
滋賀県守山市の琵琶湖大橋東岸にある,噂の「ピエリ守山」を一度見たく
9/15の3連休の真ん中の日曜日に行って来ました。
開業当初は入居テナント200だったのが、現在は7店舗のみだとか・・・
11時前に到着しましたが、昼前から台風の影響で大雨との予報にしても、日曜の昼前なのに
広大な駐車場に停まっているクルマはほんのわずか。いやが上にも期待!?が膨らみます(;^_^A

・屋上に駐車してエレベーターで降りると・・・2階にもテナントがあるはずなのに
「2階は停まりません」と表示があり、2階ボタンを押せません・・・
1階に降りて歩いていると、わずかな入居テナントにも「近日中に閉店します」の張り紙が・・・
こんな感じで、人影はまばら・・・というか殆んど人がいません。
時々見かけるのは大型のカメラを持った人で、あちこちを撮影していて目的は私とおんなじようでした。
ピッカピカの床を、掃除道具のワゴンを押して通り過ぎて行った、お掃除のおねえさん・・・なんとなく後姿が寂しげ・・・

やっぱり噂どおり、殆んどのテナントは撤退しています。
ほんとに建物のデザインやレイアウトは素晴らしいのにもったいない・・・
お金があれば買い取って、屋内カート場にでもしたいんだけど、ちょっと足りないんですよね(≧∇≦)

「ピエリ守山」を冠されたクルージング船乗り場ですが、使われているのでしょうか?

展望テラスから望む琵琶湖大橋です。
私が行って数日後には「店内撮影禁止」となった模様!あぶないとこだった!!
ほんとに立地も悪くないようだし、凝った造りもお気に入りなので、なんとか復活して欲しいものです。
なので、経営再建の一助にと、2店しかないフードコートのうちリンガーハットで
昼食を摂ってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/09/29 00:29:03