• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

アウトバックで山梨紅葉狩り~大菩薩・昇仙峡~

アウトバックで山梨紅葉狩り~大菩薩・昇仙峡~ 土曜日は東名~朝霧高原経由で山梨入りしました。
目的地は大菩薩。
前回はビージィ夫妻とご一緒して雪の中凍える縦走でしたが、今回はお連れ様と汗だくの縦走wとなりました。

天気に左右されるのでいっつも急遽の計画で行き当たりばったり@@
11時に駐車場に到着してそれから登っても1時間かからずに峠の小屋に到着できるのが◎
小屋で水をわけてもらい(3日前から凍結が始まったらしい)
秋晴れの下で「マルタイラーメン」+イケ麺の具沢山ラーメンをすする。
さっきまで満員だった休憩場所も昼時を過ぎたら誰もいなくなってましたw

にぎやかな山頂は日が傾くにつれて静かになり、帰り道は誰もいませんでした(汗

登り始めはツアー客やら「ヤッホーと叫ぶw」若者やらで華やいだ風景でしたが
夕方には晩秋迫る山歩きとなりしみじみ落ち葉を踏みしめ(コケテw)秋山を堪能したのでした。

駐車場から夕陽を眺め、りんごをほお張りながら帰路へ。

塩山を通過し、20号沿いのイチヤマでワインとチーズをゲット。

夕飯はなんと「なか卯」w山梨に来て…静岡には無いのでw

今回はお連れ様に風邪でもひかれたら困るってことで宿に泊まりましたw
朝食も自分で用意しなくて良いのですw

翌朝は曇り…昇仙峡に向かいます。
市営駐車場は満車でしたが、アウトバックならではの停め方wで難なく駐車w

ところが昇仙峡って意外とだらだら続いていて何を観てよいのかよく解りませんw
2時間ほど歩いて観光地疲れして「ほうとう饅頭」を食べて荒川ダム経由板敷渓谷を見て帰路へ。

嫌いなほうとうは却下ってことでファストな昼食を済ませるべく立ち寄った公園の紅葉が今回一番綺麗でしたww

往路と同じく朝霧高原経由で帰ってきましたが、富士で渋滞していたので
迷った挙句「田子の月」に入店してしまい、試食してお買い上げw

のんびり山に登れたのは◎だったけど観光地はどうしても苦手なようです(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 22:10:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

修理完了
fuuka802さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

山形ABCCCSオフに参加しました ...
うめポンさん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 0:20
こんばんはるんるん

大菩薩は高校時代に初日の出を見に登りました。
塩山からバスで入り、後は山荘に泊まって・・・明け方、暗い中を登っていったのですが、残念ながらご来光晴れは見られませんでした(涙)
ロッジや峠の看板・・・う~ん、記憶にないです冷や汗冷や汗
でも、何となく懐かしく、写真に見入ってしまいました。
コメントへの返答
2009年11月11日 23:48
大菩薩は手軽に登れる山ですが麓からゆっくり登るのが本来の味わいですね。
紅葉も麓の方が綺麗でしたしv
久々に「クルマ」で峠を目指してみたらどうでしょうか?案外楽に行けますよ~オススメです。
2009年11月11日 6:55
(*゚ー゚)vオハヨ♪

今回はあしどりも軽いでしょ♪

今年はまだ紅葉見に何処にも行ってないっす(^^;;

あそこの和菓子は美味いっす・・
コメントへの返答
2009年11月11日 23:50
どうもです。
前回も拍子抜けするくらい足軽で行きましたよw

12月中旬くらいまでは関東の紅葉楽しめますからまだまだチャンスはvv

残念ながら饅頭しか食べてないです(w
2009年11月11日 11:57
山梨と言えば“ほうとう”の小作!
ボクも苦手です・・・。
煮込みが駄目なのか・・・。

山頂からの景色は良い感じですか?
コメントへの返答
2009年11月11日 23:53
ほうとう…食べる前と食べてる時と食べた後のイメージがどんどん崩れていくのは…煮崩れ??w

なんかだめなんですよねw

味噌煮込みうどんも苦手ですw

山頂は林のなかですが尾根からは奥多摩、八ヶ岳、南アルプス、富士山が望めます。

晩秋がオススメですね。チャリで山荘まで→そこから徒歩30分くらいで峠攻め!も良いかもしれませんよvv

プロフィール

「[整備] #RAV4 レクサスホーン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139770/car/2810858/6097088/note.aspx
何シテル?   11/19 23:05
とうとうトヨタ王国に突入。 こだわりのブランドから万人のトヨタへ乗り換えです。 スバルで気軽にどんな場所へも行っていたのに マツダでは汚すのが惜しくなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 やっぱり緑色かよっ (トヨタ RAV4)
結局トヨタに乗ることに。 なんやかんやで3台目のトヨタ車に(笑)
マツダ CX-5 俺の5シリーズ(笑 (マツダ CX-5)
ドノーマル。 なのにホイール19インチかよっ 全部載せみたいなバーゲン車。 なのにドアカ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアコ (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さん通勤車。 週末お散歩車。 愛称:フィアコ イタリア車なんて壊れるから絶対買わな ...
トヨタ ヤリスクロス 白黒パンダ (トヨタ ヤリスクロス)
全部トヨタになりまして。 めちゃ可愛い車→カッコイイ車 全然似合わない人が乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation