• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさちん@とおとおみのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

秋の涸沢燃ゆる~

秋の涸沢燃ゆる~土曜日早朝3時に家を出て川崎~調布と回って同行者を乗せていざ上高地へ。
途中、サイドミラーに映った富士山が何とも美しく、旅の成功を予感させる。
でも、連れが登山靴を忘れ、さらにもう一人は靴下を忘れ・・・w
沢渡駐車場へクルマを預けてタクシーで上高地入り。
時間は既に9時。
でも今回は消防士がテントと食料を担いでくれたのですげぇ楽楽登山なのです。
徳沢まで歩き、ソフトクリームを食べようと徳沢園の喫茶へ入ったら、
「ラーメンできましたー」の声が、いつの間にか人だかりにw
一日50食限定のここのラーメン・・・食わない訳にはいかんでしょ。
と言うか食えてラッキー。
チャーシューと麺のボリューム、汁のうまさに感動。
食い終わって外に出たらさっきまでの曇り空が嘘のように快晴に!
この旅相当ツイてるかもしれませんw
横尾経由で涸沢へ進む、やや渋滞しつつもマイペースで登る。
涸沢到着は16時。
すっかり日は山の向こう側へ隠れ、寒々とした空気が漂っていましたが。
お目当ての紅葉はイマイチ。
平年より1週間遅れのようです。
とりあえず、テント受付の行列を横目に本日の幕営場所探し。
しかし・・・見つからない!無い!無数のテントの花の中で、既に場所は無いのです!
ようやく見つけた場所は岩がゴツゴツして寝てみると・・・RECAROな気分w
なのでまぁ良しとしましたw
行列が終わった後にテント受付を済ませ、いざ涸沢名物おでん・・・ところが売り切れ。
泣く泣く生ビールとポテチで乾杯!なのにすげぇうめぇ~よ。
今年一番うまい生を飲ませていただきました(感謝その後ちゃんこ鍋を頬張り、連れに肉を食べられたせいで俺の鍋は単なる野菜鍋に(涙
それでも満点の星空で食べる熱々の鍋はうまかったので満足。
星空を撮影し、新品のフリースに身を包んで寝たのでした。
熟睡して翌朝目が覚めたのは3時。5時前までだらだらと寝袋で過ごし、モルゲンロートを狙ってテントを出たら涸沢は今年初の霜が降りていました。
気温は1℃。なのにそんなに寒さを感じないのはなぜ?
撮影をこなしていると連れがココアを持ってきた。珍しく気が利くw
で、カメラの横で絵を描き始めた。これがまた巧いのです。
まだ紅葉し始めたばかりの涸沢ヒュッテ横のナナカマドが太陽に照らされるのを待って撮影。白髪のおじいちゃんが長靴でヒョイヒョイと小屋の屋根に登って写真を撮っていました。
ん?あれは確か・・・白旗史郎氏?
日本で一番有名な山岳写真家でした。
小屋は1畳で4人の狭さの中、プロもこの季節はここへ来るのだなぁと関心w
で、今回はまったり涸沢で過ごす休日がテーマなので登山はせず下山へ。
昨日食べ損なったおでんを食し、涸沢を後にしました。
途中、また渋滞。この季節、この場所は仕方が無いです。
のんびり下って徳沢に到着。
今度こそソフトクリームと思って喫茶へ。
ところが、今度は「カレーライスできましたよー」の声。
もう食うしかありませんww
ここで食べておいて正解でした。
上高地到着は16:30・・・ところが駐車場行きバス待ちが300人以上いますw
タクシー待ちも100人以上・・・
諦めて最終のタクシー待ちにしました。
列の真横でコーヒーをすすり、焼岳の後ろが夕日に染まるのを見てまったりと時間を過ごしました。
タクシーに乗ったのは18時・・・運転手から情報収集して駐車場へ。
松本へ抜ける途中の温泉で汗を流し、夕飯は蕎麦・・・が食べれる時間じゃなかったのでデニり、中央道で東京へ戻ったのでした。
しかし、相模湖手前で25キロの渋滞だったので道志道を走ったらインプに煽られましたw
結局、連れを送って帰宅したのは午前3時過ぎ。
48時間耐久レースみたいな山行なのでした。
でも久々に楽しかったなぁ。やっぱ山はみんなで行くのがベストですw
Posted at 2007/10/09 22:52:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RAV4 レクサスホーン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139770/car/2810858/6097088/note.aspx
何シテル?   11/19 23:05
とうとうトヨタ王国に突入。 こだわりのブランドから万人のトヨタへ乗り換えです。 スバルで気軽にどんな場所へも行っていたのに マツダでは汚すのが惜しくなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
78 910111213
141516 171819 20
2122232425 26 27
28293031   

愛車一覧

トヨタ RAV4 やっぱり緑色かよっ (トヨタ RAV4)
結局トヨタに乗ることに。 なんやかんやで3台目のトヨタ車に(笑)
マツダ CX-5 俺の5シリーズ(笑 (マツダ CX-5)
ドノーマル。 なのにホイール19インチかよっ 全部載せみたいなバーゲン車。 なのにドアカ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアコ (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さん通勤車。 週末お散歩車。 愛称:フィアコ イタリア車なんて壊れるから絶対買わな ...
トヨタ ヤリスクロス 白黒パンダ (トヨタ ヤリスクロス)
全部トヨタになりまして。 めちゃ可愛い車→カッコイイ車 全然似合わない人が乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation