• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s-sightのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

冬支度・・・

冬支度・・・
あっ、相変わらずの生存報告なので

適当に斜め読みしてください(笑

ここ数日一気に冷え込み、日曜は平野部でも

雪が舞うとか!⛄ まあ通勤や街乗りなら

影響なさそうですが、本日日曜日は息子がレースで福島に行くので大事を取ってタイヤ交換
したのは昨日のこと。嫁さんムーブも一緒に交換です。

今回は洗車抜きでタイヤのみ洗浄?おまけにナットも。



バイトで不在の息子に翌日のレースに向けてスプロケットの洗浄を頼まれ・・・


これ、結構重宝しますよ~(*^^)v   ↓



先週から合間をみてお肉の冬越し準備。大きいプランターから移動しやすいように小分け?(笑


これでもまだ3分の2かなぁ~(^^;

なんか、お肉屋さん開業できそう・・・


紅葉もイイ感じです(#^^#)



この寒さなのに更なる蕾が・・・(驚き!  ↓


で、本日。嫁車で所用のため徒歩3分?のところにある某ショッピングモールに出向いたとたん、
それまでの晴天が急変、一気に曇り雪交じりの暴風が~(;''∀'')


・・・数分後、雪交じりの暴風とともに現れたのは・・・・




(スミマセン、写真がイマイチだったので加工でごまかしました・滝汗;;;  )

私が所属する「Team MOSUKASUTE」のメンバーさん達ぃ~♡

知る限り、みんカラ内でこれほど共通項がないTeamってのも珍しいかとは思いますが、
何故か気の合う、会えば安堵出来る仲間たち。皆職種も生活環境もバラバラなので
フルメンバーはなかなか揃いませんが、リアル参加できないメンバーは皆魂参加!を
表明してくれます(^_-)-☆


他にも車検のため代車にて参戦してくれたり、結婚・子育てのためしばし遠ざかってたけど
現況報告を兼ねて元みんカラユーザーの奥方と愛娘さんと一緒に元気な姿を見せてくれた
メンバーさん達(*^▽^*)
短い時間でしたが楽しかったですよ~♪

今回、せっかく取れた貴重な日曜日の公休を使って主催して頂いた猫パンチ殿、
寒風吹きすさぶ中集まってくれたメンバーさん達、魂参加頂いた皆様、
ホントにありがとうございましたm(_ _)m

また会おうね~(*^▽^*)





Posted at 2017/11/19 18:17:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年11月05日 イイね!

楓蔦黄(もみじつたきばむ)・・・

楓蔦黄(もみじつたきばむ)・・・ 行楽の秋に突入~♪と思ってたら、結局行楽

しないうちに早霜月、今年も残すところあと2ヶ月と

なりました。皆様、秋を満喫されました?(*^-^*)

世間一般では3連休なのでしょうが、私は飛び石連休?

結婚記念日と嫁さんの誕生日にもかかわらず、自宅でマッタリを決め込む相変わらずぐーたらな私でした・・・・(笑

で、まずは3日。早朝から船形山でトレイルライドに行く予定だったお気楽おバカ息子、豪快に
寝坊したためコース途中の登山道入り口まで送るはめに・・・



紅葉はもうピーク過ぎたみたい・・・

登山道入り口の川。渓相イイですね~(*^-^*)





で、帰宅後はいつもどおりの嫁さんと買い物という名のプチドライブ?何気に道の駅・上品の里
まで足を伸ばしたら、入り口で石巻おでんの試食販売会。皆様おなじみのこの焼きちくわ、
どうやら我が故郷の宮城・石巻が発祥の地とか!(所説あり)。


おでんバーガーなるものもゲットしました。意外とイケますよ~(^_-)-☆



我が故郷の石巻市、水産加工の町で練り物も美味しいのですが、なぜかおでん文化は無し。
で、地元の大学や企業が新たな食文化発信&地域おこしのために立ち上げた”石巻おでん”
私も仕事絡みとはいえこのプロジェクトに携わってます。当地に足をお運びの際はぜひとも
お賞味いただきたく存じます。(*^-^*)

帰宅後は久々肉欲にまみれます。溜まった肉欲を解き放つべく、珍しく大きい器をセレクトして
アレンジしますが・・・



色あいもバランスもセンスも滅茶苦茶&ダメダメ・・・(-_-メ)
昨日商用で伺った師匠に画像見せたらそもそも器セレクト自体がNGだったようです(泣

やはり・・・小心者で小市民で狭量で小物の私は小さい器でチマチマ弄るのがふさわしい
ようですね・・・・



あっ、お肉達は相変わらず元気です(*^▽^*)




通常営業の土曜が明けた本日は、午前中所用やら家の片付け。午後からやっと久々マッタリ
愛機の洗車です~♪

元々固形WAX好きの私、先代レガの途中まではシュアラスターの安いの使ってましたが、
あるときブラックレーベルシリーズの存在を知り、最初はベーシックグレード使ってましたが
最近はハイエンドのこちらを愛用。


ですが、これから冬に向かって洗車頻度が落ちるし、そもそも淡色系のたそレガ2号君だと
ベーシックとハイエンドの差は微小。ならば耐久性を重視しましょ!てなわけでこちらをセレクト。


施工後は・・・


艶感をうまく撮るのって難しいですね・・・(泣












Posted at 2017/11/05 19:17:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「蛙始鳴・・・(^^; http://cvw.jp/b/1397402/41447554/
何シテル?   05/06 19:27
”人に優しく自分に甘く”をモットーに 自堕落な日々を過ごす中年の雑記です(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン トワレガ3号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BP5 アプライドFの2.0iアドバンテージラインからアプライドDの2.0R B-SPO ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
息子の初愛機でしたが、2020年4月、次期マシンに乗り換えたため手放しました。所有期間は ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成18年1月に新車購入してから、これまで多少?のトラブルはありながらも頑張ってくれたこ ...
スバル レガシィツーリングワゴン たそレガ2号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
いろいろ悩みましたがやはりBP5になっちゃいました。 先代たそがれ号よりご老体ですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation