• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*ひかるきょんのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

An wedding with ♪

An wedding with ♪会社の仲良しの女の子の結婚式の二次会。
会社の近くのカレー屋さんで、同じ夢を見て語り合ってから2年ぐらいたっのかな?



積極的で頑張り屋のそのこは夢を叶えました♪
今私はあの時の夢は少し変更して頑張っていこうと思ってます…!

・・・・・・・・・・・
12月に辞めてしまうと心細くなっちゃうよ…。
(ρ_;)
しっかり者だから頼りっきりでいろんな話聞いてくれたり
励ましてくれて、ありがとうね。
末永く幸せにね♪
・・・・・・・・・・・

少し前はよくないことが続くなって思ったんですけど、
最近は会社の仲良しの女の子の間でおめでたい事が続いて、このところ悩んだり落ち込んでた私もその幸せな風に癒やされいい気分になります。
なんだか気持ちいい、心地よいんですね。

そんな風の流れが起こす事ってあるんですよね
私今まで経験したことがなかったけど、
そんなかんじがするんです。

例えば、この日の2次会は久々の渋谷だったからちょっぴり早めに行き買い物とか楽しもう
♪♪o(`▽´)o♪♪
と、、歩き回らず、すぐに欲しかった買い物ができたり、2次会では「くじ」で豪華な商品が頂けたりとかネ!!??

ちょっとしたことなんだけど、ボーっとしてるから以前は感じなかったのか、こんな不思議な体験は初めての気がします。びっくりするのが、自分もあきらかにいつもと違う気持ちになっていたり行動になっているのが
さらに不思議…(・_・;)




3次会は電車がなくなる恐れがあって2次会で帰って来ました。
で、1人でカラオケ3次会(^~^)4次会は家で缶酎ハイと締めのアイスクリーム♪


そして今日は
ハンバーガーを作りました。
パンはマフィンです。
目玉焼きは好きだから、必ず入る具材です(笑)



がっつり食べてさらに元気にがんばろ!o(^-^)o

※来週からティラピス習うんですヨ!!
(⌒~⌒)

Posted at 2013/10/06 10:35:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2013年09月08日 イイね!

水廻りのチェックとか。

水廻りのチェックとか。久しぶりにZoneへ行ってきました。
9月1日のポリマーの整備手帳の中に少し書きましたが、オーバーヒートさせてしまったみたいなかんじ?だからチェックしてもらいました。
渋滞で約束の時間を1時間近く遅れてしまいました。(>_<)

そのまま預けて見てもらおう…
と思っていたんですが、
三ッ木さんが明日お休みだから今日見たいと色々と見てくれました。
m(_ _)m


…特に目に見えてわかる異常は無しでした。

エア抜きをやってもらいましたが、水はちょっと入ったぐらいでした。
中古のラジエータキャップを付けてもらいましたよ。m(_ _)m

水温上がったから
エンジンオイル替えた方がいいよって言われて

ちょうど交換時期ぐらいだったので、、

また帰ってディーラーに持って行くのも面倒くさいし…

営業時間を過ぎているのに、恐る恐るオイル交換の作業ができるかきいてみると
「いいよ」と‥♪(^_^)v



______________
今日はひさびさにZoneに来たので
ここぞとばかり、
作業中は三ッ木さんとるいくんに車のことを色々と聞いてみる♪
勉強になりますね。

支払いの時には小村さんの熱い32Zへの思いを聞きながら、色々と話をしました♪
廃盤になるかもしれないと、エアコンのリキッドタンクの注文もしました!f^_^;


皆さん話好きで楽しい時間を過ごしました。
遅くなったのにもかかわらず、
長々と居座ってしまい
すみませんでした。


水廻りの件は様子見となり帰ってきましたが、今後もまだまだ心配しながら走るかと思うと胃が痛くなりますね(T_T)
…レッドマイカさんのご苦労が良く分かります…。

Zoneでアドバイス頂いたように水温計を別に付けようと思います。

大事にいたらなくて
お金かからなかったから
ひかるきょんさん
そのぐらいは頑張ってよ!!
冷蔵庫もその後大丈夫なんだから!(笑)


年々夏は異常な暑さになる為か、ターボだけでなく、今年はターボなしの32もオーバーヒートやオーバーヒート気味が多かったと聞きました。
また、32Z以外の方々も
そんな傾向があったのでは…?
皆さん気をつけて下さいね!!
(=゜-゜)


Posted at 2013/09/08 22:26:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | GZ32 | 日記
2013年09月01日 イイね!

