
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
(^∀^)ノ
年明け早々兄と喧嘩して
自宅へ帰ってきました。(^_^;)
洗車したばかりだけど、
昨晩の強い風や雨で、
葉っぱだらけの車と共に…
お嫁さんや子供達には悪い事したし
父はお正月を悲しく過ごしていると思っています。
泊まりで帰るのを楽しみにしていてくれたし、
父の車の修理も約束してたし…
私は今年も波乱な1年になるのだろうと…
今日はボーっとしています。
(^_^;)
あ~(ToT)
さみしい複雑ですけど
疲れも出ていたところだったので、少しのんびりとリセット出来ればと思っています。
新年に暗い話題ですみません。m(_ _)m
皆さんはお正月は楽しく過ごして下さいね。
12月30日に会った、元親友の話をしますね。
中学生の時に引っ越してきたチェリー
バスケット部ではハイポストとローポスト(私はローポストで女子バスケ部の部長)
その後も別々の進路になりましたが、親友としてたびたび会ってはご飯や恋愛相談なんかをしたりして、毎年春は山、夏は海、秋や冬には温泉へ私の車で旅行に出掛けていました。
私が重なることから体調を崩しかなり痩せた時に一番に気がついてくれて、私を病院へ引っ張って連れて行ってくれた。
あれから少し経って疎遠になり、
今年11月に復活したパソコンの使わない事が多い昔からのアドレスに
「今年は帰るから会いたいな」ってメールが届きました。
新潟に行く時には、周りの誰にも知らせなかったから心配してた。
同級生が10人集まってくれました。
みんなでわいわい
24:00近く終わりにしたところ、「次行こう♪」と言いだす
いつものワガママが始まった(^_^;)
私は次の日あるし
電車ない友達送るからねと。
周りは、心配して朝まで付き合うよとか、言ってる。
『冗談じゃない。』と思う(-"-;)
ディズニー帰りに下ろしてもらって
実家で旦那さんや子供も待ってる
実家の両親もこんなに遅くなるとは思ってない!
次の日は新潟に帰ると聞いてるし…
両親に昔みたいに、またきょんさんが引っ張り廻してと思われても困る…
まあ、いいけど…(^w^)
みんなが心配する。
チェリーをなだめる
私は車で待ち、放っておく。
1時間近くそんな事して
「どうしよう。きょんちゃんでないとダメなんだって」友達からメールが来て
ピンときました。
車2人は車をチェリーを囲むみんなのところまで行き
チェリーは、
私と2人で話したいと言う。
(やっぱり、そっか…)
「つらいなら、帰っておいでよ…」
私と出掛たり、2人の時には色々相談してくれるけど、
みんなといるときは
はしゃぐから、今日も同じ。
今回予定日変更したいと言われた時に
「みんなが暮れの忙しい時期に予定つかないかも…」
「2人でもいいから会おう」
と言ってたから、
辛い話は私にだけしたかったんだと思う。
チェリーのワガママは収まり
もう1人の車でチェリーと仲良しのまさ君に付き添いをお願いして
送ってもらいました。
私は友達を国立、川崎と送り帰宅
彼女からたくさんメール来てたから返事をして
新潟に帰る頃かな?またメールが来て
「かなり溜まっていたからみんなに迷惑かけたけどゴメン。」
「だいぶ経って遅れて悪いけど、渡した餞別は新しいところで幸せに頑張れ~の意味だけど、
辛いなら帰っておいでよ」
1日経って、今朝仕事の前の彼女から
「楽しかった。きょんさんのおかげでみんなに会えて嬉しかった。」
普通のメールの内容でした。
安心です。
________お世話になった方々へ_______
昔も言ったかも知れないけど、メールだったけどお礼やお詫び。
渡せなかった餞別も手渡しで渡せました。
帰ると連絡を私だけにくれて、嬉しかった。
私は部長だから、
みんなを集める人だしね(^_^;)
(なんで、大人しい私が部長に任命されたか分からない。なんで保育園、小、中学校の幼なじみの集まりの幹事にいつもなるのか分からない)(^w^)
知らない土地で大変なことばかりが多いのだろうね…
話し聞けなくてゴメン
だけど、みんな狂いそうになるぐらい色々あっても、なんとかやってるからね。私も(^w^)
私はあなたに病院へ連れて行ってもらい辛い時には助けてくれてありがとう。
たくさん迷惑かけどおかげですっかり元気でこっちの皆とやっています。
しかし、昔はほんと色々と遊び、辛い時も、あなたと一緒で良かったよ。男みたいな事ばかりしてる私には、
あなたと一緒の時だけは普通の女の子みたいに楽しめた。
楽しかったね。懐かしいよね。いい思い出だね。(^O^)
帰っておいでとは、嘘。
昔のあなたなら、とっくに帰ってきていたはずだからね。
また、帰省した時には皆とワイワイやろうよね。
*****************************************
皆さんもこのお正月に帰省したりしたら、
友人達と懐かしい思い出話楽しんで下さいね。
Posted at 2015/01/01 18:08:02 | |
トラックバック(0) |
友達 | 日記