• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-sightのブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

REAL After Twilight Clash

珍しくの連投です・・・・

本日夕刻、そろそろ仕事も終り~な夕方、My携帯に着信、発信者は息子。いつもは
「今乗っててあと○○km走ったら帰る~♪」パターンですが・・・

「今、あて逃げされた~」

・・・えっ?大丈夫?怪我は?(自転車は?)・・・

「全然大丈夫だけどFホイールのスポーク1本イッたかも。
 でもパンクもしてないし寒いから家に帰ってるね~♪」

・・・お気楽にも程がある!即行帰って息子と自転車載せて警察直行、事情聴取とあいなりました。

聞けば下校、帰宅後、雨もあがったのでその辺をぷらぷら流していた模様。
(普段のガチ装備ではなくジャージにサンダル!)
途中向い側に友人を発見して横断・談笑後そのまま右側(自転車通行可)の歩道を
下ってきたらしいのですが、前方に右側の私道から出てきて歩道をふさいで右折待ちの
一台の車。最徐行してその車の前を横切ろうとしたらその車は息子の前輪をひっかけそのまま
右折で本線にGO AWAY・・・

息子は”もしや??”と構えていたので自転車は倒れながらも普通におりて全く無傷。
スポーク曲がってホイールが歪んだ程度でした。

警察で状況説明、状況から近隣の住民の可能性が高く、警察官が住宅地図を見ながら
心当たり?に電話で確認したら3件目であっさり判明。当の本人も何かに当たったか踏んだ?
らしい自覚はあったらしいのですがパッと見でなにも見えなかったのでそのままスルーしたらしぃ・・・
もちろん、相手も気にはなってたらしくすぐ謝罪されそれ相応の対応の申し出されたので
物損事故で終わりました。

ここで申し上げたいのは・・・・相手がどうこうではなく、自転車であれ、車であれ、
「自分の身は自分で守れ!」ということ。

息子も今日は暗めの普段着、当然反射材など無い状況。相手から認識されなくても
しかたないも(当然ライトはつけてましたが)。万が一私がドライバーでも同じ事故を
起こした可能性は否めません。加えて本人も車道に鼻を出していた状態の車の
前を通過しようとしたらしく自分の落ち度も認めています。

みん友の皆様方はもちろん車がメインでしょうが、自転車も愛用したり、
普段はそっちがメイン!の方もいらっしゃるでしょう。どんなに大丈夫と思っていても相手の行動を
予見するには限度があります。ともすれば帰宅と下校と日没が重なるこの時期。くれぐれも
御注意のほどを・・・・

・・・P.S・・・
被害に遭った自転車、俺のなんですけど・・・(爆








Posted at 2013/11/08 00:05:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年11月05日 イイね!

秋深し・・・小人閑居して???

秋深し・・・小人閑居して???こんばんは!みん友の皆様方には
日々益々御健勝のこととお慶び申し上げたい
s-sightでございます・・・

ここ数年、年に2度ほど訪れる運気低迷期の真っ最中、
何をやっても上手くいかず底値安定?当然無気力で
更新はおろか貴重なネタ元の洗車すら放置状態・・・

そんな私は寒風吹きすさぶ晩秋の湖畔に一人佇んでいた。
低く垂れこめた雲を映す湖面に何を想うのかといえば・・・


「そろそろゴールかな~?」

・・・もうお気付きですね、ここは福島、猪苗代湖畔。
出不精な私が福島まで出向くということは・・・



東北CXプロジェクト第4戦猪苗代湖天神浜~
(息子の送迎です・笑)

そして福島といえば忘れちゃいけないこのお方!



セリカTA45さんです~♪

今日は最近GETしたばかりのミニベロのお披露目&試乗会も兼ねて小雨模様の中わざわざ会場まで来て下さいました。それだけでもありがたいのに暖かいコーヒーいれてくれたり、天候を考えてレース後の洗車用にと携帯噴霧器を持ってきてくれたりと相変わらずの心遣いに頭が下がります。
短い時間でしたが楽しかったです。あらためましてありがとうございました!

ところで、楽天イーグルスの日本一に湧く我が宮城。野球に興味ない私ですら昨日はテレビに
釘付け、歓喜の瞬間を味わった次第ですが、昨日と言えばもう一つ大きなイベントが・・・

そう・・・

  ツール・ド・東北2013~♪



おなじみお気楽息子は我がロードバイクチームや競技部の仲間たちと160kmクラスの伴走オフィシャルのボランティア、私は休憩ポイントで伴走オフィシャルの走行管理オフィシャルで参加いたしました。




今回のイベントは順位を競うレース形式ではなく、決められたコースを各自のペースで走って制限時間内にゴールするというファンライド形式。地元のみん友さんも最長の160kmクラスに参加、多分100km超なんて走ったことないのに限界を越えて挑む姿に感動!するはずがこのゼッケン・・・


偶然とはいえやはりネタを忘れないなんて、さすが我が敬愛してやまないとんかつ師匠♡。巨匠
ことたれほんだ氏も、今回は普段のサポートの恩を倍返しということでスタート前から現地入りして
撮影やら応援etc・・・麗しい子弟愛に思わず涙する?私でした(爆

地元でこれだけ大きな自転車イベントが行われるのは多分初めて?。主催者側もスタッフも
なにかと不手際もあったかと思われますが、知る限りでは参加者の方々は皆さん一様に
「また来年も参加します、ありがとう!」と言っていただいてたようで、お手伝いできてよかったと
思いました。来年は走ろうかな・・・・(^^;

それにしてもふと思い返すと、この秋は忙しかったwww
前回UPしたハイランドママチャリ以降だけでも
・ディメンションカップMTB3時間耐久(息子の送迎)
・ジンギスカップ(私&息子参加)

・県民自転車競技大会(息子参加、私はスタッフ)
・大和町サイクリングフェスティバル(二人ともお手伝い)
・新人戦(三日間・私は監督&競技委員)
・ツール・ド・東北(二人ともボランティア)
・東北CX第4戦(息子の送迎)

これで今シーズン終わりならいいんですが・・・・
終りそうもないなぁ(笑
  



Posted at 2013/11/05 00:19:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「蛙始鳴・・・(^^; http://cvw.jp/b/1397402/41447554/
何シテル?   05/06 19:27
”人に優しく自分に甘く”をモットーに 自堕落な日々を過ごす中年の雑記です(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン トワレガ3号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5 アプライドFの2.0iアドバンテージラインからアプライドDの2.0R B-SPO ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
息子の初愛機でしたが、2020年4月、次期マシンに乗り換えたため手放しました。所有期間は ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成18年1月に新車購入してから、これまで多少?のトラブルはありながらも頑張ってくれたこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン たそレガ2号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
いろいろ悩みましたがやはりBP5になっちゃいました。 先代たそがれ号よりご老体ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation