• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-sightのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

秋は名のみの・・・生存報告(^^;

秋は名のみの・・・生存報告(^^;暦の上では立秋ですが、連日各地で真夏日・

猛暑日が続いてますね(暑っ!

例年ではありえないほどエアコン稼働率が

高い我が家。来月の電気代請求に戦々恐々です~(^^; 

皆様、猛暑つつがなく乗り切られてますか?

さて、今年のお盆休みは図らずも9連休!普通ならお盆以外は小旅行でも企てたい
ところですが、ここ数か月予期せぬ出費でそれどころじゃありませんでした\\\

先のブログでもお伝えしましたがまずはレガシィのCD交換♪やっと適合する
ブツを見つけて落札。

(上が落札品)
なんとか装着完了♪。これでやっとこのCD再生できます(^^)/

(なんで今更森高千里?・笑)

空調切り替え不良はダメ元でディーラーに持ち込み修理見積りとったら
意外と高くなかったので修理予約。来週にアクチュエーター交換です。



まあそれなりに古い車なのでここまではよくある話ですが、
実は先月、スタッドッレス3セット購入してました!\\\
(タイヤ全メーカー値上げ&消費税増税対策っす!)

左からムーブ14インチ・MR215インチ・レガシィ16インチ。これまで
スタッドレスはブリザック信者でしたが、すべてブリザックで揃えたらとんでも
ない金額になるので今回は国産で一番安いの!セレクトです(^^;

たまたま息子が帰省してたので購入後初めてMR2ジャッキアップ。

念のため装着してキャリパーと干渉しないかチェックしましたが問題ないよう
です。ビジュアル的にはだいぶ見劣りしますが・・・(これでもWedsです)

ジャッキアップついでに足回り確認。購入当初「車高調」と綴りましたが
どうやら違うみたい。こんなブツが積んであったので・・・・

確かに以前は車高調組んでいたかもしれませんね。で、現状はなんと!

オーリンズのショック入ってましたΣ(・□・;)

ついでに洗車🚙 全塗装から数か月経つのでそろそろイイかな~?で
初の固形WAX施工。イイ感じの艶テロ具合っす~( *´艸`)


ちょっと話が逸れましたね(^^; で、我が家の金欠事情の続き。
お盆休み初日のこれはまあ良し♪として↓

翌日親友と久々渓流釣りに行った帰り道、林道から舗装路に出たらなぜか
ハンドリングに違和感wwwww
ハイ、サイドカットしちゃいました(泣

親友を自宅に送ったその足でYH直行、「一番安いタイヤ組んで下さい!」と
お願いしてPBのスタンダードタイヤをオーダーしましたが在庫なく近隣店舗
より取り寄せ。翌日装着して事なきを得ました(^^;

ここまでなら、”みんカラあるある~”であえて金欠ネタにもならないの
でしょうが・・・

今回最大の出費の理由・・・

なんとこの猛暑真っ最中に自宅茶の間のエアコンが壊れました!思えば新築時
に装着したのでほぼ18年落ち?これまで稼働していたくれたことに感謝の念すら抱くレベルです 
で、義父の知り合いの電気屋さんにお願いして速攻手配・設置してもらい
ましたが、売れ筋がすでに完売でハイエンドモデルしか残ってなくやむなく
それを設置いたしました。まあ高機能なのはありがたいんですが(^^;


そんなこんなでこのお休みはほぼほぼ自宅待機を決め込み、オーナー以上に
老化が進むレガの維持りに徹しようと思ってました。

切れ長なお目めがチャームポイント?なたそレガ2号君ですが・・・


どうやら右目に”加齢黄斑変性?” 要するに「黄ばみ」です。
これまでもメンテはしてましたが・・・

さすがに完治とはいかないので荒療治を決意!まずは中古をポチってこんな
ところから。


で悪戦苦闘すること数時間?

やはり表面は劣化&黄変してますね~

で、必死にシコシコしてその日はここまで。


その夜、改めてネットで諸々検索したら、どうやらポリッシャーで磨くのが
最善&最良みたいでした・・・(^^; なのでここ数日、PC前で何をポチるか
検索中です。多分リョービかなぁ。
だいぶ先になりそうですが、いずれ施工結果はUpしますね(^_-)-☆

あっ、車以外も多少・・・


(多肉・福娘のお花です🌸)


(最近我が家のお庭によく訪れるキジバトの”ででぽぽ”さんです(*´▽`*)”

な~んか、相変わらずの生存報告にお付き合い頂きひたすら感謝!
まだしばし暑い日も続きそうですし、これからは台風被害も心配www
皆様、くれぐれもご自愛のほどを~(^^♪



















Posted at 2019/08/17 20:12:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年07月15日 イイね!

経(ふ)る時・・・

経(ふ)る時・・・梅雨入りしたとはいえ、思いのほか雨が

少ない我がエリアですがすっきりしない

天気の日が多いですね~。天気病?という

ほどではありませんがぐずついた天気の日は

両肩の関節が悲鳴上げてます(T T

皆様、鬱陶しい季節ですがうまく乗り切られてますか?

先月初めは息子の引っ越しでバタバタ。その後は週末のたびに町内会の防災訓練
やら側溝掃除やらでお出かけもままならぬ休日・・・・・
なのでオーナー同様に”経(る)時”に抗えない愛機の弄りならぬ”維持り?”

その①  リアガーニッシュ交換!


BP5特有なのかスバル車あるあるなのかは判りませんが、どうやら外装樹脂
パーツの塗装が劣化しやすいようでマイレガもご覧のとおり。

六連星エンブレムも購入時からこの劣化具合でしたので、ここらで思いきって
ガーニッシュ交換。多少劣化はしてますが今よりは状態が良かったブツを
ポチっていざ、TRY~(^^;

こんなとこのネジ外して・・・

(一か所だけ無駄に?ネジが長くて急遽ロングアダプター購入^^; )


でなんとか上の物を装着したのですが、装着後のPh撮り忘れたのはご愛敬と
いうことで・・・(滝汗

さて、その②


先日久々CDの新品ポチったので聴こうと思ってチェンジャーに挿入したら
読み込まず!慌てて取り出そうとしたらEJECTも出来ず・・・(号泣
なのでネットでいろいろ検索してたどり着いた方法がこちら↓


で、やってはみたものの全く動かずGive up! ちょうど車検に出す時期だった
のでついでにCDの取り出しも依頼。アクセスしやすいように一部パネル類を
外したまま持ち込みました。


19万Km越えなのでタイベル、プラグ、状態によってはウォーターポンプの
交換までお願いしての車検代金はといえば・・・・


思いのほか安かったかな~(^_-)-☆ 実は車検に出す数週間前、嫁さんムーブが
当て逃げされ右Fフェンダーがボコボコだったのでそちらの交換修理もお願い
してました。都合2週間弱の代車はこちら、今型スイフト~♪


いやぁ~、今どきの車ってやっぱイイですね~(*´▽`*)

ちなみにムーブの修理代↓


レガのCD・コンポは只今オークション物色中。そこそこタマ数はあるのですが、
出品されてるのは空調部分が上位グレードの左右独立温度調整タイプばかり。

さて、どうなることやら・・・

その③
ここしばらく空調の吹き出し口の切り替え不調。多分エアコンの
モードアクチュエーターの不良でしょうが、Dにて修理だとかなりの金額¥!
自分でやろうにもセンターコンソールをバラシて故障部分へのアクセスだけで
挫折しそうなので悩んでますが、DIYでなんとかする方向で思案中っす!

そんなこんな&車検代+修理代=金欠\\\→おとなしくしてま~す(*^^)v
な我が家ですが、先週はなにやら不穏な動きが・・・

仕事を終えて帰宅するとなぜかポストに入ってる不在連絡票。
配達希望時間を連絡して届いたブツはといえば・・・




そして・・・He's back・・・

ハイ!この3連休、お気楽極楽能天気おバカが帰省(^^;
なぜかMR2ではなく高速バスで帰省でしたがその訳とは!🏍



なんと!バイクの引取り(納車)のためでした♪

SUZUKI GSX-R1000 (K5)🏍

どうやらこちらにいる間に物色・契約していたようで青森に行ったその週から
教習所に通い限定解除!(どんだけ能天気なの~)
今日は朝早めに出発で青森に向いましたが、途中まで地元のバイク仲間が
付き合ってくれるようで、ちょっと寄り道して秋田経由・本場の稲庭うどん
堪能ツーリングしたみたいです(#^^#)
なにはともあれ、安全運転で楽しいバイクライフを~♪と祈りますが
バイクがバイクだけに心配Maxです・・・・・((+_+))

そんな日々の合間、最低限のお肉メンテもぼちぼち。

寄せ植え故にどうしても成長してシルエットが崩れるので・・

ちょっと仕立て直し?(^^)/

お山は行けてないけど、この時期の会社帰りのトワイライトタイムのお約束!




p.s.・・・・No Phですが今日は息子を送り出した後、嫁さん同行で
ホームリバーまでプチ釣行ドライブ🎣。途中ハイドラ起動したら一瞬
お友達の機影Getしたので竿を出す前に居ると思われる場所にストーカー
乱入したら見事お会いできました(#^^#) そうしゅんパパさん、
失礼いたしました&ありがと~♪
次回は夏メバルオフ?、デイキャンプオフ?いずれにせよ
楽しみですね~(^^)/







Posted at 2019/07/15 22:03:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年06月04日 イイね!

scarecrow・・・

scarecrow・・・改元から早一か月。祝賀ムードも超大型連休の

賑わいの余韻も一段落していつもの平穏な日常?

に戻った水無月。祝賀ムードとも賑わいとも

無縁だった私は、ほぼ月一のブログ更新すら

サボってましたがとりあえずは元気で低空飛行な日々を

送っておりました(^^; 皆様、お変わりございませんか?(#^^#)

さて、そんな先月。GWは一応職場は9連休でしたが、月末月初はいろいろと事務的な仕事も増えるし中には365日24時間休みなしの客先もあったりして営業部門はカレンダーの赤い日だけ休みの人がほとんど。もちろん私もその一人(^^なので例年と変わらず近場をプラプラ・家でグ~タラですが、
単身赴任中の盟友K氏が帰省したので5/5はお約束のホームリバーで🎣



入渓1投目でいきなりKさんが魅せてくれます(*^^)v

(尺越え岩魚♪)
その後も・・・


私も負けるわけにはいかないので・・・


久々の↓


普段なら昼過ぎでUpなのですが、今回は夕刻までがっちり釣る予定なので
昼食はちょっとゆっくり・少~し贅沢にBBQもどき・・・(笑

(前日仕込んだスペアリヴ)



お肉(普通の意味で)に白飯は欠かせません🍚もちろんお焦げ付き♪


他にもカルビやハラミや鶏の希少部位・手羽トロなぞ焼き焼きしてましたが、
焼くのと食べるのに忙しく以下はNo Phです( *´艸`)

Kさんに食後の☕を入れて頂きしばし休憩タイム。


(注:ロッドホルダーじゃありません。サイクルキャリアです!)

その後お腹も落ち付いたところで午後の部スタート🎣
入れ食いとはいきませんでしたがお互いボチボチ釣り上げ終了。あまり数には
こだわらないので正確にはわかりませんが多分2人で20本近く掛けて大満足!
5:00から入渓・退渓16:00頃というロング釣行のため後半は腰が悲鳴をあげ
足元おぼつかず落水しそうな場面も何度かありましたが何とか持ちこたえ、
最高なGWの一日を満喫できました。Kさん、ありがと~(^^)/

で翌々週末は久々家族3人でドライブ🚙! 🗻見学~(^^♪



津軽富士、こと岩木山と・・・



南部富士、こと岩手山ですけどね(笑

で、今月最初の週末は久々の~


自転車積んで遠征です(^^♪ 今回は息子の車と2台体制。こんな秘密兵器を
導入して・・・

こんな感じ  ↓



で、向かった先は東北最北端の県庁所在地・青森市!いつもならお約束の
大会遠征ですが、中にはレガシィに積んだミニベロに違和感を感じられた方も
いらっしゃるでしょうか・・・?

実は、今回は自転車の大会ではなく「引っ越し」遠征でした!(^^)!

この春から社会人となった息子。先月まで県内の東北本部での研修。6月から
青森市に配属だったためこの週末で引っ越しでした。自転車はとりあえず3台
(ロード・MTB・ミニベロ)持っていくとのことでこの積載内容です(笑

土曜日AMにアパートに着いて、不動産屋さんから鍵の引き渡し&説明。その後
ガス業者さんがきて開栓立ち合い。午後からは家電量販店から電化製品の配達&
設置。その間息子と嫁は家具量販店で頼んでいた家具の引取り・戻ってからは
家具の組み立てでほぼ一日終了(疲!
翌日は家電の使い方説明?(ご飯の炊き方と洗濯の仕方)しながら足りない
ものの買い出し。極力家財はミニマムで揃えて徐々に買い足すつもりだったの
ですが、いざ現地入りして搬入したら、「あれがない!これもあったほうが
イイ!」で翌日はホムセンとニ〇リと100均行脚(T T  結局夕方までかかって
何とか”生活”できるレベルまでこぎつけました。(^^;;;;;


これまで、我がブログでは放置プレイやら放任主義と綴ってはいましたが、
いざリアルで離れるとなんか違和感?ありますね・・・・
結局子離れできてないことを思い知らされました((+_+))

いつものノリなら、”見かけてもエサやったり近寄ったりしないでね!”
なのでしょうが、今回ばかりは地元の皆様に・・・・

「未熟な若輩者なので、厳しく・かつ暖かくご指導、ご鞭撻のほどお願い
 いたします」と思わず祈るs-sightでした(#^.^#)










Posted at 2019/06/04 20:38:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年04月29日 イイね!

やっと直りました(^^;

やっと直りました(^^;さて、平成も残すところあと一日と数時間。

改元お祝いムード&超大型連休で盛り上がる

今日この頃ですが、”昭和の遺物(レガシィ?)”

な私は例年と変わらぬ飛び石GW・・・

一応会社は9連休ですが、営業部門は各自顧客の休みに

合わせて調整。私は4/30~5/2出勤で例年と変わりません(笑
連休の方もお仕事の方も飛び石の方もお変わりございませんか?

で、相変わらずの生存報告Blogなので前回Up以降の今月をテキトーに振り返ります(^^;

(某日、嫁さんとプチドライブで観光梅園へ)

(枝垂れ梅?)

お庭の片隅の水仙がイイ感じっす(#^^#)

(そこに紛れて咲いてるこれって何?)


(同じように見えて、意外と違うんですね~♪)

(お肉・ネックレス類6点盛りを広いお部屋に植え替え)

(地植えのステファニーゴールドが元気(*^^)v )

当然、合間にこちらも忘れませんが・・・




ロケーション・天気最高なのに釣り人の姿無し=釣・れ・な・い・ってことです・・・(^^;

(そこでくじける私じゃないけどね!でも、これ1本のみ・・・T T)

途中支流もチェックですが当然No,Fish!乾いた林道を走ると車はこのとおり・・・


そんなこんなと並行して、この春から社会人となった某お気楽君。
1日に仙台で入社式、翌日から東京で2週間強の本部研修を終え帰宅したのですが、
研修中の休日はしっかりお気楽極楽全開で現地の車好き仲間を足替わりに
イベント行脚してたようで、お土産?がまさかのこちら ↓

(嘆くべきか喜ぶべきか・・・・苦笑)

で、そんな息子の初愛機SW20、連休前日の夜にやっと戻ってきました。
予算無いので納期は決めず空いた時間で作業、極力現存するパーツを生かして
もらってなんとか仕上がりました。あまり気にしてはいなかったのですが
何気に調べたらフロントバンパーとサイドスカートはTOM'S、ホイールがAVSでした(^^♪

なので昨日の朝はTea-timeプチドライブ?
(最近ハマってる某コンビニのアールグレイ☕ って某じゃないですね・笑)


(撮影スポットは先日まおうアニキがUpしてた某所ですが、アニキのように
 うまく撮れません・・・凹凹凹)


今日は息子不在(知人に同乗で茨城までMTB遊び遠征;;;;)だったので
嫁さんとSWで県北~仙台エリアドライブ。(あっ、No Phot)
老体&両肩痛のオッサンにとって、MT&フルバケ&激重パワステを駆っての
ドライブは快適とは程遠いものでしたが、なんでこんなに楽しいんでしょうね~(^^♪  
唯一のストレスといえば、ヒール&トゥが決まらなかったことくらいでした(爆










Posted at 2019/04/29 23:15:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年04月08日 イイね!

4月ですね~(#^^#)

4月ですね~(#^^#)新年度に入って早一週間。新元号も発表され

例年とは一味違った気分なこの4月(^^♪

とは言え、平成からも取り残された昭和男の

私は”生きた化石”化が加速してます(^^;


環境が変わられた方もそうでない方もつつがなくお過ごしでしょうか・・・

今年の暖冬傾向に騙され、例年より早くタイヤ交換しましたが、先々週末の
3月30日夕刻からまさかの積雪に焦りまくったs-sightです(^^;

というのも・・・翌31日は仙台中心部に車でお出かけ予定だったので
再度タイヤ交換?と思いましたが結局朝には解けてて一安心。
で、向かった先は息子が在学中お世話になったアルバイト先。


一年生の後半からショップ店員のアルバイトしてましたが、これまで一度も
足を運ぶことがありませんでした。せめて最終日くらいはお店に伺いお世話に
なった店長さんはじめスタッフの皆様にご挨拶&御礼! 
普通なら息子の働く姿をせめて一目!なんでしょうが、アルバイトなのに
なんと有給消化中なので息子はお客様モードで来店! 最後の爆買い?


私も便乗して・・・



(前回のブログにも登場した息子の📷好き友人のせっぱ君お勧めの「忍者
 ストラップ♪」使用感はいずれUPしますね~)

どさくさに紛れてソフトシェルジャケットとアングラーズバッグ15LをGET
してたりしてますが・・・(^^;

実際の青森配属は6月からなので多少準備に時間があるのは助かりますね。
普段はコンタクトな息子ですが、外した時用の眼鏡がだいぶくたびれてきた
ようなので友人が店長を務めるショップで新規作成👓。ついでに私が
〇十年前に愛用していたサングラスもOH(^_-)-☆



相変わらずの”貧乏性”で捨てずにとっておきました。メッキ剥がれて
悲惨なルックスになり果ててたのですが、何とかなるものですね♪
今どきこんなサングラスかけるかどうかはともかく(笑

成長期?なのか発情期?なのか相変わらずフリーダムなお肉たちは
そろそろ開花モード?


かと思えば寒の戻りの寒暖差で未だ紅葉が綺麗だったり( *´艸`)


・・・結局、新年度だろうが改元だろうが決してブレることがない私の
「生存報告グダグダblog」は今年度もしぶとく生き残りそうです(爆

そもそもネタ元少ないので、いつ・どこを見ても金太郎飴状態な内容
ですが、暇つぶし程度に足を運んでいただければ幸いです(^_-)-☆








Posted at 2019/04/08 21:16:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「蛙始鳴・・・(^^; http://cvw.jp/b/1397402/41447554/
何シテル?   05/06 19:27
”人に優しく自分に甘く”をモットーに 自堕落な日々を過ごす中年の雑記です(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン トワレガ3号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5 アプライドFの2.0iアドバンテージラインからアプライドDの2.0R B-SPO ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
息子の初愛機でしたが、2020年4月、次期マシンに乗り換えたため手放しました。所有期間は ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成18年1月に新車購入してから、これまで多少?のトラブルはありながらも頑張ってくれたこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン たそレガ2号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
いろいろ悩みましたがやはりBP5になっちゃいました。 先代たそがれ号よりご老体ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation