今日は学生フォーミュラの九工大(KIT)がテスト走行に来ました。
学生フォーミュラはあまり知られていないですが、学生が自分たちで構想・設計・製作する車両による競
技会です。
・学生自らがチームを組み約1年間でフォーミュラスタイルの小型レーシングカーを開発・製作することによって、学生がものづくりの本質やそのプロセスを学び、ものづくりの厳しさ・おもしろさ・喜びを実感する。
・競技会では、走行性能だけでなく、車両のマーケティング、企画・設計・製作、コスト等のものづくりにおける総合力を競う。
・学生に対しては自己能力向上の場、企業に対しては将来を担う有能な人材発掘の場を提供する。
というものです。鳥人間コンテストやロボットコンテストはテレビなんかでも取り上げられますが、
学生フォーミュラももっと取り上げられてもいいと思います。
車が急にとまったり、思ったように動かなかったりしてるけど、みんな好きな事をやってるので
楽しそうです。スポンサーになるほど資金がないので、施設の利用を通して応援ですw
全日本学生フォーミュラ公式HP
Posted at 2012/02/24 11:11:04 | |
トラックバック(0) | 日記