2012年07月22日
作業場所はもちろん?じゅなガレージ!
パッド:ENDLESS CC-R
ローター:純正ブレンボ(ポチった上物中古)
パッド交換は簡単だったけど、ローター交換がきつかった・・・
キャリパーのボルトはかなり硬いΣ(゚д゚;)
ローターの固着もなかなかのもの(;´Д`A
キャリパーの取り付けもボルトが中々入らず苦戦。
そんなこんなでも3.5時間で作業完了o(^▽^)o
DIYなんて初心者なのにこんな短時間で終わるとは・・・
7時間くらいかかるんじゃねーの?って思ってたのに(;´Д`A
みんなもそう思っていたらしい!!
その後、当たりをつけるために軽く流してると徐々に当たりがついてきた。
そして、
キィィィィィィィィ、キィィィィィィィィ
・・・
・・・・
・・・・・
鳴き過ぎじゃねーか!???
前のパッドがENDLESS MX72だったので効きがかなり良いです。
まだ完全に当たりが着いたわけではないですが(。・ε・。)
当たりついたら一度アンチラグ入れて走ってみよう(*´∇`*)
Posted at 2012/07/22 20:10:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日
ブッシュとか、マウントってどれくらいでヘタってくのか・・・
考えてみればインプレッサも7年目。
ここ1年は週1で夜な夜な走りに・・・
TC1000走ったときもシフトミスを何度もしたし。
みなさん、どれくらいでヘタってきてますか!?
交換するなら強化品を入れます!
きっとLAILE製になるでしょう!!
Posted at 2012/07/19 23:50:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日
特に用事はないけど遊びに行ってきた!
2FのKUMHOショウルームもほぼ出来上がったみたい!?
タイヤが展示されてた。
そして店長と先週ディーランゲージのR205に乗ったという話になったら・・・
どうやら店長とディーランゲージの大原さん兄弟と知り合いらしい!!!
またしてもこんな所で繋がりが。
秘密基地や走郎に言ったときにネタになるかな?
前後のデフの脱着工賃とオーバーホール工賃を聞いてみたけど想定の範囲。
クスコを入れるか純正シム増しをするか悩みどころ。
悩むのも楽しいね!
Posted at 2012/07/16 19:33:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日
フリーB枠で走行
ドライ 44.907
ウェット 50.909
TC1000の走行は初めてでした。
というかサーキット自体初めて!?
ウェットになったらやたらタイムが落ちる・・・
せめてドライで43秒、ウェットで48秒とか行きたかった。
あと、たか555さんが居たことからingsメンバーの隣に車を停めてしまい
オフ会も兼ねていたらしくなんか申し訳なかったような気がしました。
ingsのみなさん俺です!
よければ友達申請でもしてやってください!!
最後に3枠しかないディーランゲージR205のデモカー同乗に当選!!
以前、森吉さんの後ろを走ってみたいとブログで書いたら
なんとデモカー同乗が当選。
なんか凄い運だな。
ウェット路面でしたが乗ってて物凄く感動!
4輪を流しながら走行。
自分の車だとウェットで全然コーナーで踏んでいけずアンダーでまくり・・・
プロは違いますね。
その後、森吉さんと話し色々教えてもらいとてもいい経験ができました。
ありがとうございました!
サーキット・・・やめられそうにありません!
うん、LSD入れたい。
Posted at 2012/07/09 00:36:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日
天候はあまり良くないもよう…
初走行だからドライが良かった(/_;)
ヨコハマのつなぎを着ていきますがタイヤはクムホです。
AD08でもはいて来いよって感じですよね(´д`)
ヨコハマのつなぎ着てたらコイツかと思ってください!
明日は実家からなので1時間かからないくらいで筑波サーキットに着きます(・ω・)
遠い人は大変だ(>_<)
ではみなさん、また明日o(^-^)
Posted at 2012/07/06 20:35:44 | |
トラックバック(0) | 日記