乗り越えた。だけどね…(ρ_;)

乗り越えた。だけどね…(ρ_;)昨晩、鍼治療から帰ってきてから冷蔵庫の自動製氷機部分と格闘していました。

10日ぐらい前から調子悪くて、休みの昨日は昼前に点検したり、覗いてみたりして…

夜、お風呂上がりに
やっぱり冷たい飲み物が飲みたい!

ひかるきょんさんは決断。
最後の祈りを込めて修理に挑みました。


とりあえず今はなんとか治り…。安心しました。

…だけどダメかも。(ρ_;)


掃除機、洗濯機、扇風機、パソコン、電話と昨年から次々と不具合…(>_<)
パソコン以外はまだまだ動くから買い替えも見送っている状態…。(;_;)



_________

今日は冷たい飲み物を飲みながら、

届いた暑さに負けた車の部品の新品部品を眺めながら、
中古品が沢山出てたことを反省…(>_<)
ちゃんと調べなかった…!!

このところ医療費がすごいから
考えないと…。




Posted at 2013/09/01 17:10:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年08月18日 イイね!

楽しかったです、夏休み… (‘ー‘)ノ

楽しかったです、夏休み… (‘ー‘)ノこの夏休みは思っていた以上に動き回っていました。
25年から30年ぶりの家族旅行にも行ってきました。
また、普段あまり会えない友達とも会ったりして楽しかったです。 o(`▽´)o

体を休ませる時間があまり取れなかったのが残念だったけど、
悪くはなっていないから(良くもなっていないけれど…(^_^;))それは良しとして…


あっ…!
車では実家の往復や近場を買い物とかで乗ったぐらいです。
時間に余裕もなく、また暑さで5気筒や4気筒ぐらいになっている時も多くなってしまったのです、、(T_T)
早いうちの一番にやらないといけないことです…(>_<)


まずは誕生日を迎えた友達を美味しい串焼きでお祝いして映画を見に♪
「パシフィック・リム」
ほとんど映画は見に行かないから新鮮でとても楽しかったです♪涼しくていいですね。(^_^)v





次は父と姪っ子の誕生日!(*^o^)
旅行前日は姪っ子が誕生日でしたが、ちょっぴり薄れてしまい…ゴメンねm(_ _)m
父の誕生日はちょうど家族旅行と重なりました。

行き先は子どもの頃に父が毎年連れていってくれた伊豆の小土肥の同じ民宿です。

行きは中央道周り。
御殿場から東名に乗らず246号や県道、136号で伊豆に入りました。

♪~θ(^O^ )寝乱れて、隠れ宿、
九十九折り、浄蓮の滝~♪

の浄蓮の滝を見て土肥に入ります。

チェックインまでの時間は観光をして
時間になる頃に隣の小土肥の民宿に…

父は海に入りましたが足腰が痛く、
また筋力も無く泳げませんでした。
残念そうでした…。

兄の子ども達は大喜びで一日中海で過ごしていました。
子守の私は(しっかり子供以上に遊んでいました)かなり日焼けしてコッペぱんみたいになりました。今も背中がヒリヒリしてます。(;_;)
小麦色にはなれず、
常夏娘とは程遠く..
パン屋のおばちゃんといったかんじでしょうか..(笑)



私達兄妹は夏場は海水浴に行きますが、子どもの頃に毎年ここに連れてきてくれたことがそれになったんだなぁと実感。

もちろん私達兄妹の車好きも父の影響だということは間違いありませんけど…。

帰りは東名から相模原までつながった圏央道を通り帰りました。
圏央道や中央道の八王子まで後少しで繋がりますね(^o^)/

行きも帰りも驚くぐらい、渋滞に合わずに良かったです!(b^ー°)

昔は砂利や石の浜でしたが、
砂浜になって歩きやすくなって、
とにかく海がきれいでした。


































旅行が終わりまた友人との久しぶりに会うことが出来ました。

近所に家を建てて、お祝いも渡せずにいましたからお祝いも渡すことも出来て楽しい時間も過ごせました。腰も同じような症状だったけど、治ってしまったので、じっくり話も聞いてみました。

ファミレスまでのわずかな距離を2台で走りました。
上の写真はゴールドが強く見えます。
下は明るいガンメタにも見える、変わった色のインプレッサ♪

私達の旅行の数日前に土肥に行っていたとのことで、ビックリしました!











最後にはやはり洗車しかしてあげられなかった車のことが心残りになりました…(;_;)

だけど、ホイールをもらったりしてるモリゾーさんからライトを受け取り寂しい気持ちも和らぎました。。o(^-^)o
清水の方のモリゾーさんのお友達の方、
ありがとうございました。確かに受け取りました。
m(_ _)m

心ばかりのお礼をモリゾーさんに渡しましたので、受け取って下さいね。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
m(_ _)m



よかったね‥ 金魚ちゃん♪~θ(^O^ )/~





皆さん、次の長期休暇目指してまた頑張りましょう!
お仕事だった方は時期をずらして
休暇が取れることをお祈りしております。。

(^∀^)ノ





Posted at 2013/08/18 11:25:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2013年08月09日 イイね!

おばあさんの気持ち

おばあさんの気持ち先週は姪っ子が泊まりにきました。


もうすぐ誕生日を迎えるので、
プレゼントを買ったり。
相模湖で足こぎボートに乗ったり
川遊びしたり…

誕生日プレゼントは
迷いながらも
おじいさんと私からの2つ買い物をして

「じゃあ明日は遊びに行こう♪」

1.相模湖でボートに乗る
2.リフトで高尾山に登って、眺めの良い所でバイキングのお昼ご飯を食べる。

どっちがいいかと聞くと
「足こぎボートが大好きだから乗りたい♪」


相模湖に向かう途中、
ふと以前行ったカート場を思いだして、

「この先にゴーカートもあるんだよ」

「ゴーカートも行きたい。行きたい!」
o(`▽´)o




「私も行きたい‥」


だけど、帰りの時間があって1つだけしか行けません‥



車酔いするのに
車みたいな乗り物が好きなのかな?

確かに兄も車が好きだからこの子もそういうのが好きなのは普通かな?

たまに遊園地とかで
ゴーカートとか乗ることもあるのかな?

今日のおばあさんは
悩みました‥



「じゃあ今度ゴーカート連れていってねっ」

「うん」って返事したけど、


カートにのめり込んでしまうと困るから、連れて行けないかもしれない‥(笑)



と、おばあさんは思いました。

幸せな事もつらい事も
色々と経験して
どんな時も優しく笑顔でいられる人になって欲しいです。
苦労や辛い事はたくさん経験して欲しい。
…女の子だけどネ
それと、好きな事、興味ある事もたくさんやって欲しい。
そういう事で親に叱られたり反対されたりしたら、
おばあさんが守ってあげるからね。


暑い日に行ったのですが、湖の上はとても涼しくて気持ち良かったです。
今度は、免許無しでも乗れる足こぎボートサイズのエンジン付きのボートに乗りに来ようねって約束しました。


足腰の悪い人には足こぎボートは辛かった!(>_<)




さあ今週末から夏休みになる方が多いのでしょうか?
帰省やレジャーで楽しんで
また体も休めて
リフレッシュしましょう!\(^ー^)/

お仕事の人も
夏バテに気をつけて
無理しない様にして下さいね。。。




Posted at 2013/08/09 01:51:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「ごぶさたしております。 http://cvw.jp/b/1397725/44282915/
何シテル?   08/13 23:45
とても呑気な人だと言われます…。(^_^;) あまり自覚がありません…(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
兄のおさがりです。スズキ初期型RG250γ  SBS東京限定の 通称「東京ガンマ」です。 ...
その他 . 金魚ちゃん(^◇^)ノ (その他 .)
AT/NAです。 ATは乗りにくい(怖い)&ちょっと(かなり)物足りないので、MTにして ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation