• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさちん@とおとおみのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

New FORESTER

New FORESTER久々にスバルのサイトを見たらフォレが・・・
12/25新型発表みたいですねぇ。
更新毎に各部分のベールが剥がれていく・・・
新車発表にはありがちなサイトですが、
GT-R以上にフォレの方が謎が多いw

なんせ、東京モーターショーにも出品しないし、発表1ヶ月前でこの地味さ。
ワクワク感は無いですが、やっぱ気になる方多いと思います。

こんな写真撮ったみんカラユーザーがいるようです。
このユーザーのブログが見たいのにリンクがわからん!(汗

どうせなら全体出してくれよw

他にも販売店用冊子のちょっと出しとか色々転がっていますね。
グリルはインプ(ノーマル)やトライベッカ風の旧アンフィニ形のようですww(イケテねぇ

直ぐに買い替えは無いですが、このお尻結構好みだなぁw

とりあえず、フォレのサイトは発表前までに何度か更新されるんでしょうね。
(写真はとりあえずフォトショップで限界手前wまで明るくしてみました)
まぁリンクの写真を見れば一目瞭然ですがw)
Posted at 2007/11/28 22:00:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月26日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / デミオ
選んだ理由:
コンパクトカーが大きくなる方向なのに敢えて小さくなった新しいデミオは移動手段としての車の本質を再発見させてくれたと思う。

輸入車部門:アウディ / R8
選んだ理由:
他とは違うフロントデザイン、後部ガラスの中に映えるエンジン。
今までのアウディのイメージを払拭する官能的な造りに驚きました。

特別賞部門:日産 / NISSAN GT-R
選んだ理由:
日本が作り出した最高のスポーツ性能。
スカイラインの冠を取り、世界へ羽ばたくこの新しいスポーツカーに一票。



スバル乗りとして敢えてスバルを選ばないのはゴメンちょってことで。
STIも姿・パフォーマンス共スバラシイんですが、
なぜかマツダデミオが好きなんです。
通勤用にはこいつイイかなと(謎
アウディは大好きw
六本木のアウディで初めて出会ったQ7・・・こいつもいいですが、
やはりR8でしょw
で、特別賞はGT-R
影ながら日産党・スカイライン好きですので・・・w

以上、独断と偏見に満ち溢れた投票でしたw
Posted at 2007/11/26 22:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2007年11月25日 イイね!

Nikon D40 買うのか?

Nikon D40 買うのか?昨日D50の軽さに見せられたせいか、本日は家に篭もってカメラの研究(というか洗濯・掃除に追われただけかw)

ニコンのエントリーモデルD40は一番小さいのでこれ行っちゃおうかなと・・・
以前にも考えてたんですが、なんか中途半端感があって行けませんでしたw

しかし、ヤマダで実物をじっくり触って案内のおねーちゃん(キヤノンのハッピ着てたぞw)に説明してもらってこれに決めましたw

でも今日は買ってませんw

親父へのプレゼントとしてボディはD40で決定ですが、レンズが・・・
エントリーモデルなだけあってニコンへの誘い感がたっぷりで
プリンタメーカーの戦略と同様の手口wで
ボディは安くても他にお金がかかる仕組みになっているんですね。

AFを動作させるにはAF-S(モーター内臓)レンズが必要で、
今までのレンズ資産が活かせない設計になっているんです。

正直親父には手ぶれ補正のVRレンズを付けてやりたいんですが、あれじゃでかすぎるしなぁ。
18-55の標準じゃ物足りないし・・・
てなわけで18-70ってレンズを狙ってます。
たぶん、親父が使わないときは自分のサブカメラとなるのでしょうw

とりあえずボディは新品と中古の値段さがあまりないので新品にしましょう。
で、どこで買おうかw

ヤマダにD300が置いてあったのでいじってみました。
D200と同様ホールド性がしっかりしていていい感じです。
しかもファインダーが見やすい!
D2Hなんかよりもはるかに見やすい。
フィルム一眼と変わらない!
液晶画面もすごく美しいのには驚きと言うより羨望の眼差しw

自分用にはこれが欲しいかも・・・なんて。
でも狙いはD3です。
中古落ちになるであろう2年後を待ちますww
Posted at 2007/11/25 22:50:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

奥多摩の紅葉(二週連続)w

奥多摩の紅葉(二週連続)w昨日約束していた中国人S氏に最寄駅まで来てもらって朝8時に車で奥多摩出発。
彼は日本語ばっちりなので何の問題もありませんw
日本で研修している時からNikon D50で写真を撮りまくっており、あのボディにVRレンズを付けて持ち歩いていますw
東京・六本木ヒルズを征したらしく、そこが最高峰だと思われたくないのできっと二度と彼一人では行かないであろうワタクシの聖地”奥多摩へ”ご招待したのですw
先週も行ったんだけど(w

奥多摩へ向かう途中、御岳美術館周辺で紅葉が燃えていたので車を停めて撮影開始。
S氏大喜びです。
”マス釣り場”を初めて見たらしく、そんな物まで撮影して大興奮でしたw

1時間ほど夢中で撮影して、気が付いたらお昼(またこのパターン)

でもその先の古里で大きな事故があったようで道が大渋滞。
渋滞を抜けて昼飯へw

奥多摩駅周辺はこれ!って言う物が食べられない記憶しかないので
手打ち蕎麦のとちより亭まで走りました。

いきなり上り坂の一本道に入った為、S氏たじろぐw
到着したらお店は満席。
駐車場もギリギリ停められた感じで、紅葉シーズン真っ盛りの奥多摩を実感。

天蕎麦とヤマメの塩焼きをオーダー。
刺身こんにゃく、ソバおやきまで付いて満足なのでした。
この中国人・・・本当に中国人なのか?w

腹を満たし奥多摩湖へ。先週に続きやはり満車。
諦めて先週のリベンジスポットへ。
光加減もばっちりでステキな写真が撮れました。

そして柳沢峠へ。
そこにはスバル360・初代R2・初代REXなどの旧車オフの面々が!
すげぇ、こんな車でここに登って大丈夫なのか?w
S氏以上に俺驚く。

富士山は霞んでいて見えなかったので、
御坂から河口湖~山中湖へ向かいました。

けれど、河口湖で日曜日に行われるマラソンイベントの為、大渋滞。
あんな場所で1時間も缶詰ですよ。
その間に日が暮れて・・・トホホ。

でもS氏はVRレンズでばっちり車内から撮影できてました(欲スィ)
渋滞を抜けて近道しようとしたら道に迷う。
パインズパークの手前で行き止まり・・・
戻って迂回して(汗)真っ暗の中で撮影。

気温0度(氏

最後に山中湖へ移動して夜景撮影。

日本の秋”自然美”フルコースをアテンドして夕飯は結局デニーズw

朝から晩まで中国人と会話して歴史問題~死生観まで相互理解が進みました。
これまでの中国人に対する意識がまるっきり変わりましたw
携帯電話に入れている曲が80~90年代のJ-POP(俺を育てた曲だ!)だらけで唖然。
話の内容も、聞いてる曲もずっと前から知ってる友人のようで驚きなのでしたw

最後にPCのモニタでS氏の撮った写真を見せてもらいましたが、
とても温かみのある写真でした。
是非中国の仲間に日本で撮った写真と出来事を語ってほしいですな。
Posted at 2007/11/25 15:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

社長と飲むw

社長と飲むw金曜日定時直前に某国子会社の社長がデスクにやってきた。
突然の登場
「仕事切り上げて飲みに行くぞ!」
の掛け声

いきなりの一言でとっさに出た返事
「はっ、ハイ。わかりました」

情けねぇ。

断れない俺w

次の日に上海支店から出張してきてる中国人と朝から撮影に出かけようと約束していて、まだ詳細決めてもいないし、仕事が全然片付いていないのに・・・@@

即効でデスクを片付けて、係長に仕事を押し付けw
猛烈ダッシュでタクシーを拾い、五反田へ。
いつものホッピーが飲める店。
あぁ~明日朝は起きられねぇと覚悟を決め、怒涛のウンチク6時間コースへと誘われたのでした。

インドネシアには赴任したくありませんからww
しかーし、21:30に開放。
時間短縮(と言っても3時間以上飲んでたわけですが・・・)
程よいを通り越す酒酔いで山手線に揺られ帰宅したのでした。

Posted at 2007/11/25 15:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RAV4 レクサスホーン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139770/car/2810858/6097088/note.aspx
何シテル?   11/19 23:05
とうとうトヨタ王国に突入。 こだわりのブランドから万人のトヨタへ乗り換えです。 スバルで気軽にどんな場所へも行っていたのに マツダでは汚すのが惜しくなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
456 789 10
11 12 13141516 17
181920 2122 23 24
25 2627 282930 

愛車一覧

トヨタ RAV4 やっぱり緑色かよっ (トヨタ RAV4)
結局トヨタに乗ることに。 なんやかんやで3台目のトヨタ車に(笑)
マツダ CX-5 俺の5シリーズ(笑 (マツダ CX-5)
ドノーマル。 なのにホイール19インチかよっ 全部載せみたいなバーゲン車。 なのにドアカ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアコ (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さん通勤車。 週末お散歩車。 愛称:フィアコ イタリア車なんて壊れるから絶対買わな ...
トヨタ ヤリスクロス 白黒パンダ (トヨタ ヤリスクロス)
全部トヨタになりまして。 めちゃ可愛い車→カッコイイ車 全然似合わない人が乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation