• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさちん@とおとおみのブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

入籍からはや一年か。

入籍からはや一年か。ブログ掲載が一ヶ月に一度となりました(笑)
なんだか仕事が忙しくなって土日出勤なんてこともあり
不景気の割には「仕事」している(させられている?)感がして
幽体離脱な気分です(汗)

さて、年明けから節分まで話が一気に進んで、遠州では大雪に悩まされて
家の前が大渋滞だったりしたのも今は昔。

本日振り替え休日なので先々週の話題をブログで書いてみます。

結婚して早くも一年経ちました。
ふと気づくと毎日奥さんが隣に居るという不思議…
これが当たり前と思ってしまう日々が続いていると急にそんな感情が出てきて
実に面白いなぁと。
ありがたいことと思いつつ何気なく毎日を過ごしてしまっている自分にちょっと反省。
ということで仕事の合間を見計らって結婚式をあげた三鞍の山荘へTEL。

「お二人で予約ですが、奥さん以外の人じゃないですよねぇ~?」とAさんに言われる。
毎回面白いおっちゃんです。
あのキャラが居てシェフ今井が居て…三鞍の山荘は☆☆☆☆☆なのです。

当日は暖かくて山荘の客としては一番乗りでした。
食事の時間まで部屋で寛ぎましたが広すぎます(笑)
やはり家族や友人と一緒に泊まらないともったいないですね。

夕暮れの山並みを眺めてぼぉ~っとしていると
食事の支度ができたとのこと。
賑やかな声が響くレストランでキールロワイヤル(結婚式の時の乾杯用)をいただきました。
何回かここで食事をしていますが、これまでで一番味わいが感じられました。
きっとお酒のせいでしょう(笑)

今回は特別メニュー「牡蠣のグラタン」をいただきました。
これがまた美味い!
写真と文字じゃ表現できないので割愛ですが…
〆のデザートも結婚式の時と同じく美味なのでした。

最後まで食事を堪能し、星空を眺めて部屋に戻りましたが
いつも自宅ではテレビを観ないのに山荘の小さなテレビで「ハッピーフライト」を
観てしまいました。面白いけどビミョーw

翌朝はちょっと早起きして山道を散歩…
杉の花粉が準備万端でした@@
霜も降りていて久々にマイクロレンズ出動です。

そして朝食も一番乗り!シェフが作るおふくろの味。
和洋バイキングですが、そこいらのバイキングと違って全部手作り!
めちゃくちゃ美味いのです。
和洋全て制覇させていただきました(v
これが食べたくて来たみたいなもんです。
朝食も最初から最後までレストランで寛ぐ迷惑な客となっていたような(w

最後にいつものように茶畑バックに写真撮影。
毎回山道を登っていかないと辿り着けない幻のようなお店ですが
気分良く滞在できて感謝です。

あぁ、花粉の季節が終わったらまた行こう(ハックション)

※写真の日時が間違えている…2/5に行ったのでした(w













Posted at 2011/02/16 17:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月08日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございますご無沙汰しております。
約半年ぶりのみんカラ復活であります。
その間にみんカラもβから本稼動していたりして…汗

半年間何をしていたかと申しますと、特に前年と変わりなく山へ出かけたり相変わらず遠出してましたが、自転車だけはまたがず(大汗)
そしてお腹は出るばかり(トホホ)

で、ナゼにこのタイミングでブログ復活かと言えば
我が奥様の愛車(ラパンSS)が年末に追突されて短き人生を終え
(実際は走行可能ですが)
新しい愛車との出会いがあったためです。

事故から1週間後には愛車が決まってしまうという何ともスピーディーな展開で
4年前の我が愛車フォレスターさんの事故とラップすることもあり
新しい出発としてブログ再開となりました(笑)

買い替えの顛末:
2010/12/第2週いつもと違う道を走る→後続のスバルR2(最終モデル)によりラパンSSさん殉職
①代車スズキ アルト2010モデル派手カラーw)
②代車スバル ステラ
③代車プジョー 206 
そして新しい“妻の”愛車はFIAT 500ラウンジ!
※代車が3回も変わるなんて!!!

500発売のときにブログでいいなぁ~表現してましたが
ほんとに自分で乗る(正確には妻の愛車か…)とは思ってもみませんでした。
ホントはMTが欲しかったようですが、内装とキュートな顔とお尻にひかれて決めた車なので
ホワイトにこだわって在庫があるラウンジをゲットとなりました。

一応、デミオと発表前のVitzも候補でしたが国産には無いこだわりの意匠にやられました。
維持費が高いとか云々ありますが「一番好きなの」は二人とも初めからこれだったんだなぁ
ってことで次点見ずに即決でした。
営業さんが500に乗っている女性だったのも◎(笑)

営業最終日の午後に無事納車を終え年末年始は試乗と称して500に乗りまくり
気がついたらアウトバックさんが泥だらけでオイル交換もわすれてました(涙)

そして本日、FIATテストドライブキャンペーンのイタリアンフードに当選!で嬉しくなってブログカキカキしているのでした(笑)

休止半年間のアウトバックさんの様子:
①DENSOプラズマクラスターイオン搭載(旧型は妻の車へ)
②タイヤ交換(DUNLOP)(パンクによるw)

という訳で今年も宜しくお願い致します。

関連情報URL : http://www.fiat-auto.co.jp/
Posted at 2011/01/08 13:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月03日 イイね!

家を見に行く。

家を見に行く。最近ブログを全然アップしないのは出かけて無いからです。
という言い訳をしつつ
今週もブログを忘れるところでしたw

土曜日、思いついたかのような行動。
6ヶ月点検(パック)のはがきが来ていたので久々にスバルのお店に行ったら
ポルシェが無くなっていたり、店が広々としていてダイハツのOEMなクルマが増えていたり、インプレッサXVなんてアウトバックスポーツみたいなクルマが日本で発売されていたり、結局4ドアSTIを売り出していたり…半年の間にスバルが変わっていました(笑

クルマに興味が無い訳ではないのですが、もう弄る事は無いのでw(みんカラで書くなって汗)自然とスバルの動向にも興味が無くなっている今日この頃…

で、点検はあっという間に終了し、なぜかFIATな店に立ち寄ろうとしたら移転準備中…
そのままとある住宅展示場へ行く。

昨年も行った場所ですが、今回は梅雨のじめじめを感じたくて出かけてみました。
けれどエアコンがかかっていて凄くドライだった@@
ついでに猫よけの高周波装置が俺の耳にキンキンと響いてショック。
人には聴こえないはずなのに(苦笑

一通り見ていたら2時間も木の家で過ごしていた(笑
実家に帰って親と話して建て替えかリフォームかで悩む。

そして…翌日は親戚の家に挨拶に行った「ついで」に某社の完成見学会へ。
でも、展示場のと違ってリアルなその家はちょっと雰囲気がNGだった。
と言うかオーナーの個性とでも言うか、使い勝手を考えすぎて「面白い家」じゃなくなっていたので参考にならず…そのまま親を連れて昨日の展示場へ(笑
親父は最初気に入らない感じみえみえだったのが、だんだんと笑顔になってきたのが不思議。
気分が良くなったのは「きっとアイスコーヒーのせいだろう」と言っていたけれど
たぶん木の家の「何か」が反応したに違いない(笑

そして気が付けば7月…家を見たり、無理してチャリで暑い中走ってみたりした今日は一日長かったw
明日から月初の大騒ぎ(会社)が始動。
あぁ、夏休みも無くなりそうな勢いで意気消沈…
ボチボチがんばりますw

Posted at 2010/07/04 23:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

予定変更でゆり園へ。

予定変更でゆり園へ。土日月と3連休で鎌倉へ行く予定を立てていたのですが
奥様が体調を崩していた(&外は大雨土砂降り)のでお出かけは来月に持ち越しとなりました。
ずっと家に居て介抱と思ったのですが・・・奥様はご実家で静養。
ワタクシ一人マンションに取り残されました(笑)

暇なので実家の父母を連れ出し昼食がてら出かけました。
花咲乃庄で冷たいお蕎麦(オヤジは訳あってうな重)をいただき満足。
蕎麦はうまいでが天ぷらはちょっと難あり。残念賞ですw
うなぎは…外も中もフワフワなので自分の好みではない(笑

腹が満たされたので「帰ろうかな」という気分になってしまうのが最近の出不精生活。
それを抑えて到着したのは袋井にある「可睡ゆりの園」
駐車場代ケチって散々悩んで遠回りして結局一番近い場所へ駐車するのも最近の俺(汗
更に入園時「割引券忘れてもうたねんけど何とかなりまへんの?(関西弁風)」的なことを言ってみたけどダメだった(冷汗
チケット売り場のおばちゃんも心得たもので「フォトコンテストに応募して是非取り返して下さい」と言われた。
たかが500円+1000円で悩んで結局ご入園する俺って…相変わらずアホや。

無事入園して「30万円キャッシュバック作戦」の火蓋がここで切られた訳ですが
園内は…見るも無残な百合の立ち枯れw
昨晩の嵐の様な風で黄色い百合の花は既にグッタリしていました(汗!

何となく「失敗したなぁ」と落胆しながらも園内を散策していましたが、
階段を登って丘の上に立つとなんだか気分が良くなってくるではありませんか。
森林浴効果?更に咲いている百合の花もだんだんと綺麗に見えてくるのは不思議…(風が当たらない場所なので綺麗に咲いていたのです!)

完全に撮影スイッチが入ってしまい、気が付いたら100カットも撮影。
帰り際、雨がポツリと来たので急いで車に戻った瞬間…土砂降り。
危機一髪のところで帰宅の途についたのでした。
なんだかんだで最後は満足して撮影を終えられたのは「30万円ゲット作戦」を完全に忘れていたからに他なりませんw

翌日、写真をRAW現像してみました。
でもなんとなくいつもと違う…
現像を実家で行った結果、モニタがキャリブレーションされていない事実発覚。

そんな事実を知って改めて「色合わせ」について真剣に考えてしまいました。
悲しいことに安モン液晶モニタでは座る位置がずれただけで色が変わってしまい
頑張ってキャリブレーションしても無意味に思えたりしますが…

と、難しいこと考えつつキタムラのネットプリントで作品をプリントしてみましたが
これもいつもと同じくやはり赤味が強い!
色補正なしでも赤味が強いってのは??ですが

フジフロンティアでオペレートしていた経験を活かして
自分でキタムラのフロンティアをいじりたいなぁ…とか思いつつ。
そんなサービスあったらなぁと(新しいプリンタ買えってか…

それ以上にフォトコンテストに出品しようなんて考えるのは久しぶり…
でも30万円に目が眩んでやるなんて…自分的には許せねぇ~(苦笑

賞金目当てでやってもろくな写真は撮れないことは理解できているのですが
やはり気になる30万。
既にゲットした気になっているのもいつもの調子w
まぁ、実際問題「写真は自己満足の世界」で良しとしますか。

Posted at 2010/06/21 23:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

久々のカメラ日和

久々のカメラ日和土曜日は本当~に久々のカメラ散策してきました。
結婚を言い訳に土日は家にこもる事が多かったので@@

先週に引き続き(ブログには書いてませんが)買い物の続き。
金物屋で今更スプーンなどをゲットしてT-FALのバゲットが焼ける「ホームベーカリー」に釘付け。
多分飽きる&餅がつけないので却下とする(笑

続いて和小物屋に行き「趣味」の手拭を物色、手拭系自転車模様のハンカチをゲット!
全然関係ないけどずっと欲しかった国産の汁椀もゲット。
一つしか在庫が無かったので同じ店の自宅近くの店舗へもう一個を取りに向かう。

その途中、何となく浜松城公園に立ち寄ってみた。

美術館の駐車場に車を停め、近くにいた大人しそうな老犬に近づいた瞬間「ワンワンワンワン…」肝を冷やした(汗
その犬の横でのん気に寝そべる野良猫…スゴイ組み合わせだ(w

夫婦で買い物に出かけると思わせて一眼レフ持参(店にまで持ち込むなよw)なのが
普通じゃないなぁと思いつつ、久々の写真散歩に心弾んで足も軽快。

日本庭園~浜松城をの~んびり2時間ほどかけて周りました。

桜の季節と違い人も少なく静か…と思いきやパーカッションの音で幻滅w

初夏の空気を感じながら気が付くと17時前になっていました。
浜松城は昨今の城ブーム、歴女ブームでかなりの人が出入りしてました。
子供の頃の記憶からは考えられないw
今更150円払って入るのもなんなので外からそっと見守ることにw

そして和小物屋で汁椀2個目をゲットして探していた「和紙ランプ」もゲット。

一通り揃った感じで外出するより「家」にいるのが「いいなぁ」と妻から自分的には“困った”
発言が!@@

翌日はこれまた久々にコルナゴさんを引っ張り出して(メンテはしていた)30分ほど軽~く走ってきました。けれど身体にとっては全然「軽くナイ!」(冷汗

筋肉の無くなったしまらないお腹がなんとなく「豚まん」みたいに見える今日この頃…

入梅してしまったけれどこのままじゃ自転車も登山もできないのでトレーニング始めますv



Posted at 2010/06/14 22:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RAV4 レクサスホーン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/139770/car/2810858/6097088/note.aspx
何シテル?   11/19 23:05
とうとうトヨタ王国に突入。 こだわりのブランドから万人のトヨタへ乗り換えです。 スバルで気軽にどんな場所へも行っていたのに マツダでは汚すのが惜しくなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ RAV4 やっぱり緑色かよっ (トヨタ RAV4)
結局トヨタに乗ることに。 なんやかんやで3台目のトヨタ車に(笑)
マツダ CX-5 俺の5シリーズ(笑 (マツダ CX-5)
ドノーマル。 なのにホイール19インチかよっ 全部載せみたいなバーゲン車。 なのにドアカ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアコ (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さん通勤車。 週末お散歩車。 愛称:フィアコ イタリア車なんて壊れるから絶対買わな ...
トヨタ ヤリスクロス 白黒パンダ (トヨタ ヤリスクロス)
全部トヨタになりまして。 めちゃ可愛い車→カッコイイ車 全然似合わない人が乗っています。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation