2006年01月04日
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
全国的に大雪となっていても、ここ茨城県は殆ど雪が降ってません!これが関東地方なんでしょうかね。
昨年は半年で15000キロ程乗りました。12月だけで3000キロ超でした。ちょっと乗りすぎですね(笑。
今年はどんな年になるのでしょうか?楽しみです♪
Posted at 2006/01/04 22:07:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年12月25日
と言うわけで、X-ICEを装着後、既に乾燥路を5000キロほど走ったのですが、今回初めて高速での長距離移動と雪道(雪道と圧雪路)&凍結路を走りました。
感想から言いますと、やっぱり高速は普通に走る分には全く問題ないですね。ロードインデックスの数値まで普通に出せます。
雪道も凍結路も動いてしまえば問題ないです。3日間、一度もスピンする事なく帰って来れました。前の車がスピンしてたのを横目に見ながら走ってました(笑。ABSが発動する事もありませんでした。
ただ、発進が弱いのでしょうか?信号で止まって発進する時にタイヤが空回りしてしまったり、ペンションの前やコンビニの前で路面が凍っていたせいでタイヤが空回りして動けなくなってしまった・・・という事がありました。
個人的には非常に満足しています。雪道でもアイスバーンでも、ほぼ思ったとおりに車を制御できました。楽しい三日間でした(笑
Posted at 2005/12/26 00:03:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月27日
そろそろ冬タイヤの事を考え始めないといけませんね・・・。冬タイヤは純正15インチの鉄チン君に頑張ってもらおうと思っています。傷つけたリムも問題無さそうですし。
問題はタイヤなんですよね。ブリヂストンが色んな所で性能最高って話を聞きますけど、はっきり言って雪が殆ど降らない地域に住む人間にそれほどの性能は必要なのか疑問が。シャーベット路面の性能に「?」な評価もあったので、雪が降ってもシャーベット状になっちゃう地域なので効果に疑問が。おまけに価格が(汗。
となると、そろそろ本当の評価が出始めるはずのミシュラン、新製品のダンロップとヨコハマ、個人的に専用思考の印象が良いトーヨーなんて辺りが候補に挙がってきてます。
茨城県央地区なので大半がドライかシャーベット(早朝以外は溶けてます)、もしかすると数回スキーに行くかもしれないのでスノー&アイスバーン。どこが良いんだろうなぁ・・・
Posted at 2005/10/27 22:36:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月06日
今日は研修でした。午前中だけ。
明日は昨日と逆方向に行きます。また遠いんですよ(涙。でも下館よりはマシですね。日立ですから。
とりあえず疲れが抜け切らないので寝ます。おやすみなさいzzz
Posted at 2005/10/06 22:05:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2005年10月05日
下館まで乗り合わせでドライブ。まぁ仕事だったんですが。現場が下館だったんです@片道50キロ超。
ガス代出してくれるなら良いけど、出ないんですよね(涙。もう暴れたいです。雨降り続ける中、外だし。乗り合わせて行った相方は新人さんだったから静かにやりましたけど。もっと近場の現場を下さいよって感じですね。
Posted at 2005/10/06 22:03:22 | |
トラックバック(0) | 日記