか?
皆様、深まる秋、満喫なさってますか?(#^^#)

日ごと冷え込む気温に比例して更新頻度と夫婦仲?も冷え込むs-sightです(笑

そんなこんなで、相変わらずな生存報告になりますがお暇ならお付き合いください。
まずは先月の諸々・・・
例年なら12月に入ってからからのスタッドレスタイヤへの交換ですが、今年は
青森勤務の息子と冬場は車交換の予定なので早めの交換。
alt


外した夏タイヤは後日洗車時に洗いました(^^;
altalt


福島で開催のレース参戦やらオートバイ避難やら車交換で10月は3回帰省でした(^^;
alt

これから約半年、MR2がメインとなりますが引き続きお付き合いの程よろしくお願い
致します。みんカラ・整備手帳的にはこれがこの先のネタになりそうっす(笑
altaltaltalt

(フォグランプ取り付け。錆びたネジ、どうなるかな~)


家庭内の事情はさておき、嬉しいことも・・・

某休日、いつものように嫁さんと買い物ドライブ~昼食🍜の際にハイドラ起動したら、
これまで県内外で幾度もニアミスしていたBP5オーナーにして密かに崇拝する
リベレガさんの機影Get!ちょうど進行方向に位置するコンビニPにて待ち伏せ
からのハイドラストーカーオフと相成りました(^○^)
道中のルートからお察ししてご家族サービスの途中だと分かっていましたので
ご挨拶と最小限のレガ談義で済ませるつもりでしたがついつい引っ張ってしまいました(^^;
それだけならまだしも・・・・・私にとって希少なBP5並べの写真、カメラの設定をきちんと
確認してなかったためちょっと微妙な仕上がりになっちゃってました(^^;;;;;;;;
なので今回は加工にて失礼<m(__)m>
alt


次回お会いした際は、その美肌、きちんと撮らせていただきますね~(^_-)-☆

でその翌々週末、嫁さん仕事で日中は家の片づけして一段落後、近場ドライブ
してたらご近所の信号のない交差点にてまさかのニアミス!したまおうアニキ(^^♪
altaltalt



(今回はちゃんと設定確認^^;  )alt
          ↑                  ↑
みんカラ激レア映像? 「まおうアニキSW20を駆る!」の図!(笑
アニキ&奥様、お買い物帰りの道中、お付き合い頂きありがとうございました<m(__)m>

・・・・・で、時は流れて?11月突入後最初の週末。
昨日は所用もありドタバタでしたが、嫁さん誕生日の本日はなんの所用もないのでちょっと
早起きしてお山にGo!紅葉狩り&お魚さんです(*´▽`*)
altaltalt

う~ん・・・・ イマイチ早かったのか遅かったのか?色が浅いですね・・・・・

その後、ちょっとお気に入りスポットへ(^^♪
うまく撮れてませんが、素敵な場所ですよ(*´▽`*)
altaltalt

で、そこから数刻・・・特別解禁中のホームにて真昼の情事?を試みるも逢瀬は
叶わず・・・(T T;;;
altaltalt

(先日Getしたパームス・シルファー!オクにて中古ですが・・・)
来シーズンはグラスとカーボン、使い分けてさらなる釣果を・・・(願・🎣

えっ?お魚さん?・・・・・画像無い時点で察してください(苦笑

帰りはこんなところに寄り道・鳴子ダムっす~!
alt

altalt

その後ちょっと遅めの昼食🍜、日常品の買い物を済ませつつ帰宅したらもう
夕刻🌆 日没の早さに秋の深まり&冬の足音?が感じられますね。ちょっと
淋しい気もしますが、季節の変わり目ってどの季節であれ何故か大好きです♡

 そう言えば先月中、家の片づけしているうちに以前親戚から頂いたウイスキーが
手つかずであったことを思い出し、ちょっと捜索・ほどなく発見~🍻(^○^)
以前はよく飲んでましたが、加齢とともにすっかり弱くなったので最近は高濃度
アルコールは自主規制してましたが、たまにはイイか~🍷🍶🍺

で、開栓しようと思いましたがそこそこ高額っぽく見えたので、開栓まえにネットで
定価確認はともかく、現在の実売価格をみたら・・・・・(゚д゚)! ( ゚Д゚)
どうやら昨今のウイスキー人気で原料(原酒)が無くなり販売休止故のプレミア
価格\&バカ舌の私が間違っても口にしてはいけない逸品だったようです。
altalt



さて、いかがいたしましょうか・・・(笑









 
Posted at 2019/11/04 21:45:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「蛙始鳴・・・(^^; http://cvw.jp/b/1397402/41447554/
何シテル?   05/06 19:27
”人に優しく自分に甘く”をモットーに 自堕落な日々を過ごす中年の雑記です(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン トワレガ3号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5 アプライドFの2.0iアドバンテージラインからアプライドDの2.0R B-SPO ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
息子の初愛機でしたが、2020年4月、次期マシンに乗り換えたため手放しました。所有期間は ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成18年1月に新車購入してから、これまで多少?のトラブルはありながらも頑張ってくれたこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン たそレガ2号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
いろいろ悩みましたがやはりBP5になっちゃいました。 先代たそがれ号よりご老体ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation