• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさちん@とおとおみのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

浮気?うきわ?スカイラインw

浮気?うきわ?スカイラインw日産から新しいスカイラインが登場…
と思ったらINFINITIブランドでとっくに売り出してるEX35/37を
スカイライン・クロスオーバーなんて名前で出すのかww

名付とエンブレムがいけてねぇ…
けど
僕は好きだw

このスタイル好きだw

ラゲッジが狭いけど好きだw

MURANOみたいなキモチワ○イ顔じゃないから好きだw

と言うかスカイラインが好きなだけか。

車への興味が薄れている今日この頃ですが
久々に日産へ試乗に行こうと思うのでした(汗
Posted at 2009/04/16 23:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

アウトバックで3週連続 桜のお花見に行く。

アウトバックで3週連続 桜のお花見に行く。また花見に行ってきました。
今回はETC1,000円ポッキリコースですww

目的地は山梨県北杜市にある
山高神代ザクラ
なのですが
途中で桃源郷に迷い込み、桃と南アルプスを眺め青空満喫w
気が付けば昼だったので
高速を降りて目的地へ向かわずに八ヶ岳へ向かう。
途中、道の駅南きよさとでコイノボリが悠然と風になびく姿を発見。
立ち寄ってみた。
そしたらドラゴンボールが揃ってた(笑

お腹が空いたので八ヶ岳清泉寮へ急ぐ。
なんとなく厳かな感じのレストランで食事して食後にコーヒー…じゃなくジャージー牛乳を飲むw
うめぇw
ここは雰囲気が良くて眺めも良くてサラダお代わりしちゃったりして…◎
隣接の自然ふれあいセンターで星野道夫の写真集が揃っているのに気付くw
でも今日の目的じゃないので後日来ることにしよう。
名物のソフトクリームを頼み(行列w)受け取る時に根元を持ったのでコーンが割れて危うく落としそうになった(ソフトがへの字に)涙
作り直してくれるようだったけど神のご加護が無くなりそうなのでこれで良しとした(笑
このソフトはキャラメルみたいに濃厚でしかも量が多いです。
食後に一人一個はキツイww

八ヶ岳、南アルプス、富士山、金峰山…絶景を眺めるも牧場に牛がいない…ってことでようやく目的地へ向かう。
国道20号は大渋滞してるし桜への道は遠かったww
結局、桜に出会うことができたのはおやつの時間。
でも桜のバックの青空が曇ってる…のは山火事のせいだったようです。
真っ黒い煙で火事だなぁとは思ったけれど…土曜日はそこいらで山火事が発生していた模様…

神代ザクラは国道20号の看板だけしか見たことなかったのですが
実物見ると大木(だったことがうかがえます)。
樹の生命力を感じることが出来てずっと観てても飽きません。
自分としては樹の幹を触ってみたいと思うのですが禁止です@@

実相寺というお寺の境内横に咲いており他の桜、境内に植えられた水仙の花と共に楽しませてもらいました。
風が強くて砂だらけでしたが、花吹雪が観られたので良かったのかもww

午前中に来ていれば南アルプスをバックにもっと素敵な写真が撮れたのでしょうが、他を楽しむことができたので良しとしましょうw

最後は近くにある真原の桜並木から南アルプスに沈む夕日を眺めて山梨を後に。
立ち寄ろうとした温泉はクローズしていたので静岡で温泉(風)に入って帰宅したのでした@@

写真




Posted at 2009/04/12 17:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月10日 イイね!

Newアウトバック(NA版)

Newアウトバック(NA版)次期TRIBECA??
みたいな気分にさせられる画像w

5月にワゴン・B4と同時発売とは驚きです。
新車前倒しなのかシリーズ化したので当然なのか??

まぁ意匠はセダンから予想した通りリアLIDランプがついてましたが
リアRR+おそらくリアフォグが縦に付いてるのが驚き(NA版だけかも)
これのおかげでSUV要素が大きくなって車高がめちゃくちゃ上がったように
見えますw
悪かぁないけどワゴンはHONDAアコードツアラーみたいなリアフェイスになりそうな予感ww

全体的にゴツゴツ感があっぷして好きな人は好き、嫌いな人は嫌いってのが完全にわかれそうですね。

インテリアは現行よりずっと良い感じがします。うらやましいw
性能面もCVTやら電子式Pブレーキやらヒルディセントコントやら…
あぁ、やはり進化してます。

グリルは…セダンの方がいいかなww

フロントフォグは…本家がVOLVO XCの真似しちゃいかんですよw

ツートンカラーの設定はなさげです@@

すぐ買い換える?と聞かれたら待ちマス…ですね(苦笑
Posted at 2009/04/12 13:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

会社帰りにアウトバックで…また桜w

会社帰りにアウトバックで…また桜w今日は早く帰れたので会社帰りに寄り道して土曜日は雨で濡れていた桜並木を一人でこっそり楽しんできました。

やっぱり人はまばら…でも桜は満開。
夕暮れの暖色系な桜は見事でした。
アウトバックも1ヶ月以上洗車してないので汚れているはずなのに
綺麗に写せたしw

帰宅後、久々に洗車をしました。
たまには洗わないとねww

カシオのケータイカメラ(800M)で写したんですが
なかなか良く出来てますw
でも全自動な感じなので融通が利かんのがカメラ慣れした人には物足りないww
Posted at 2009/04/06 21:43:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

アウトバックで雨の夜桜を観にでかけました。

アウトバックで雨の夜桜を観にでかけました。昼間はチャリンコで出かけ
夜はアウトバックに乗って夜桜を…
ところがこんな日に限って天気予報が正確で雨が降り出して@@
まぁ結果オーライなので全然問題なかったですがw

袋井の某河原で小雨の中桜の並木をクルマで潜り抜け
なぜか?浜松のビックへ
お連れ様のカメラのファインダーレンズをゲット
と思ったら視度が合ってない!というか老眼用じゃんw(俺の勘違いw)
更に電話機を買いに行ったのに在庫が無いし…結果NGでチョイ凹むww

夕飯をさらっと(w)食べてはままつフラワーパークへ向かう。
でも閉場まであと1時間くらいだし、雨も止む気配ないし、寒いし…
なので目的地変更。
細江の河原へ行く。
土日で姫様道中を開催するので昼間は混雑しているのでしょう…
しかし夜は雨も降っているせいか誰もいませんでした。
橋の下にクルマを停めて雨宿りしながら撮影w
ぶらぶら撮影していたらカメラを濡らした…自分のは夜撮影向けじゃないので持参せず(汗
帰ろうとしたら通行止めのコーンを勝手に動かして軽(関係車両じゃないぞ)が入ってきた。なんか一気に幻滅した…ルール守れん奴は楽しむべからず。
その後雨も止んで三ヶ日サービスエリアで月夜の夜桜見物を楽しんだ。
けどとっても風が強くて寒いのです(涙
なんやかんやで今年も桜を目一杯楽しめたので◎
次は新緑の撮影にシフトしていきます。

当日解ったこと:雨の日は結構オススメ・D60はセルフタイマーが使いづらいけどある程度高感度撮影が得意・接眼補助レンズはマイナスが近視用ってこと(常識?)
Posted at 2009/04/05 18:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RAV4 レクサスホーン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139770/car/2810858/6097088/note.aspx
何シテル?   11/19 23:05
とうとうトヨタ王国に突入。 こだわりのブランドから万人のトヨタへ乗り換えです。 スバルで気軽にどんな場所へも行っていたのに マツダでは汚すのが惜しくなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 6789 10 11
12131415 1617 18
19 20212223 24 25
262728 2930  

愛車一覧

トヨタ RAV4 やっぱり緑色かよっ (トヨタ RAV4)
結局トヨタに乗ることに。 なんやかんやで3台目のトヨタ車に(笑)
マツダ CX-5 俺の5シリーズ(笑 (マツダ CX-5)
ドノーマル。 なのにホイール19インチかよっ 全部載せみたいなバーゲン車。 なのにドアカ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアコ (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さん通勤車。 週末お散歩車。 愛称:フィアコ イタリア車なんて壊れるから絶対買わな ...
トヨタ ヤリスクロス 白黒パンダ (トヨタ ヤリスクロス)
全部トヨタになりまして。 めちゃ可愛い車→カッコイイ車 全然似合わない人が乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation